2025/03/25号
育てる側の成長
BLOCKS MAIL MAGAZINE 1028
人と組織の“元気”応援レター
【メルマガDOIT!】
2025/3/25
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。
いつもブロックスメルマガをご愛読いただきありがとうございます。
知り合いに、幼稚園や小学校の先生をしている人が多いのですが、今のこの時期は卒業や進級準備などで大変そうです。一年間共に過ごした子供たちの別れはかなり寂しいそう。子どもたちが小さい頃には、「先生お世話になりました、ありがとうございます」という思いと共に、自分の子どもの成長ぶりに感動していましたが、先生目線での話を聞くと、こんなに寄り添ってくれてたんだなというのがわかります。子育てが終わってから気づくことも沢山あるなと感じています。
(メルマガ編集長 與田麻由子)
========================================
(1)コラム「いい会社、いい仕事」
========================================
育てる側の成長
この春、多くの会社に新人が入社してきます。就職活動で様々な会社に出会い、最後に「この会社なら」と期待をもって入社してくれた貴重な人材。この会社で成長し、活躍してほしい。誰もが願うことですが、3年もたたないうちに、モチベーションが低くなってしまったり、辞めていってしまうこともあり、若手の育成は企業にとって本当に重要なものになっています。
新人をどう育てるか。それに答えはないのかもしれませんが、人の育成を考えた時、育成を通して新人の能力や心が育つのは間違いありませんが、実は、育てる側が成長しなければ人は育たないということもあると思います。子育てでも、子育て未経験の親が、悪戦苦闘を続けながら親として成長していきますが、もしかすると、若手の育成は「育てる側」が成長していかなければ、育っていかないのかもしれません。
真っ白な新人をどのように育てるか。初期研修ももちろん大事ですが、それ以上に大事なのは研修後の職場環境。子育ての言葉で「子供は親のいうことは聴かないけど、親のやることはみている」という言葉がありますが、子供は親のいうこと以上に、親の「あり方」に影響を受けます。会社でも、約束の時間を守らない先輩が多い職場にいれば、新人も時間を守らない。愚痴や不満が多い職場にいれば、やはりそこに染まってしまうかもしれません。逆に、忙しい中でも笑顔で頑張る人がいれば、それに染まっていく。私たちが家庭の中で親のあり方に影響を受け育ってきたように、先輩や上司の「あり方」次第で、新人はいかようにも育ちます。
期待に胸を膨らませて入社する新人が、前向きな職場に触れて「会社は期待以上」だと思うか、期待した以下の状態で、こんなはずじゃなかったと、がっかりさせてしまうか。つい、新人が辞めてしまうと辞めていく人に指を向けがちですが、育てる側の「あり方」こそ、人材育成にとっていちばん重要なものかもしれません。どのような背中を見せていくか。それが組織の力だと思います。
(株式会社ブロックス 代表 西川敬一)
========================================
(2)新作DVD教材 発売のご案内(事例:JALスカイ)
========================================
JALに学ぶ、顧客が感動するサービス
CS・ESの高い組織の事例を紹介する「志GOTO人シリーズ」。その最新刊として「JALスカイ編」が発売となりました。
今回の事例は、顧客満足の向上に高いレベルで挑戦し続ける航空業界で、顧客に愛され続ける航空会社をめざすJALグループを取材しています。JALを利用するお客様の最初の接点となる「空港」での地上職のサービスを徹底取材しています。
空港は毎日、多くの顧客が利用します。様々なニーズをもったお客様に満足していただくには、個々の気配りだけでなく、チームでの連携が不可欠。映像では、JALフィロソフィのひとつ「バトンをつなぐ」という考え方のもと、様々な専門職が心をひとつに顧客感動を生み出すJALのサービス。そして、接客だけでなく、チームワークの源泉や新人育成、行動の原点になる理念教育など、サービスの舞台裏も詳しくご紹介しています。
サービス業の皆様はもちろん、製造業など様々な企業の皆様の社員教育や顧客満足向上のヒントにしていただける内容です。
(このような場面で)
・サービス業、接客スタッフの教育に
・ショールームスタッフ、受付スタッフの教育に
・店舗ミーティングなどの教材として
・店舗のリーダー、店長のマネジメント教育に
・理念浸透部門、人材育成部門の事例資料として
■志GOTO人シリーズ 「JALスカイ編」/前後編
「バトンでつなぐ最高のサービス」(前編)
「挑戦! 今日よりも明日」(後編)
商品の詳細(サンプル動画視聴)はこちらへ↓
https://www.doit-fun.jp/shopping/products/detail.php?product_id=221
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
編集長のひとりごと
「花粉症が大爆発してます笑 桜を落ち着いて愛でられますように。」