TOP > セミナー・講演会 > 素晴らしい経営の実現をめざす実践学習会

ひとが輝く会社を現地で学ぶ視察ツアー 素晴らしい経営の実現をめざす 実践学習会

セミナー概要

「素晴らしい経営の実現をめざす実践学習会」は、DOIT!シリーズでご紹介した「いい会社」(成長企業)を実際に訪問し、ご自身の目と耳で、その経営を学んでいくセミナーです。毎年1回(約半年間)、四国や長野、九州や沖縄など、全国各地の企業(8社~9社)を訪れ、社内(店舗や工場)の見学や、経営者や社員と実際に対話をしたり、社内活動に参加するなど、体験を通して経営を学んでまいります。
コーディネーターは、組織活性化の第一人者、大久保寛司氏(人と経営研究所)。そして、ブロックスの代表でDOIT!編集長の西川敬一がご案内いたします。映像を通して全国の「いい会社」を取材してきたブロックスならではの「ベンチマーク型研修会」。さらなる成長をめざす経営者の皆様のご参加をお待ちしております。

2019年度の開催は申込人数に達したため募集はしておりません。

実践学習会 5つの特色

DVDで見た、成長企業を“現地”で学ぶ

  • 1「いい会社」のお客様サービスや社内の行事を体験。

    ご自身が顧客や社員になって体験する場をふんだんに用意しています。高いCSレベルを体験してください。

  • 2「いい会社」の経営者に直接質問する、話を聞く。

    講演を聴くだけでなく、経営者に直接質問をする時間を沢山用意しています。

  • 3現場で働く社員の皆さんと対話学習。

    働く人はどう感じているのか。社員の方にも質問をする時間を設けています。ESや風土を体験してください。

  • 4学びを深める、大久保寛司氏の解説・ファシリテーション。

    組織活性化の第一人者である大久保氏の相手の立場に立ったわかりやすいファシリテートと解説が参加者の気づきと学びをより高い次元へ導きます。また最終回には大久保寛司氏が監修した特別研修(組織と人の向上セミナー)を実施します。

  • 5「いい会社」をめざす経営仲間づくり。

    「素晴らしい経営の実現をめざす実践学習会」では、全国各地の中小企業の経営者が参加され、共に学んでいきます。勉強会だけではなく懇親会の時間も含めて、毎回、みんなで深く語り合います。半年間、一緒に学んだ仲間との絆は、一生の財産です。

プログラムの詳細

対象

  • 社員が輝き、地域から愛される企業をめざす経営者

  • 次の世代をリードする二世経営者・幹部社員・幹部候補

  • 本気で「いい会社づくり」を学びたい方

概要

コース
5ヶ月間で全5講9社を訪問します。
時期
毎年、9月~翌1月(※年度により変更)に実施します。
受講費
訪問する企業の状況によって異なりますので、
本年度の開催概要をご確認ください。
定員
25名(標準)
会場
福岡・高知・高松・徳島・長野・大阪・埼玉など
(年度によって変更します) 

実践学習会で、これまでに訪問した企業

会社名 DOIT!シリーズ
伊那食品工業様
中央タクシー様
バグジー様
ぶどうの樹(グラノ24K)様
徳武産業様
西精工様
ネッツトヨタ南国様
四国管財様
ホンダカーズ中央神奈川様
川越胃腸病院様
沖縄教育出版
ザ・リッツ・カールトン大阪様
85号
57号
73号
79号
96号
97号・98号
55号83号
61号
9号
91号・92号
95号
52号・53号

「実践学習会」の内容(全体プログラム例)

コース 訪問企業
9月 第1講
~高知(2日間)~
  • 大久保寛司氏の導入講義/四国管財

  • ネッツトヨタ南国

10月 第2講
~福岡(2日間)~
  • 大久保寛司氏の導入講義/バグジー

  • バグジー

11月 第3講
~長野(2日間)~
  • 中央タクシー

  • 伊那食品工業

12月 第4講
~徳島・香川・大阪(3日間)~
  • 西精工

  • 西精工+徳武産業

  • ヨリタ歯科クリニック

1月 第5講
~埼玉(2日間)~
  • 石坂産業

  • 組織と人の向上セミナー(東京にて)

