TOP > メルマガ購読・解除 > メルマガバックナンバー

メルマガバックナンバー

2025/01/29号
ぬるい職場と働きがいのある職場
BLOCKS MAIL MAGAZINE 1020

 人と組織の“元気”応援レター

  【メルマガDOIT!】

    2025/1/28 
                                
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。



いつもブロックスメルマガをご愛読いただきありがとうございます。

先日、日米野球の殿堂入りを果たしたイチローさんの会見で、票が1票足らなかったことについて話していたのが印象的でした。「人は、いろいろなことが足りない。それを自分なりに自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思う。やっぱり不完全であるというのはいいなと。生きていくうえで不完全だから進もうとできるわけで。そういうことを改めて考えさせられるというか、見つめ合えるというか、そこに向き合えるのはよかったなと思います」イチローさんの言葉は本当に胸に突き刺さります。



(メルマガ編集長 與田麻由子)



========================================

(1)コラム「いい会社、いい仕事」

========================================

ぬるい職場と働きがいのある職場



 どの業界でも人材が足りない、募集をしてもなかなか入ってくれないという問題が生じています。そうした背景の中で、若手を大切に育てようという企業が増えています。しかし、あまりにも大事にしすぎ、仕事の質を厳しく問わない、負荷をかけない。そうした会社の「ゆるさ」を感じる若者が、「ここでは自分は成長できない」と判断し辞めていくという皮肉な状況が増えているそうです。大切に育てようという会社と成長を求める若手の間にすれ違い。このギャップはどうすれば埋まるのでしょうか。



 企業が成長し続けるには、結果を出していない人に対して指導をしたり、指摘をしたりする必要はあります。それでなければ頑張っている人が不満を感じます。指導や指摘に緊張感がありすぎるのは問題ですが、「ミスしてもしかたない」「業績が悪くてもしょうがない」というような「ゆるい職場」では業績は伸びていきません。人は、高い目標や壁に粘り強く取り組んでこそ成長していきます。会社にとっても若手にとっても本当にいい職場はこんな「ぬるい職場」ではないはずです。人が成長できる職場とはどのような職場なのでしょうか?答えはなかなか出ない課題だと思いますが、先日、そうしたことを解決し組織全体で高い目標を実現しているある組織のお話を伺う機会がありました。



 全員が高い目標を実現する営業組織にも関わらず若手の離職はゼロ。上司や部下の方にその組織の風土をお尋ねすると、皆さんが部下や後輩に強い関心を持って接していると話されました。目標が未達で悩んでいる新人や若手には、できない理由を詰めるのではなく、悩みを聞き、どうすればできるか一緒に考えていく。一緒にロープレをしたり、お客様の立場にたった話法を考えてみたり、とことん寄り添っていくのがこの組織の伝統だそうです。先輩が自分にそうしてくれたからこそ、自分も後輩にそうする。甘やかすのではなく、絶対に出来ると信じて付き合っていく。新人の成長をみんなで喜ぶ。目標が高く厳しくても辞めない理由はそんな風土があるからと上司も部下も言われていました。

 自分自身を振り返っても、確かに厳しい中でも成長できたという体験は、関心を持って接してくれる上司がいてくれたからこそ。本当に働きがいのある職場とは、仲間に関心をもちあう職場、成長を第一に考えてくれる職場。それが本当の優しさがある職場なのかもしれせん。

ぬるい職場、働きがいのある職場とは何か。改めて考え直す機会になりました。



(株式会社ブロックス 代表 西川敬一)



========================================

(2)志GOTO人シリーズ「JALスカイ編」の新発売

========================================



1月28日、本日より、ブロックスの新しい映像教材、志GOTO人シリーズの最新作「JALスカイ」編が発売となります。



今回の映像では、顧客との最初の接点となる空港で、常に質の高い顧客サービスを実現する「JALスカイ」の“おもてなしの現場”を紹介。旅慣れた人から不慣れな人など、様々なニーズをもつ顧客に対し、チームで協力しながら満足を提供するサービスの現場、そして、その質を支える人財育成やフィロソフィ教育など、JALの組織づくりも合わせてご紹介しています。



店舗での顧客満足向上、チームづくり、顧客から選ばれるサービスの実現をめざす企業の皆さまに、お役に立つ皆さまに参考になる教材となっております。ぜひ、この機会にご検討いただければ幸いです。



◎DVD教材の詳細・お申込みはこちらへ

https://www.doit-fun.jp/shopping/products/detail.php?product_id=221



+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+

編集長のひとりごと

「イチローさんは、実兄と顔も話し方も似ているので、なんとなく注目しています。」

・・・‥‥………………………………………………………‥‥・・・