TOP > メルマガ購読・解除 > メルマガバックナンバー

メルマガバックナンバー

2025/04/16号
映像で学ぶJALのおもてなし
BLOCKS MAIL MAGAZINE 1031

 人と組織の“元気”応援レター

  【メルマガDOIT!】

    2025/4/15
                                 
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。



いつもブロックスメルマガをご愛読いただきありがとうございます。

先週末、近くの桜の公園でお花見をしてきました。散りかけのソメイヨシノと咲きかけの八重桜のコントラストがキレイでした。先週も桜を堪能して今年はもういいかなと思っていましたが、やっぱり桜見るとほっこりしますね。

大阪では、万博も開幕し活気づいてきました。私もどこかのタイミングで行こうと思っています。大屋根リングがすごいという噂なので楽しみです。



(メルマガ編集長 與田麻由子)



========================================

(1)DVD教材発売のご案内(映像で学ぶJALのおもてなし)

========================================



社員がいきいきと働き、顧客から信頼され、業績を高める組織の事例を紹介するドキュメンタリー映像「志GOTO人シリーズ」。その最新刊として、JALグループのひとつ「JALスカイ」を取材した映像を発売いたしました。



理念が生み出す感動のサービス

JALを利用するお客様の最初の接点となる「空港」。空港スタッフの印象がお客様満足に大きな影響を与えます。空港は毎日、多くの顧客が利用します。様々なニーズをもったお客様に高い満足を提供するには、個々のおもてなしや気配りだけでなく、チームでの連携が不可欠です。一人ひとりがいかに主体的に行動するか、様々な専門職がいかに心をひとつに顧客感動を生み出すか。たくさんのファンを生み出すサービスのリアルな実際を取材しています。

JALには、社員が共通して大切にする「経営理念」があります。その理念に沿って一人ひとりが考え、主体的に行動する。理念が浸透する組織風土もJALの強さです。こうした理念を浸透させる人財育成や組織づくり等、普段、なかなか見ることができない具体的な接遇場面や舞台裏を上下2巻のドキュメンタリーでご紹介しています。



■商品情報

志GOTO人シリーズ 「JALスカイ編」/前後編・2巻組み

1.「バトンでつなぐ最高のサービス」(前編)※JALスカイの接客、サービスを中心に取材した映像

2.「挑戦!今日よりも明日」(後編)※常に挑戦し続ける企業風土を中心に取材した映像



■映像の活用場面(このような場面でご利用いただけます)

・自社の理念教育、研修

・サービス業、接客スタッフの会議や研修

・ショールームスタッフ、受付、アテンダント等の会議や研修

・サービス業のリーダー、店長の会議や研修





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(メルマガ編集部からのお知らせ)

今回は、コラム「いい会社、いい仕事」をお休みさせていただきます。



+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+

編集長のひとりごと

「新入社員の似顔絵が完成し、より仲間感が出て嬉しくなりました。」