講師・コーディネーター

研修コーディネーター

大久保 寛司

人と経営研究所 所長

PROFILE

PROFILE 1949年生まれ。日本IBMにて、お客様重視の経営革新、社員の意識改革の促進に従事、お客様満足度向上委員会の責任者として組織風土改革に情熱を注ぐ。2000年に退職し「人と経営研究所」を設立。人と経営のあるべき姿を探求し、企業、医療、自治体、教育関連など幅広い業界の指導にあたる。2004年から始まったブロックスの「実践学習会」では、講師兼コーディネーターを担当。参加した200人以上の経営者・幹部に「気づき」を提供、実践継続の重要性を伝える。主な著書に「人と組織の真の価値を高めるヒント」「月曜日の朝からやる気になる働き方」「考えてみる」など。

  • 間宮 隆彦

    (最終日の研修講師)
    組織と人の幸せづくり研究所 所長
    マミートマツ・ファシリテーションラボ代表

  • 西川敬一

    (コーディネーター)
    株式会社ブロックス
    代表取締役・DOIT!編集長

講師からのメッセージ

大久保 寛司氏からのメッセージ

この会を「実践学習会」としたのは、いくら勉強し知識を身につけても、行動に結びつけなければ価値を生むことができない、「実践こそが大事だ」と考えているからです。参加されるお一人お一人が「具体的に何を行うか」の気づきを引き出すこと、そしてその実践を共に学びあうことで、具体的な改革を進めていきます。そしてDOIT! の企業訪問や経営者との交流が皆さんの哲学や考え方を深めていくことでしょう。共に学び、行動する。「主役」は参加する皆さんです。

参加者の声

  • 元気な会社は、本当に従業員を大切にされていることが伝わりました。大切にされている従業員がモチベーションを高め合い、自立した従業員となり、会社の業績に大きく貢献されていることが分かりました。

  • 強く念じ続けること、また、念じ続けることで実現できると信じること。

  • 自分がまず変わる。まわりが変わる感動を味わいます。

  • 共有・共感・共鳴。頭で理解するだけでは人は動かない。心まで響かなければ人は動かない。

  • 毎回、自分自身が裸に剃がれていくような気がします。本物の持つ愛と熱とエネルギーに打たれ続けた学習会でした。自分たちの中にある真実を深く探し求め、自分に指を向けて、おりよい会社、愛される会社になれるよう精進していきます。

  • いい組織と自分達の組織のギャップを感じました。そしてその責任の全ては自分にあると気づきました。いい会社にしたいという思いは強くありましたが、焦りすぎていました。ゆっくり確実に、学んだことを実践していい会社にしていきたいと思います。

  • 「ダメだ、ダメだ」と言っている自分がダメだということに気づきました。信頼される上司になるために、みんなを信頼すること、関心を持つために好きになること。この単純なことができていない自分に反省し、もっとよい人になりたいと思います。

  • 目の前の見える部分しか見えておらず、見えない部分を見ること、気づくことの大切さに気づきました。

  • (訪問した)各企業さん、そしてそこでもスタッフの皆さん、リーダートップの方は素晴らしいのはもちろんのこと、想像ははるかに超えていました。ただそれだけでなく、関わる志の高い皆さんに、色々と背中を押していただいた気がします。とっても素敵な会です。感動!!

  • 良いもの、良いこと、本物に触れ、感じ気づく。その空気の中に身を置くことの大切さを感じました。

  • いい仲間が集まっているのに、何故社員は役員の方を見てしまうのか、反論をしたり、意見をたたかわせないのか、と悩んでいました。こたえは私たちにありました。判断をさせない、反論できないように仕組みをわざわざつくっていました。社員が安心して力を出し、パワーある楽しい会社にしていきます。