2025 年 04 月 04 日 18:05
入社式!
久しぶりのブログとなります。
4月1日より、新入社員が2名入社し、全社員あつまっての入社式を行いました。
まずは、新人2人からの自己紹介。
後に控える先輩社員たちが引くほど、わかりやすく丁寧な自己紹介でした。
そして、先輩社員が全員、家族構成や趣味など、たどたどしく笑、紹介して、入社式は和やかに終わりました。
後半は、通常の月初MTGと、志GOTO人の新作「JALスカイ」を使っての勉強会。
夜は、2人を囲んでの懇親会。楽しい時間となりました。
これから覚えることが多くて大変だと思いますが、
先輩社員を見習って、頑張っていってほしいです!
また、近く「スタッフ紹介」にて掲載させていただきます!




カテゴリー :
BLOCKS
2020 年 06 月 02 日 10:21
【ブロックスの撮影時における感染防止対策ガイドラインについて】
弊社では、より、お客様に安心して映像制作をご依頼いただけるよう、添付資料の通り、弊社の「撮影時のコロナ感染防止ガイドライン」を制定し、取り組んでおります。
撮影現場では、外部スタッフを含め、関わる全員で感染防止に取り組んでまいります。
また、映像制作のお打合せなどは、原則として体温測定、マスク着用、手洗い等を徹底すると共に、オンラインでも行えるよう対策をしております。どうぞ、ご安心してご利用いただければ幸いです。
今後とも、よろしくお願いいたします。
安全対策ポスター

カテゴリー :
BLOCKS お知らせ
2017 年 07 月 19 日 17:12
新入社員が入社しました!
初めまして!
7月3日に入社し、大阪事業部に配属となりました。
永野貴大(ながのたかお)と申します。
大阪府堺市で生まれ育った25歳です。
サッカーのコーチや靴の販売員として培ってきた
お客様目線で考え、独自の提案を伝える力を発揮したいです。
まだまだ勉強中の身ですが「誰かの役に立ちたい」という想いは、
先輩たちにも負けていないと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。

カテゴリー :
BLOCKS
2014 年 05 月 02 日 18:02
佐藤さんランチ歓迎会
今日は、4月から大阪に来ていただいている
佐藤さんの歓迎会がありました。
時間の都合で、みんなでランチ♪


美味しいお弁当を食べながら、
「未だに、性格がよくわからない人は?」などと
答えに困るような質問をしながら、
大盛り上がりでした。
佐藤さん、個性の強いブロックス軍団ですが、
これからもよろしくお願いします!
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2014 年 04 月 18 日 11:38
お花の手入れ
久しぶりに大阪事務所に入った三宅さん。
いただいた胡蝶蘭の手入れをしてくれました。


ブロックスの中で一番、いや唯一、お花のことに詳しいお方です。
スバラシイ!と思っていましたが、
その前に、ちょっと笑わせてくれてました。
造花の胡蝶蘭に、ドバっとお水をあげておりました(*_*)

この胡蝶蘭にお水をあげてしまったのは、
実は3人目です・・・・。
そんな、大阪ブロックスの朝のヒトコマでした~。
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2014 年 04 月 17 日 16:01
HAPPY BIRTHDAY!!
こんにちは。
「造幣局の桜の通り抜け」で大賑わいの天満橋界隈です。
結局、行けずじまい・・・でした。
そんな中、12日に誕生日を迎えた吉田くんの
誕生日会が行われました。
先日のお食事会で、プレゼントは渡していたので
今日は、ケーキとみんなからのメッセージカードの贈呈。



今年の目標は「ダイエット!」だそうで・・・。
6月にパパになるので、いろいろ考えるところもあるようです。
おめでとう!吉田くん!
頑張れ!パパ!
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2013 年 04 月 20 日 00:08
今月のHappyBirthday♪
先日12日は、大阪の盛り上げ隊長、
吉田くんの誕生日でした。

週明けの月曜日に、みんなからのカードとプレゼントを
渡しました。
プレゼントは、以前から希望し続けていた「ジューサー」
あまりの嬉しさに、チュー♡

これだけ喜んでもらえると嬉しいもんです。
さっそくその日の夜にジュースを作ったそうで。
翌日笑顔で「失敗した~」と報告してくれました。
フレッシュジュースを飲んで、健康に心がけてほしいものです。
吉田くん、おめでとう!!
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2013 年 01 月 21 日 17:44
今月のHAPPY BIRTHDAY!
皆さま、こんにちは。
1月19日は大阪ブロックスの金庫番、
松本さんのお誕生日でした。
1日早く、みんなから「Happy Birthday!!」

そして、1月20日は大阪ブロックスの若大将!?
持田さんのお誕生日でした。
こちらは1日遅れての「Happy Birthday!!」

それぞれ1年の抱負を語っていただきました。
おめでとうございました~♪
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2013 年 01 月 07 日 11:19
明けましておめでとうございます。
皆さま、
明けましておめでとうございます。
2013年がスタートしました。
2012年はどんな年でしたでしょうか。
また2013年はどんな年にしたいでしょうか。
昨年やり残したことは、最優先にやるように心がけたいと思います。
ブログも、番長を名乗りながら、更新が途絶えてしまい
申し訳ございませんでした。
今年は気合を入れて、更新していきます!
そんなことで、ブロックスも今日からスタートしました。
大阪では、歩いて15分ほどにある「大阪天満宮」へ
お参りに行ってきました。
今年も「映像で日本を元気にしていきます」というスローガンのもと
社員一同、全力でいきたいと思います。
今年も宜しくお願い致します。

