TOP > メルマガ購読・解除 > メルマガバックナンバー

メルマガバックナンバー

2019/12/18号
応対する人の心で変わる「第一印象」
BLOCKS MAIL MAGAZINE ..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。*781



      人と組織の“元気”応援レター

        【メルマガDOIT!】

         2019/12/17



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。



いつも「メルマガDOIT!」をご愛読いただき、ありがとうございます。



先週末に我が子が所属している小中高生の劇団の舞台本番がありました。

今年はメンバーも少ない中での脚本で、演じる子供たちも大変だったと思います。演出家と子供達で意見を出し合い、やってみて修正して、を繰り返し、本番を迎えました。

ダンスとバンドのパートを他の団体に協力してもらったのですが、一緒にいい舞台を作り上げたいという思いは同じで、妥協することなく、直前まで調整をしました。

保護者は衣装をつくったり、小道具を制作したり、当日のメイクや出しハケの早着替えのサポート、受付に誘導に、と裏方として運営にかかわってきたのですが、子供達のキラキラした表情と見に来てくださった方の温かいメッセージに、とても貴重な時間を過ごせたと実感しています。



一つの本番を終えるたびに、一つ成長していく子供たちを見守りながら、そんな場をつくり続けていきたいと思います。



(メルマガ編集長 與田麻由子)



****************************************

今週のラインナップ(CONTENTS)



(1)コラム 「いい会社、いい仕事」 (西川敬一)

(2)今週の注目セミナー

 ・今週開催 東京試写交流会 “人材育成について考える”

(3)BLOCKSセミナー情報



==================================================

(1)コラム 「いい会社、いい仕事」

==================================================

■応対する人の心で変わる「第一印象」



 先日、あるお店で、とても気持ちいい応対を受けました。1階が店舗になっています。その日はアルバイトの人しかいなかったのですが、私が事務所に訪問予定があることを告げるとニコッと笑って内線で連絡し、社内通路を案内してくれました。こう文章に書くと、ごくごくあたりまえの応対のようになってしまうのですが、その人の全身から「ようこそ!」という歓迎の気持ちが伝わってくるような笑顔と対応でした。たった数分間の応対でしたがとても印象に残りました。

 なぜ、この対応が私の心に残ったのか?しばらくそれを考えていたのですが、やはり、「気持ちが伝わっている」ということが、良い印象につながっているのだと思います。



 「第一印象」の研究というと「メラビアンの法則」が有名です。あえて言うまでもないのですが、これは、1971年に、カリフォルニア大学(UCLA)の心理学教授、アルバート・メラビアン氏が発表した第一印象の研究論文がベースになっています。

 その中で、人が第一印象を決める要素は3つだと言われています。①言語情報(話す内容)➁聴覚情報(声)③視覚情報(見た目)です。これ以外にはないので、誰もが最初は「あたりまえだ」と思うはずです。しかし、ここからがポイント。メラビアンは、この3つの要素に矛盾があった場合、人はどのような受け取り方をするのかを実験しました。

 例えば、低い声+怒った表情+「ありがとう」と言葉を発した場合、相手は矛盾を感じます。こうした時、受け手は発せられた言葉の情報、「ありがとう」は嘘だと見抜き、聴覚や表情から得られるものを優先して判断するそうです。こうした矛盾に、人間はどの情報を優先するかと調べたら、言語情報7%、聴覚情報38%、視覚情報55%となった。これが有名なメラビアンの法則ですね。

 しかし、この数字ばかりが有名になって「中身より見た目」だとか、「話す内容は重要でない」などという解釈が広がってしまっているそうですが、本当に大事なのは、3つの要素が一致すること。良い第一印象ならば、声も表情も言葉もみんな揃っているのが一番です。



