TOP > メルマガ購読・解除 > メルマガバックナンバー

メルマガバックナンバー

2023/01/24号
仕事の使命感
BLOCKS MAIL MAGAZINE ..:*○o。+..:*○o。*940



     人と組織の“元気”応援レター

     【メルマガDOIT!】

       2023/1/23



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。



いつも大変お世話になっております。

いつもブロックスメルマガをご愛読いただき、ありがとうございます。



先週、大阪道頓堀にある、道頓堀ホテルの橋本専務のお話を聞く機会がありました。コロナの間は3つあるホテルの内2つを休業したり、スタッフ自ら考えてお弁当販売やホテル一棟貸しなど様々な取り組みをして乗り越えてこられました。そんな中でも新卒採用を続け、未来を見据えて動かれてる話を聞いて感動しました。経済もインパウンドも回復してきた今はホテル稼働率9割以上だそうです。とても元気をもらえた二日間でした。



(メルマガ編集長 與田麻由子)

========================================

(1)コラム「いい会社、いい仕事」

========================================



仕事の使命感



 自分は何のために働いているか。自分の仕事の使命をどうとらえるかで、日々の仕事は大きく変わってくると思います。例えば、店の掃除をするという仕事でも、決められたところを、ただ掃除するのが自分の仕事だと思ってする掃除もあれば、「私の仕事は、来られるお客様に良い思い出を作っていただくこと。だから少しでも綺麗にしよう」と思ってする掃除もあります。自分は、何のために働いているかという使命感ひとつで、日々の仕事の景色は大きく変わっていくはずです。



 先日、こんな話を、あるホテルのスタッフの方から伺いました。

 宴会部で働くその女性は、仕事にやりがいを感じることがなく、ただ受注した宴会を予定通りにこなすことが仕事だと思い、日々働いておられました。あるとき、その会社で宴会部の使命をもう一度見直そうということになり、幹部の人たちで宴会の本当の使命を話し合ったそうです。宴会部の目的はただ料理を出すことなのだろうか?そもそも何のためにお客様は宴会をするのだろうか?時間をかけて話し合った結果、どのお客様も宴会が目的ではなく、人と人との絆を深めたいから、人が集まり食事をするのだと、この仕事の原点に気づかれたそうです。宴会部の仕事は、ただ料理を出すことではない、本当の使命は「お客様一人ひとりの絆づくりのお手伝いをすること」だと、改めて自分の仕事の意味、意義を感じたそうです。そこに参加していたその女性は、その時から自分自身の仕事への向き合い方が変わりました。ただ予定通りに仕事を終わらすことだけ考えていた「つまらなかった仕事」が、どうすればお客様に喜んでいただけるかと考えながらする仕事になり、今まで以上に仕事が楽しく、やりがいを感じるようになったということでした。



 この女性が働くホテルは、大阪、道頓堀にある株式会社王宮という会社のホテルです。今でこそ、リピーターのお客様が多いお客様満足度の高いホテルですが、以前はそのようなホテルではなく、会社も暗い雰囲気だったそうです。そこから経営者が理念や使命を明確にし、社員の人たちと共に理念を作りあげ、変革されていくのですが、これは、その改革の途中であったお話です。



 販売をしなれば、業績を上げなければと、目の前のことばかりを考えて仕事をしていると、自分の仕事の使命とは何かということを考える余裕なくなってしまうのかもしれません。ただ、頑張るだけでは疲れてしまいます。宴会部の彼女は、以前と仕事は同じでも、心は疲れない。楽しく働けるようになったと話されていました。やはり、自分は人に役立つ素晴らしい仕事をしていると感じて働けている時は、疲れも感じないのでしょう。仕事の使命感。仕事をする上で最も大事なものだと思います。


(株式会社ブロックス 代表 西川敬一)



======================================

(2)おススメセミナー 3月開催「未来×幸せ経営フォーラム」
 
   ~伊那食品工業の、会社も成長し続ける経営~

======================================



人の成長なくして会社の成長はありません。

「人が成長する会社」をテーマに開催しているオンラインセミナー「未来×幸せ経営フォーラム」。2023年3月の第4回セミナーでは、伊那食品工業様をゲストにお迎えし開催します。

業績を追いかけるのではなく、社員の幸せ、関わる人の幸せを追求する経営を実践する長野県の伊那食品工業。ノルマもなく、業績目標も持たない会社でありながら、60年近く、赤字を出すことなく、毎年着実に業績を上げ続けています。

3月開催のセミナーでは、代表の塚越社長をお招きし、皆様と共に、伊那食品工業の経営の考え方や人財育成の取り組みを学びます。



~「未来×幸せ経営フォーラム」(第4回)~

◎テーマ:「幸せ」をめざす年輪経営

◎日程:2023年03月15日(水) 16:00~19:00 

◎ゲスト:伊那食品工業 代表 塚越寛氏

◎形式:オンラインセミナー(ZOOM)

◎詳細・お申込みはこちらへ

https://www.doit-fun.jp/blocksseminar/20221109_20230315

※4回シリーズで開催しているセミナーですが、単回での参加も可能です。



+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+

編集長のひとりごと

「先週土曜日は昼前から夜中まで食べることもできず、座ることもできないほど過密スケジュールでしたが、やりきった充実感でいっぱいになりました。」