(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2012 年 06 月 04 日 13:46
東京へ行ってきました。
皆さま、こんにちは。
大阪ブロックスの與田です。
先日、日帰りで東京に行ってきました。
午前中は、今秋10月18日に開催します
「第13回日本を元気にするセミナー」の
会場下見です。
両国で降り、国技館とスカイツリーを横目で見ながら
会場へ到着。
今年の「日本を元気にするセミナー」は
両国にある「両国ファッションセンター」での開催です。
未来工業の山田相談役やタビオの越智会長の
アツい話と、参加者同士の話し合いの場も多く、
私もワクワク度が高まっております。
現在、すでに半分ほどお席が埋まっておりますので
ぜひ、お早めにお申込下さいませ!
午後は、いつもお力添えをいただいているお客様のところへ。
永田町の高層ビルから、東京の眺めの話しや
子供の教育方針についてのお話など
和やかにお話させていただきました。
そして夕方は、DOIT!を勉強会に活用していただいている
美容室スプラッシュ様のところへ。
髪もボサボサに伸びてきていたので
カットもしていただきました。
お会いするのは初めてだったのですが
いつもフェイスブックなどで様子をうかがっているので
初めてではない不思議な感じでした。
オーナーの小林さんをはじめ、スタッフの皆さんの
笑顔が素敵で、皆が私の腰を気づかってくれて
「大丈夫ですか?」と声をかけてくれたり
クッションを持ってきてくれたり・・・。
最後には、サプライズまであったりと、
笑いあり涙ありの素敵な時間でした。

長い一日でしたが、とても充実した一日となりました。
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2012 年 04 月 18 日 10:36
4月のHappy Birthday!!
4月12日に○○歳の誕生日を迎えた吉田くん。


照れながらも「頑張ります!」と抱負を語ってくれました。
すぐに皆からのメッセージカードを読み
ニタニタうれしそうにしていました。

最近は特に忙しく、あまり事務所にいることも多くないですが
体調だけは気をつけてほしいものです。
吉田くん、お誕生日おめでとう!
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2012 年 04 月 17 日 09:19
お花見
先々週の金曜日。
寒空の中、大阪ブロックス近くの公園で
お花見をしました。
桜は5分咲きといったところでしょうか。
お花見客は私達と隣に陣取っていた2組だけ・・・。

途中からは、我慢大会をしているかのような寒さでしたが
子供たちは(私の…)公園内を走り回り、汗だくになってました。
今日からは、会社近くの「造幣局」で
『桜の通り抜け』が開催されています。
造幣局の中にある八重桜の通りを無料で一般開放し、
見て楽しんでもらおう、というもの。
私は一度も行ったことがありませんが、
桜のピンクと、頭の黒のコントラストがキレイだそうです。
夜になればライトアップもされて、幻想的かもしれません。
来週の23日まで開催しておりますので、
ぜひ、足を運んでみて下さい。
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2012 年 03 月 23 日 13:52
とある日のひとコマ
とある休日に、事務所に足を運んでみると・・・
社長がギターをかき鳴らしているではありませんか!
意外な趣味発見!


・・そんな社長が鳴らしているのは、実は私のギターです。
エレキギターを習いに行くついでに、忘れ物を取りに行こうと
事務所に寄ったことで起こった、奇跡(?)のコラボレーション
なのでした★
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2012 年 01 月 20 日 14:24
ハッピーバースデイ★
本日は、大阪メンバー、持田さん(通称:もっちー)のお誕生日。
そこで登場したのが、コレ!!

ゴーカイレッドケーキです!!
ご子息とともにゴーカイジャーにハマっているもっちーパパのために、
特別に用意されました。
これには、みんな大興奮。
本人そっちのけで、写メ撮りまくっておりました。
持田さん、お誕生日おめでとうございま~す♪

(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2012 年 01 月 13 日 17:39
迎春
今年も早いもので13日も過ぎてしまいました。
年始早々、編集長が飾っていたつぼみの梅も
咲き出しました。

これから、一層寒くなる冬の前に
ほっこり温まる梅の花に
日本の四季っていいなあ、と
あらためて思うのでした。
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2012 年 01 月 05 日 11:15
明けましておめでとうございます!
2012年
明けましておめでとうございます。
ブロックスは今日から始動です!
新年最初に、みんなで「大阪天満宮」に
お参りに行ってきました。

心新たに、今年も日本中を元気にするべく
突き進んでまいります!
今年もブロックスをよろしくお願いいたします!
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2011 年 12 月 27 日 18:09
感謝忘年会in大阪
先日、お世話になっている方々をお招きして
大阪にて、感謝忘年会を開催しました。
※詳しくは、編集長のきまぐれ日記をご覧ください。


ブロックスの社員が、頭や身体を使ったゲームをしたり
お越しいただいた方々も一緒に
駄菓子の早食い競争をしたりと、
3時間たっぷり楽しみました。

今年一年、大変お世話になりました。
来年も引き続き、ブロックスをよろしくお願いいたします!
カテゴリー :
BLOCKS
2011 年 11 月 24 日 15:47
Happy Birthday!!RUIKO!!
先週の土曜日、我らが小柳瑠依子さんが、
誕生日を迎えました。
翌週の月曜日に、ケーキとカードをプレゼント。

いつまでたっても、かわいい瑠依子ちゃんなのでした。

おめでとう!
より一層、いい一年にしてくださいね~。
(今年の抱負を語った動画もあるのですが、
本人の意思により、カットとなりました・・・)
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2011 年 11 月 15 日 16:28
ブロックスが新聞に!?
大阪の、地域密着新聞「“日本一”明るい経済新聞」が
ブロックスを取材してくれました。
中面にバッチリ写真入りで掲載されています。

みんな緊張した顔してますね~。
タイトル通り、引き続き「日本を元気に!」して参ります!
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2011 年 11 月 10 日 14:26
社内で仕事の原点勉強会
ブロックスでは、毎月、仕事の原点を使った
勉強会を開催しております。

