2006/11/24号
DOIT!「バグジー」お客様の声
○Oo。VIDEO DOIT! E-MAIL MAGAZINE oO○ ..○o。O○o●133●Oo。..○O。oO
        【メルマガDOIT!】 ~MERUMAGA DOIT!~ 
                            2006/11/24
○Oo。.. ○o。. Oo。 ○Oo。.. ○o。. Oo。..。oO○Oo。..○O。oO○Oo。..○O。oO○
メルマガ読者の皆さんこんにちは!
いつもメルマガDOIT!をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
11月22日は「いい夫婦の日」でした。
それと関係があるのかは分かりませんが、
昨日、TVを見ていたら、ニューヨークに暮らすあるご夫婦のお話が放送されていました。
たくさんの苦労や様々な運命を乗り越え、
ニューヨークで無料のオペラハウスを設立・運営されたご夫婦のお話です。
奇跡的に見つかった安値の劇場を追われてしまったり、
ご夫婦に病が見つかったりと、決して楽しいことばかりではなく、
それどころかご苦労の方が多かったのではないかと思います。
でも、二人はいつも笑顔。
楽しい時も辛い時も、ふたりはどんな時でも一緒に笑っていました。
笑顔がもたらすパワーの大きさを改めて感じると同時に、
共に泣いたり笑ったりしながら、同じ夢に向かって寄り添い歩くこのご夫婦が、
とっても幸せそうに見えました。
二人で同じ夢を見る・・・な~んて、
現実にはなかなか難しいのかも知れませんが、とっても素敵なことですね。
「オペラを裕福な人だけでなく、全ての人に楽しんでもらいたい。
そして、ひとりでも多くの人たちに笑顔を!」
そんな二人の夢は、今でもNYの片隅で生き続けているそうです。
(メルマガ編集長 伊原美保)
===============================================
◆◇◆今号のメニュー◆◇◆
 ◇BLOCKSスタッフ数珠繋ぎコラム~占部編~
◇DOIT!をご覧頂いたお客様の声
◇Weekly News
■BLOCKSスタッフ数珠繋ぎコラム ~占部編~∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふとしたことがきっかけで二輪の免許取得のため、十何年かぶりに自動車学校に
通っております。
十代の人達に混じって懐かしい思いや、
照れくさい思いを抱きながら、昔通った時のことを振り返りました。
九州の田舎ということもあったのか先生と、生徒という主従関係。
怒られ、泣き、へこみ、結構嫌な思いで卒業しました。
現在通っている教習所は大阪になりますが、
ニコニコ笑いながら運転している教習生やフレンドリーな先生に「ふ~ん」と‥
DOIT!75号でも紹介されています益田ドライビングスクールさん。
こちらも生徒さんを○○様と呼びする、お客様優先。
が、しかし、ちやほやするのでなく、スクール内でのボランティア活動や共同生活を通して人間として大事な心「暖かい気持ち」や「優しい心」を育んでいこうという考え方です。
最近、通勤中に思うのは確かに運転のマナーがなっていないことです。
携帯を覗きながらの運転。
雑誌をハンドルの上に置いて見ながらの運転。
赤信号でも突っ込んでいく車。
教習所は運転の技術だけを教える場所でなく運転する人の心のあり方をも、教えていかなければならないのかも知れません。
だって大事な命に関わることですもんね!
みんなが自分中心の運転をするのでなく、少しまわりのことを思いやりながら運転したら‥
悲しい事故も減るのではないでしょうか。
(DOIT!お客様チーム 占部美幸)
★益田ドライビングスクールさん公式HPはコチラ!
 http://www.masuda-ds.com/
★DOIT!75号「益田ドライビングスクール」の詳細はコチラ!
 http://www.doit-fun.jp/basket/goods_detail.php?id=1_77
 ※現在DOIT!76号はビデオのみの販売となっております。
   2007年1月中にDVD化の予定となっております。
★DOIT!チームブログ熱血更新中!
  http://www.doit-fun.jp/blog/
■DOIT!お客様の声 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆DOIT!88号「BAGZY」
 バグジー第2弾も、とても良かったです。
 店長の言うことと、久保社長の言うことがピッタリ合っていて、
 バグジーの成長が感じられました。
 感謝と思いやりの心がどんどん広がっていて、素晴らしいです。
  【東京都 匿名希望 女性】
  ☆メルマガ編集長より → いつもありがとうございます!
久保社長とミノル店長の考え方にズレがなく、 また、ミノル店長とスタッフの皆さんの間にもズレがなく、全員が同じ思いで働かれているのに私も感動しました。
以前、バグジー働かれている方とお話させて頂いた事がある
のですが、皆さん心の底から優しくて、太陽のように明るくて、ますますバグジーさんのファンになってしまいました。
「感謝」と「思いやり」の心がどんどん広がっているバグジー さんから、これからも目が離せません!                 
              
★DOIT!88号「BAGZY」の詳細はコチラ!
 ビデオ・・・http://www.doit-fun.jp/basket/goods_detail.php?id=1_110
 DVD・・・・ http://www.doit-fun.jp/basket/goods_detail.php?id=1_111
★DOIT!にお寄せ頂いたご感想はコチラ!
 http://www.doit-fun.jp/voice/index.html
■BLOCKS Weekly News!∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆今週のDOIT!-FUN更新情報
 ・11/22(水)  DOIT!チームブログ「関西にお住まいの皆さまへ」更新
           http://www.doit-fun.jp/blog/archives/2006/11/post_120.html
 ・11/24(金)  気まぐれ日記「映像制作の仕事」更新
           http://www.doit-fun.jp/tsubuyaki/index.php
                        
===============================================
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
配信停止ご希望の方はお手数ですが、弊社ホームページで
メルマガ会員登録の解除をお願いします。
変更・解除はコチラです。
https://www.doit-fun.jp/basket/login.php
●ご意見・ご要望・感想文・ご注文はこちらへ! 
■Eメール :  info@doit-fun.jp  
■DOIT!ご注文ページ:http://www.doit-fun.jp/basket/index.php
 
*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':
 
 *発行*  
   (株)ブロックス メルマガDOIT!編集部 メルマガ編集長 伊原美保
  TEL: 06-6251-6812 FAX: 06-6251-6815 
    〒542-0082 大阪市中央区島之内1-13-5 エーアンドアルファ301
  http://www.doit-fun.jp/
*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:




                                