 では、声・表情・言葉を一致させるにはどうすればいいのか?3つを意識して変更するなど人間にできるのでしょうか?やはり「気持ち」でしょう。心から「ありがとう」と思っていれば、声も表情も言葉もそうなります。もしかすると、感謝の気持ちがなくても、声や表情や言葉をコントールできるという人もいるかもしれませんが、心と行動が違っている状況が続くと、自分に嘘をつくわけですから、いつか心が壊れてしまうはず。第一印象のカタチも大事だと思いますが、やはり奥にあるスタッフの「気持ち」を整えてあげることがいちばん自然でうまくいきそうです。「笑顔でありがとうと言いなさい」と教えるのではなく、「笑顔でありがとう」と思わず言ってしまうような心をつくること。最初に書いたアルバイトさんのお店では、普段からみんなが助け合い、感謝し合っているそうです。笑顔や感謝の心が育つ職場は最強ですね。





□過去のコラムは、ブロックスのホームページ「気まぐれ日記」で読むことができます。↓

http://www.doit-fun.jp/blog/kimagure



□西川敬一のFacebookページはこちら↓

https://www.facebook.com/keiichi.nishikawa.9



□ブロックスの公式Facebookページはこちら↓

https://www.facebook.com/blocksdoit/



==================================================

(2)今週の注目セミナー (ブロックスのおススメセミナー)

==================================================

おすすめセミナー

■12月19日 試写交流会IN東京



今年最後の試写交流会では、新人の育成、先輩社員の関わり方をテーマに、これからの新人育成のあり方を語り合います。

離職率が低く、いきいきした人財が育つことで有名な美容室バグジーの事例映像を見ながら、人が育ち定着する風土づくりについて考えていきます。



【開催概要】

日 程:2019年12月19日(木)18:30~ 20:45

テーマ:「新人がメキメキと成長し、定着する風土」

活用予定の教材: DOIT!93号「バグジー新人成長物語」

会場:会場:みんなの会議室 4階      

東京都中央区八重洲1-7-17 八重洲ロータリービル4F 

ファシリテーター:株式会社ブロックス 西川 敬一

参加費:1,000円(税込) ※当日精算

お申込: http://www.doit-fun.jp/blocksseminar/20191219_01



★全てのセミナーへのお申し込み・お問合せは・・・

メール : seminar@blocks-net.co.jp  電話 : 0120-073-396(フリーダイヤル)



==================================================

(3)BLOCKS セミナー情報 (近日開催のセミナー)

==================================================



■ブロックス試写交流会

毎回、さまざまなテーマ・最新のDVD教材を使って、みなさんと一緒に話し合い、気づきを深めていくセミナーです。近日開催予定の「試写交流会」のご案内です。



① 12月19日(木)

テーマ「新人がメキメキと成長し、定着する風土」

→ http://www.doit-fun.jp/blocksseminar/20191219_01



参加費:1000円(税込:当日現金精算となります。)



※各会場の詳細は、お申込みページにてご確認ください。



==================================================

◆ブロックスWEB担当からのお知らせ



●ブロックスの「WEBサイト」はこちらです!

http://www.doit-fun.jp/



●ブロックスの公式Facebookページ!

https://www.facebook.com/blocksdoit/



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

●メルマガ配信停止ご希望の方は

配信停止ご希望の方は、弊社ホームページでメルマガ会員登録の解除をお願いします。

http://www.doit-fun.jp/shopping/mailmaga/remove.php



●メルマガへのご意見・ご要望・ご感想・ご注文

・Eメール :  info@doit-fun.jp

●DVDのご注文やセミナーのお申込み

http://www.doit-fun.jp/shopping



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

編集長のひとりごと

「冒頭にも書いていますが、団体の活動テーマは『一生懸命は、カッコいい!』です。みんなカッコよかった!」



∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵

企画・発行

 (株)ブロックス メルマガDOIT!編集部 (與田麻由子)

TEL: 06-4790-7157 FAX: 06-4790-7159

〒540-0033 大阪市中央区石町1-2-9-6F

http://www.doit-fun.jp/

∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