進行役(ファシリテーター)を毎月変えて
行っています。
先月のファシリテーターは伊原さん。
仕事の原点vol.4「信念を貫く」を視聴して
話し合いを行いました。
食事をしながらリラックスした雰囲気の中ですが、
日頃なかなか話し合うことのない内容や議題について
みんな真剣に対話しあいました。
そして、本日。
私が初ファシリテーターとして、勉強会を行います。
テーマ、何にしようかな…。
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2011 年 10 月 20 日 15:59
松下幸之助「成功の金言365」
ブロックス大阪オフィスでは、毎日朝礼の時に
松下幸之助さんの「成功の金言365」を読んでいます。

毎月テーマがあり、そのテーマについて話された言葉を
毎日紹介しています。
時には、その時の自分の置かれた状況にピタッと当てはまる言葉もあり
ドキッとすることも良くあります。
10月は「世間を信じる」
そして今日20日は「顧客の評定」についてのお言葉でした。
今日の言葉を特別に?ご紹介します。
「商売というものは、顧客が絶えずするどい評定をしている。
学校の先生が足りない場合には、どの先生でも来てくれればいいと
いうことになるが、先生が余っていたら優秀な先生だけを雇い入れる。
どこの学校でもそうである。しかし一般の商業界は、それ以上に
するどいものである。景気、不景気を通じて、絶えず厳重な評定を
している。向こうの商品はこっちの商品よりも、よくて安いという
ことを顧客は評定している。われわれは、絶えず評定下におかれて
仕事をしているわけだ。もしそれがなくして、どこのものでも
売れるのだったら、神様でないかぎり、だれも勉強するものはいない。
勉強するといっても範囲がしれている。だからやはり実業界にとっては
評定決定ということが非常に大事である。
【自問自答】
顧客は、絶えずするどい評定をしている。
その評定下に、われわれの仕事があることを忘れてはならない。
毎日、深いです。
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2011 年 10 月 17 日 17:24
東京タワー水
今日、東京の須賀さんから、プレゼントが届きました。
先日「日本を元気にするセミナー」の会場(品川:コクヨホール)から
出たときに、遠くに見える東京タワーに感動した私。
今は「ピンクリボン運動」期間で、世界中でピンクに変わっていますね。
先日アメフトを見ていると、身体の大きい選手の腕にも
ピンクのラインが入っていました。
そして東京タワーも、ピンクにライトアップされています。
そんな私を見て、わざわざ送ってくれました。
めっちゃ、かわいい!!

これは、外人の観光客にも人気がありそうですね。
須賀ちゃん、ありがとう!
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2011 年 10 月 13 日 16:20
18歳になりました。
本日ブロックスは、めでたく18歳になりました。
これまで沢山の方々に支えていただき、
ここまで続けてこられました。
本当にありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いいたします。
(ブロックス一同)
カテゴリー :
BLOCKS
2011 年 09 月 21 日 16:36
ひまわりプロジェクト
震災の復興を願い、社内で立ち上げた
「ひまわりプロジェクト」
先日、福島の里親ひまわりの成長をお伝えしましたが、
その他に、東京オフィスの綾部がデザインした
“ひまわり”のイラストをラムネにして、
ご注文いただいたお客様に同封させていただいております。
ヨーグルト味でとっても好評です。

(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2011 年 06 月 23 日 09:36
伊豆北川へ行ってきました!
こんにちは、ブロックス東京オフィスの綾部です!
先日、ブロックスのお客様である「望水」さんへ行ってきました。
実は望水さん、弊社のセミナーに熱心にご参加くださるお客様です。
社員さんを何名も連れて来て下さるのですが・・・。
実際に東京から行ってみると・・・そのかかる時間と移動の大変さを
痛感しました。当たり前のように東京でセミナーや研修を開催し、
色々な場所からご参加頂いておりますが、皆さん大変な思いをしているにも
関わらずご参加下さっているのだと・・・心から、改めて感謝しました。
私も、静岡の海沿いの出身ですので、「伊豆北川」という駅を降りて、
海沿いを歩くと、とても懐かしい風景と海の心地よい潮の香が、
体も心も癒してくれます。
実は、事前情報をあまり持たずに伺ったので、
入口がわからずぐるっと遠回りしてしまったのですが、
そのときに電話で応対して下さった社員さんの丁寧な応対に感動しました。
感動ついでに、北川の豊な自然を満喫しながらいよいよ玄関へ。
※素敵な景観とホテルの素敵さに圧倒され、
写真を撮るのをすっかり忘れておりました。すみません。
さて、いよいよ玄関です。
電話をしたせいか、心配そうにこちらを伺っている社員さん。
そして、すぐにかけよってきて声をかけて下さる社員さん。
入口に一歩足を踏み入れて感じる「いらっしゃい」のオーラ。
迎え入れて下さっているという空気を肌で感じる事ができました。
湾を一望できるソファーへ案内していただき、
海の穏やかさに心を癒されていると・・・。
社員さんが次々にやってきて、「DOIT!観てます」
「仕事の原点での勉強会いつも楽しみなんです」と声をかけてくださいました。
心から嬉しい!!と思える瞬間ですよね。もう、その言葉を聞いただけで、最高です。
そして、自慢のお部屋やお風呂をご案内していただき、
宿泊したわけでもないのですがすっかり温泉につかって
ゆっくりしたような気分に浸ってしまいました。
お部屋や、お風呂をつくる時の想い。
お客様に楽しんで頂きたいという事から生まれた様々工夫と拘りを聞いているうちに、
すっかりファンになってしまいました。
「これでは、リピーターもいるだろうなぁ・・・」と思わずつぶやくと
「毎月東京からこられるお客様もいます」との答え。
わかる気がします。
全室海に面したお部屋は季節やその日の天候によっても窓の景色を全く変える。
そして、景観や施設だけではなく、行く度に家族のようにもてなしてくれる社員さんに
また会いに来たくなってしまうのでしょうね。
私もいつしか、そんな望水さんの魅力にすっかりはまってしまっておりました。
実は、伺った目的は今季のブロックスのセミナーや、
望水さんの勉強会のお役に立つためにどうしようか?という計画をたてに行くのが目的だったのですが、
泊まってもいないのにすっかりファンになってしまいました。
(次回は絶対泊まりにいきます!!)
そんなこんなで、社長さんや社員さんと話をしていて、途中でコーヒーと一緒に自慢の
お菓子を持ってきて下さった時にまたまたサプライズ。
お菓子がはいっているはずの陶器の中にはなんと・・・。
こんなものが・・・

