TOP > メルマガ購読・解除 > メルマガバックナンバー

メルマガバックナンバー

2022/11/04号
良き社風をつくる
BLOCKS MAIL MAGAZINE ..:*○o。+..:*○o。*928



     人と組織の“元気”応援レター

     【メルマガDOIT!】

       2022/10/31



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。




平素は、ブロックスのDVD教材やセミナーをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。


今日で10月も終わりです。今年も残り2ヶ月です。まだまだ時間あるから、と後回しにしてしまっていることを、優先順位を上げて取り組もうと思います。心穏やかなお正月を迎えるために。

明日から、実践学習会で伊那食品工業を訪問します。この時期、紅葉がとてもきれいなガーデンで心も体もリフレッシュしてきます!



(メルマガ編集長 與田麻由子)




========================================

(1)コラム「いい会社、いい仕事」

========================================



良き社風をつくる



 企業にはそれぞれ独自の社風があります。

 社風はその企業が持つ、独自の慣習や雰囲気ということですが、その空気は社長をはじめ、そこで働く社員の人たちが作りあげています。

 話しやすい雰囲気、意見が言いやすい雰囲気、助け合うことが当たり前になっている雰囲気、みんながお客様のことを一生懸命に考える雰囲気。こんな良い雰囲気だと仕事はしやすいはずですし、会社も成長していくはずです。



 しかし、こうした雰囲気はどのように生まれているのでしょうか。

 会社が良い雰囲気になっているということは、そこで働く一人ひとりが、相手の意見を聞こう、みんなで助け合おう、みんなでお客様に役に立とうと思っているということです。つまり、そうしたことが良いと思う価値観を持つ人がたくさんいるから、そんな空気が生まれています。



 例えば、失敗を恐れずチャレンジするという社風があるとすれば、きっと先輩もそうするのが当たり前になっているはずですし、上司も自分も過去にそうしてきたから、部下にもそういう機会を与える。この会社の理念や方針の中に長年「失敗を恐れずチャレンジしていこう」という価値観が刻まれていたからこそ、そうした雰囲気の社風になっているはずです。

 逆に、そうなっていないとすれば、失敗すると責任を取らされる、叱責されるから、リスクを取るより安定の道を行くことが良いという価値観の人が多いということ。つまり、社風は企業の理念やこれまでの歴史、その企業の中で働く人が体験してきて生まれた価値観が重ね合って生まれていくものです。だからこそ、社風を変えるのはなかなか難しいのかもしれません。

 ただ、雰囲気が悪い社風の中ではいろんな問題が起こってきます。意見が言いにくいと不満もたまる。チャレンジを恐れると改善も生まれない。みんなが助け合わないと生産性も悪くなる。社風や雰囲気は様々な問題に直結しています。



 どうやって良い社風をつくっていくか。

働く人にしてみれば急に価値観を変えろと言われても変われません。みんなの意見を聞く場や理念を考える場など、様々な経験・体験を通して少しずつ成長し、変わっていくのが人の価値観なのではないでしょうか。

 よい社風をつくる道に、近道はないのかもしれません。



(株式会社ブロックス 代表 西川敬一)




======================================

(2)おススメセミナー 第4期「未来×幸せ経営フォーラム」(11月9日スタート)

======================================

ブロックスでは来月から「未来×幸せ経営フォーラム」を開催します。

いきいきとした社風の中で人が育ち、企業が成長します。

「人が成長する会社」をテーマに、4回のセミナーを通して

人材が育ち、成長し続けていくための経営のあり方を探求していきます。



~「未来×幸せ経営フォーラム」(第4期)~

◎テーマ:人が成長する会社 一人ひとりの心が輝く最強の組織づくり

◎日程:(4回コース)

・第1回 2022年11月09日(水) 16:00~19:00

・第2回 2022年12月14日(水) 16:00~19:00

・第3回 2023年02月02日(木) 16:00~19:00

・第4回 2023年03月15日(水) 16:00~19:00

◎ゲスト講師:

・ネッツトヨタ南国 相談役 横田英毅氏

・バグジー 代表 久保華図八氏

・ねぎしフードサービス 代表 根岸榮治氏

・西精工 代表 西泰宏氏

・伊那食品工業 代表 塚越英弘氏

◎形式:オンラインセミナー(ZOOM)

◎詳細・お申込みはこちらへ

https://www.doit-fun.jp/blocksseminar/20221109_20230315





編集長のひとりごと

「昨日、地元のハロウィン祭りで仮装した小さい子供たちに癒されましたー。」