私を紙粘土で作ってくれました!!しかも、激似でビックリです(笑)
常連のお客様にもこんなサプライズを社員さんみんなでしているそうです。
一個一個手作りで、お客様の顔を想い出しながら作っているのだろうなぁ・・・と
思うと何だかすごく嬉しくて、心があったかくなりました。
私がいままで行ったホテルの中でも「望水」さんはすごいです!!
本当に宿泊できないのが残念。時間が経つのを忘れて、もっとこの空間にいたい!
そう思わせる社員さんと、考え抜かれた細部。
是非皆さんにも体感して欲しいです。
私がお伺いしている間にもひっきりなしにお客様がいらしていていました。
もっともっと居たかったのですが、あまり長居しても迷惑なので、
夕方おいとましましたが帰りは近くの駅まで送っていただき、
もう何から何までいたれりつくせりで、素敵な時間をすごさせていただきました。
帰りの電車の中、程よい揺れにウトウトしてしまったのですが、
はっきり覚えている夢は望水さんの温泉にはいってのんびりしている夢でした。
今度は泊まりで行きたい素敵なホテル。
そんな望水で、望水の社員さんと一緒に沢山の素敵な想い出を私もつくりたいです。
(綾部)
カテゴリー :
BLOCKS
2011 年 04 月 15 日 11:17
最新カタログ登場!!
皆さまこんにちは。大阪事務所の近くは桜を見る人でいっぱいです。
全国のニュースでも取り上げられている「造幣局の桜の通り抜け」が
行われているためです(^^) 賑やかな様子は、春を感じて嬉しく
なります。空気も暖かいし、何だか気持ちがゆったりしてきます(年中
のんびりしているじゃないか、という声が聞こえてきそうですが・・)。
さて、ついにブロックスの最新カタログが完成しました!初々しいです。
表紙はちょっとだけ変わりましたよ。

中身もちらりとお見せしちゃいます。セミナーの内容や、今年は東京・
大阪・名古屋だけにとどまらずに各地で開催する試写交流会など、2011
年度のブロックスがまるわかりです!他にもDOIT!30選のご紹介や、映像
制作のご紹介など、より内容が充実しております。


そしてこのページに注目です!!DOIT!最新号の情報が載っています!
皆さま、カタログの4ページ目は特にじっくりご覧くださいませ・・・。

ブロックスの心を載せたカタログは、4月下旬に皆さまのお手元に
届きます。どうぞお楽しみに!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2011 年 01 月 12 日 09:49
全体会議と新年会
先週の土曜日は、ブロックスの全体会議でした。朝は大阪事務所に集合!
東京事務所の皆さんに、新しい大阪事務所を見てもらいました(^^)
それから近くの会議室に移動し、2011年最初の会議がスタートです。
まずは、個人の目標をそれぞれ発表します。パワーポイントで各自が自由に
まとめているのですが、毎年かなり個性的で、その人の人柄が出ています。
思えば、私が去年掲げた「一番苦手な食べ物である長ネギの克服」という目標は、
頑張りましたが、達成できなかったのでした(´へ`) 今年こそは、目標達成
すべく、頑張ります(あ、長ネギの克服はとりあえず今年は保留にしてます・・)。
その後は、夕方までしっかり会議。事務所が異なると、話し合う機会が少なくなり
がちなので、この場で聞ける意見やアイディアは、とても新鮮でした。全員の力で、
会社がもっと良くなっていきそうな予感がします。

そして夜は、新年会です。会議室の近くのイタリアンで「ローマコース」を堪能
しました。飲んで、笑って・・楽しいひとときを過ごしたのでした。2011年も力を
合わせて、ブロックスは全力疾走します★

(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2011 年 01 月 05 日 16:22
今年もよろしくお願いいたします!
皆さま、明けましておめでとうございます!2011年になりましたね。
皆さまはどんな年末年始を過ごされましたか?全国的に天候の荒れた
年末年始になったようですが、いかがでしたか?大晦日の大阪の風の
冷たさといったら、北海道民の私でも耐えがたいものでした(^^;)
2011年の干支は兎ですが、兎には「飛躍」の他にも、「家内安全」という意味も
あるそうですよ。仕事で成長しながらも、家族を大切に・・・素敵な意味が込められた
干支です。干支は新しい年になると忘れてしまいがちですが、今年はずっと心に留め
たいですね。

皆さまの2011年が素晴らしいものとなりますように!ブロックスも、頑張ります!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 12 月 28 日 18:32
2010年も有難うございました!
今日は2010年最後の営業日でした。大阪事務所は先日引っ越しをしていたので、
午後から片付けがすんでいなかったところを、みんなでコツコツ整理整頓していきました。
おかげで事務所はキレイ!来年に向けての準備はばっちり!あ、でもまだ自分の家の
大掃除があるのでした(´へ`;)
さて、今年も大変お世話になりました。ブログは不定期な更新でしたが、セミナーなどで
「ブログ見たよ!」と言って頂けたり、ブログの話題でお話しできたりと、嬉しいこともたくさん
ありました。本当にブロックスに関わって下さったすべての方に感謝感謝です!2011年も
日本をもっと元気にできるように、社員一同、全力で走ります!
そして皆さま、どうぞよいお年を!素敵な2011年となりますように・・。

(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 11 月 26 日 09:15
準備中です!!
皆様こんにちは。11月も残りわずかになりましたね!何だかあっという間です(><)
さて、大阪事務所を埋め尽くす、段ボールの山・・・。天井に届く勢いで積み上がって
おります。



実は、大阪事務所が今週末にお引越しします!そのため大阪スタッフはわたわたと
数日前から準備に取り掛かっております。私もあたふたと片付けていますが、整理整頓が
苦手だということを改めて思い知らされています(__;)
また、移転に伴いフリーダイヤルが一時使用できなくなります(11/27~11/28の2日間)。
FAXでご注文いただく際は、お手数ですが「03-5312-1836」へ送信ください。大変ご迷惑を
おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。なお、インターネットからのご注文は
随時受け付けております!
新住所は、下記のとおりです。最寄駅は京阪・市営地下鉄谷町線「天満橋」駅ですよ☆
近くにお越しの際には、ぜひぜひお立ち寄りくださいね!大阪スタッフ一同、お待ちしております♪
〒540-0033
大阪市中央区石町1-2-9天満橋シルバービル6F
Tel:06-4790-7157 Fax:06-4790-7159
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 11 月 11 日 18:49
ハッピーバースデー♪
先日は、いつもブロックスを力強く支えてくれている、我らが與田さんのバースデーでした。
昨日のブログで與田さんが100キロを完歩されたことはご存知かと思いますが、翌日に
全く筋肉痛の跡がない、ごく普通の状態で出社された時は社員一同衝撃でした。今まで
出場した社員はみんなボロボロで出社していたのに・・・!すごい、すごすぎる!そんな素敵な
與田さんなのです。

毎回恒例のケーキが登場!フルーツがふんだんに使われている贅沢なケーキです。

今回のケーキの切り分けは、吉田さんにお願いしました。大きなフルーツやイチゴの
配分(ケーキにおけるイチゴの有無はとても重要です)に苦戦しながらも、斬新な切り分けを
披露してくださいました。有難うございます、吉田さん!


與田さん、おめでとうございま~す(^^)v 與田さんのパワーを私も見習おうと思います!
100キロを筋肉痛なしで完歩するのは難しそうですが、少しでも近づけるようになるぞ~。

(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 09 月 03 日 15:04
スタッフ感謝祭2010「夏ですから、ビールでも?」
8月20日に
いつもお世話になっているスタッフさんをお招きした
感謝祭を開催しました。
東京では昨年のお花見に続いて2回目。
今回は30名程の皆様にお集まりいただきました。

この日のために、東京メンバー全員で色々と準備。
夏休みも挟んでいたので、バタバタとしておりましたが
皆の協力で、なんとか当日を迎えることができました。
お招きした方々は業種も年齢も様々。
最初はぎこちない感じでしたが、お酒がすすむにつれ
お仕事、家庭、趣味と様々な内容で会話に花が咲いていました。
特に盛り上がったのが、プレゼント交換。
参加者全員におうちにある「いならないもの」を交換しました。

くじには贈り主の名前が書いてあり
贈り主はプレゼントの解説をしなくてはいけないルール。
まさかプレゼントの中身が明らかにされるとは、と
冷や汗をかいてらっしゃる方も。
一口に「いらないもの」といってもいろいろあるものですね。
親子二代で使った年代物のマッサージ機(ずいぶんうるさいです)
2000年の記念コーラ(もちろん賞味期限切れ)
翌々日までの映画のチケット(横浜ではまだ観られるそうです)

いやー、楽しかったです。
最期は、ブロックスオリジナルのTシャツを皆さんへプレゼント。
お一人ずつ、手書きのメッセージカードもお贈りしました。

(デザイン:森山くん)
日本を元気にすべく映像を制作しているブロックスですが。
私たちを支えてくださっているのは、あらゆる局面で
プロとして力を貸してくださるスタッフの皆さんです。
いつもありがとうございます。
もっともっと、一緒に楽しいお仕事が出来るように。
私たちも決意を新たにする場として大切な機会が、この感謝祭です。
今後も、この感謝祭は続けていきたいと思っています。

(東京事業部 須賀教江)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 08 月 25 日 18:31
小出君の誕生日
8月16日は、みんなのアイドル小出氏の誕生日です。


小出君は最近、「100キロ歩け歩け大会」に出場することを決意しま
した。しかし、体重も増加傾向にあることが周りからも感じられ、何とか
せね ばと、東京メンバーは皆、思っていました。
小出君は、ここ最近、100キロの練習を兼ね、ウェイトコントロールや
体力づくりに励んでます。家までの道のりを約1時間かけて歩いて帰宅
しています。
そんな小出君を応援しようと、東京メンバーは体重計をプレゼント!
(家にある体重計は壊れてしまっていて最近体重を量っていないとか)
体脂肪率や内臓脂肪レベル、基礎代謝や体内年齢も測定できる優れもの。

とても喜んでいただけたようで、贈った方も嬉しくなります。頑張れ!小出君!!
みんな応援してるよ!!減量と100キロ完歩を!

(西川 聡)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 08 月 20 日 11:53
ブロックスの思い。
私たちブロックスの思いを映像にしました。
私たちは、DOIT!の制作・販売やセミナー企画・運営以外にも、
企業様のオリジナル映像の制作もさせていただいております。
映像制作についてのお問合せはお気軽にどうぞ!
メール : コチラ!
TEL : 0120-073-396
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 08 月 11 日 16:01
お盆休みのお知らせです
皆さま、こんにちは。
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
ブロックスでは、下記の期間、お盆休みとさせていただきます。
8月12日(木)~8月16日(月)
お休みの間にいいただいた、ご注文やお問合せにつきましては、
8月17日以降の対応とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
お休みがある方も、お盆休み期間はお仕事という方も、
皆さまにとって素敵な夏となりますように★

(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 08 月 05 日 11:21
DOIT!ワールドカフェin東京
皆さん、こんにちは!!
東京事業部の小出です。
昨日は、東京体育館の会議室で
「DOIT!ワールドカフェin東京」を
開催させて頂きました。
2回目となる今回は、前回の50名様を上回る
約90名様のご参加を頂きました。

会場は最初のセッションから大盛り上がり!!
今回はヨリタ歯科クリニックさんのDOIT!映像を見て頂き
皆さんにはディスカッションをして頂きました。

途中、ワールドカフェの醍醐味、席替え。

夕方6時からの2時間、怒涛の盛り上がりでした。
ご参加頂いた方にご感想をお聞きしたら、皆さん楽しかった、
刺激になった、ご縁ができたと笑顔で喜んで頂けました。
映像とワールドカフェの相性の良さと相乗効果を改めて感じました。
ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
(東京事業部 小出)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 07 月 30 日 00:07
ブロックス制作部の秘密(第二回)
皆様こんにちは!ブロックス制作部の川崎です。
第二回にて、早くもまぼろしのシリーズになりつつある『ブロックス制作部の秘密』。
今回のテーマは「続・制作部の仲間」です。
前回予告したとおり、近頃何かと話題のリンゴマークのあいつを紹介します。

まあ、ただのパソコンなので、これ自体別に珍しくはないですが、これがないと仕事が進みません。
というのも現在の映像編集のほとんどは、こういったコンピューターを使って行うからです。

昔は、ビデオの編集作業というと、業務用のビデオデッキを使って、テープからテープへ順番に
ダビングしながら進めていく「リニア編集(テープ編集)」が一般的でしたが、現在は、撮影した
テープをパソコンへデータとして取り込み、映像編集用ソフトを使って行う「ノンリニア編集(データ
編集)」が一般的です。

そして、これらの状況は、ここ15年くらいの間に、一気に変わってしまいました。技術が進歩する
ことで、映像編集のやり方ががらっと変わってしまったのです。つまり、今は、パソコンひとつ
あれば、いろんな人が簡単に映像作品を作ることのできる時代だと言えます。
しかし、そんな時代だからこそ、映像制作のプロとして、ただ映像を「作る」のではではなく、その
映像でどれだけ「役に立てるか」を、もっともっと、考えていきたいと思います。
ただ、このパソコンを使っての編集作業は、モニターをずっと見ながら、細かい作業を行うので、
一日中作業をしていると、本当に強烈に肩がこります。
肩のこらないパソコン、だれか開発してくれないかなぁ…
(川崎)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 07 月 28 日 18:17
監督のお誕生日
24日はDOIT!の監督である中畑さんのお誕生日でした。ということで、
金曜日の昼下がりに皆でお祝いしました!びっくりしながらも、笑顔で
バースデーカードを受け取る中畑さん。

気になるプレゼントは・・

ステテコ(おしゃれな)!!売り切れ続出のブランドのステテコです。
模様もなんだかハイカラで、おしゃれな中畑さんにぴったりです。

そして、手ぬぐい(メガネ柄の)!!いつも素敵な眼鏡をかけていらっしゃる
中畑さん。てぬぐいも統一!丸ぶちというところまで一緒ですよ★
DOIT!は、たくさんの方に支えられながら、最後に中畑さんの映像への情熱と
技術によって、映像となり、皆様にご覧頂いております。今回の新しいDOIT!
でも、若手メンバーに映像の難しさと楽しさを教えて下さっています。中畑さん、
いつも有難うございます。そして、お誕生日おめでとうございます!!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 07 月 15 日 13:46
甘くておいしいグッズが登場!
皆様こんにちは。昨日の関西は大雨でした!滝のような雨の勢いにびっくり
してしまいました。会社のベランダで育っているゴーヤは大丈夫だったのでしょうか・・。
さて、昨年の「DOIT!飴」「ありがとう飴」に引き続き、今年もかわいいDOIT!グッズが
できました!その名も「IラブDOIT!ラムネ」。あまーいヨーグルト味の、優しいラムネです。
これから色々な場面で登場するかと思いますので、ぜひ食べてみてくださいね(^0^)
ブロックスの愛が詰まっていますよ~!


(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 07 月 12 日 18:28
長堀橋の夜は更けて
ブロックス大阪では毎月お疲れ会を催しています。幹事は持ち回り制で、
お店は幹事が決定します。今回は東京からグルメ小出君が参加し、
お店も小出君お薦めのお店に決定。新作DOIT!の打合せで来られていた
ディレクターの中畑さんにも参加いただきました。
日本酒とそれにあう美味しい料理を出してくれるお店で雰囲気もばっちり。
が、ビールは恵比寿の瓶と地ビールしか置いていない頑なな面もあり、
「とりあえず生!」とはいかないお店でした。



美味しい料理を食べ、お酒が入れば徐々にボルテージは上がり、我々には
珍しい「仕事論」へと突入。
1軒目ではまだまだ平和な状態でしたが、場所を変えた2軒目でヒートアップ。
地声の大きい人が約2名、戦わす議論が大きすぎてお店からイエローカードを
いただいてしまいました。すみません。
今期の我々のテーマは「自走」。「自走」とは?各人が熱く語った夜でした。

(藤原)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 07 月 09 日 17:03
全体会議in名古屋
7月3日、名古屋にてブロックス全体会議が行われました。
内容としては「お客様との絆を深めるために・・・」をテーマに
ワールドカフェ方式でのグループディスカッションです。


さすがワールドカフェ方式。皆一様にリラックスしながら
様々な意見が飛び交いました。
普段、会えない大阪事務所や名古屋事務所の面々とも話せ、
ブロックスとしての共通の価値観が共有できたと思います。

最後は感想と共に、個人の行動目標も併せて発表。
みんなの前で発表したからには、やるっきゃありません。

全体会議終了後は、近くの名古屋事務所に立ち寄り、
そのまま懇親会へ・・・
ブロックスのパワーを感じる
とても有意義な一日でした。
(東京事務所 森山)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 06 月 21 日 14:20
倉敷から、またまたアツいお客様が来てくれました
先週、倉敷のお客様でもあり、私の小中学校の同級生でもある
髙橋さんが、また大阪の事務所に来てくれました。
前回来てくれたのが、昨年12月。
またまた、大好きな藤戸まんじゅうと、お花を手に来てくれました。
(何と、倉敷からわざわざ持ってきてくれました!)

お昼までの1時間ほどの時間、倉敷での勉強会の話をしたり、聞いたり
セミナーのご案内をしたり、してもらったり・・・。
また、わざわざ私が通っていた通学路の現在の写真を撮ってきてくれて
見せてくれました。
ずいぶんと家も増えてきていましたが、まだまだ田んぼもいっぱい残っていて
「あの神社はまだある?」「あの場所は?」と質問攻め。
懐かしい思い出話にもハナが咲き、
本当に、楽しい時間でした。
いつの日か、子供の頃に30分ほどかけて通った道を
自分の子供たちと一緒に歩いてみたいと思っています。
そして、「お母さんの子供の頃はね~、その辺のいちじく食べたり
花の蜜を吸ったりしながら、この道を歩いたんだよ~」と
話をしたいです。
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 06 月 08 日 11:56
バースデーの1コマ
5月28日は、メルマガ編集長こと伊原さんのバースデーでした!お仕事中の
伊原さんの元に皆でわらわら集まってお祝いです♪ 突然だったので、ちょっと
恥ずかしそうにされている伊原さん。


この日のケーキはホールでした。豪華!後で伊原さん自ら切り分けてくださって(主役の方を
働かせてしまっていました・・)皆で食べました!仕事で使い続けていた脳にじわーっとくる
甘さ・・・ありがたや( ̄▽ ̄)
さてさて、改めて、伊原さんお誕生日おめでとうございます。素敵な一年になりますように!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 05 月 31 日 11:34
ツイッター始めました。
今話題の「ツイッター」に、ブロックス公式アカウントをオープンしました!
最新のセミナー情報や商品情報、ブロックスのことなどをつぶやいております。
BLOCKScoltd
で、検索してみてくださいね。
皆さまからのフォロー、心よりお待ちしております☆
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 04 月 28 日 09:45
二年目になって
今日の大阪は、見事な快晴です!昨日の大雨が嘘の
ようです。すっきり晴れると、いい気持ちになりますね(^^)
さて、今日はとあるブロックスメンバーがブログ初デビュー
いたします。社内で最も若い、期待のホープでございます。
ではでは、よろしくお願いいたします!
はじめまして、東京事務所二年目になりました制作を担当しております。
須賀です。

早いもので、自分が入社してから二年と数ヶ月たちました。
入社前、早くしっかりとした社会人になりたいと思っておりましたが、
働けば、働くほど、自分に対する課題が出てきます。
自分では、成長は計れませんのでお客様との関わりの中から自分の成長を
感じるしかないのですが、そこも難しく思ったり。
ただ、自分の中で成長に対する危機感はまだ、持ち続けております。
この気持ちを忘れずに、これからも頑張っていきたいと思います。
何か、ご相談にのれることがありましたら、気軽にご連絡ください。
須賀でした。
須賀くん、有難うございました!!
なお、須賀くんが主に担当している「ブロックスの映像制作」については、
こちらをご覧くださいね★ PR映像・マニュアル映像・理念共有映像など、
様々な角度からお客様のお手伝いをしております!
(須賀・小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 03 月 31 日 09:55
外食クオリティサービス大賞
先日、外食クオリティサービス大賞というイベントの映像制作のお仕事
をさせていただきました。この「外食クオリティサービス大賞」は、覆面調査
業界で国内最大の株式会社MS&Consultingさんが主催するもので、
優良企業の成功の秘訣を発信し、外食産業の発展に寄与したいという想
いから生まれたものです。

今回で4回目となるイベントですが、今年も、一次審査と二次審査で選
ばれた企業の発表が行われました。
発表された企業は、
・株式会社プライム・リンクさん
・株式会社キープ・ウィル ダイニングさん
・株式会社ライブフードプロデュースさん
・有限会社森口さん
の4社です。
この4社の事例映像をつくるため取材に行きましたが、厳しい飲食業界
の中で、どこもとても素晴らしい経営をされていました。顧客満足と従業員
満足、経営理念の浸透の大切さを、改めて学びました。

今回は、600名のディスカッションということで、発表企業の事例映
像とプレゼンテーション、そして参加者のディスカッションで進行されました。

優勝されたのは、キープ・ウィル・ダイニングさん。とても素晴らしい会社です。

参加者のアンケートも、とても満足度が高く、ディスカッションが良かったと
いう声や、発表がわかりやすかったという評価が多かったようです。弊社の
映像も少しはお役に立てたのかなぁと思います。
(制作部 西川聡)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 03 月 08 日 15:21
大阪事務所のお疲れ会
毎月、大阪では「お疲れ会」というイベントを行っております。
一か月よく頑張りました!ということで、美味しいものを食べて、
お酒を飲んで、来月へのエネルギーをチャージする会なのです。
そして先週、ちょっと遅れて2月のお疲れ会が開催されました。
仕事を時間内に切り上げて、みんなでわいわいお店に向かいます。
今日のお店はこちら!滋賀県の野菜をたっぷり使ったヘルシーな
お店です。滋賀県民の制作部川崎さんに、滋賀県についてあれこれ
聞きながら(質問攻めにしながら)食事をしました。川崎さん、有難う
ございました( ̄ω ̄)ノ


野菜中心のメニューなのですが、アレンジがとても素敵です。普段は
お肉や魚が中心の料理を食べることが多いですが、野菜の甘みや味わいを
感じられるこういった料理もいいですよ(^▽^)v 何より体に優しいです!



こうして美味しいご飯を食べながら、大阪の夜は更けていくのでした・・・。
今月も頑張るぞ~!!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 02 月 19 日 17:06
制作部の秘密
皆様こんにちは。
ブロックス制作部の川崎です。
シリーズでお送りする『ブロックス制作部の秘密』。
第一回は、「制作部の仲間」です。
まずご紹介するのは、「DVCAMデッキ」です。

私たちが撮影した業務用DVCAMテープを再生する重量級のビデオデッキです。
ごくたまに撮影テープを飲み込んでしまい、こちらを凍りつかせます。
次に、そのDVCAMデッキの相棒「DVCAMデッキのコントローラー」です。

ジョグダイヤルをグイグイ、グルグル回して使います。
DVCAMデッキとコントローラーを使って編集作業をすることも可能です。
多くの監督に、力いっぱいRECボタンを叩かれる、少し可哀想なやつです。
いかがでしたでしょう?
ビデオの制作課程では、カメラをはじめ様々な専門機材が必要になってきます。
そして、それら多くの機材を使ってようやく1本の映像が出来上がります。
当然、機械を使うのは人間で、機材だけでは何もできません。しかし、機材がなければ
何もできないのも事実。
大事に使っていきたいと思います。
次回、第二回「続・制作部の仲間」では、リンゴマークのあいつが登場します。
お楽しみに。
(川崎)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 02 月 17 日 10:23
お便りをお届けします♪
2月も、もう半分が過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
さて、ブロックスでは皆様にお届けする「お便り」の作成を2月の初めから
進めておりました。そして、ついに完成です!

今回は新しいお知らせも同封しております。そのひとつが、この「DOIT!
30選」です。「働く心」をテーマごとに分けることで、より勉強会や研修の
種類に合ったDOIT!を選んでいただくことができます!ぜひぜひ、ご覧くだ
さいね。

また、毎回同封している「編集部便り」もありますよ★ DOIT!編集長の
コラムだけではなく、前回のお便りでもご紹介している「お客様訪問」の
コーナー(第二回)も、掲載しております!

お便りは、今週末には皆様のお手元に届きます(^^) どうぞお楽しみに!!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 02 月 01 日 11:17
限定版登場
早いもので、もう2月になりましたね。ついこの前まで新年をのんびり
過ごしていたとは思えないくらい、あっという間の1か月でしたが、皆様は
いかがでしょうか?
さて、商品をお送りする時にいつも同封している感謝の気持ちを込めた
オリジナル飴シリーズですが、先週末から限定版になっております♪

明後日は節分ですので、豆を入れてみましたっ(^0^)ノ。°。°<鬼は外!
昨年チームブログでもちらっと書いていましたが、地方によっては大豆ではなく
落花生で豆まきをするんですよ。私は「落花生」派ですが、鬼になったときに
ぶつけられるとちょっと痛いことと、年の数だけ豆を食べるとき、奇数の年齢の
時は一個入りの豆を探さなくてはならないことが難点でしょうか。ただ、掃除が
楽チンで、さらに雪に落ちていても見つけやすいという、地元ならではのメリットも
あるのですよ~(^^)
ところで、豆まきの由来ってご存知でしょうか?かつて京都の鞍馬山に鬼が
出て困った人々が、神様のお告げにしたがって炒り豆を鬼の目にぶつけて撃退
したことがはじまりなんだそうです。確か小学校の頃に教えてもらったのですが、
子供ながらに「悪さをしたとはいえ、目にぶつけられるのは痛いだろうなあ・・」と
思っていたのでした。ちなみに豆は「炒り豆」でまくことが必須です。熱い豆の
方が痛いから!・・・ではなく、「射る」と「炒る」がつながっているからなんだそうです。
と、まさに「豆知識」を披露してみました。次回の限定版は、2月中旬のドキドキする
行事にちなんだものになりますよ~(^▽^) どうぞお楽しみに!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 01 月 12 日 14:08
大きな耳で聞いています!
皆様こんにちは。三連休はどのように過ごされましたか?昨日は成人式でしたね!新成人が全員平成生まれとは・・・。時代の移り変わりを感じてしまう昭和の子供、小柳なのでした。
さて、最近商品の中にこのような紙が入っているのをご存じでしょうか?いつもお客様へのメッセージと一緒に商品に同封している「聞くゾウカード」のFAXバージョンです(^^) 「よりたくさんのお客様の声が聞きたい」という願いから生まれた新しい聞くゾウなのです!


ぜひ視聴の際にはお手元に置いて頂いて、貴重な皆様の感想やご意見をお聞かせ下さいね。聞くゾウさんも耳を澄ませてお待ちしておりま~す♪
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2010 年 01 月 05 日 16:17
★2010年のスタートです★
皆様、あけましておめでとうございます!
お正月は、どのように過ごされましたか?ゆっくりできましたか?
新しい年になると、心身も新しくなった気持ちになりますね★ チーム
ブログも、2010年初ということで、なんだか新鮮な気持ちで作成して
おります。この調子で更新頻度をアップさせるぞー!さて、ブロックスは
本日から2010年がスタートしました!ということで恒例の初詣へ・・・。

早い時間ということもあってか、境内は人もまばらで、三ヶ日の賑わいを
思わせる色々な機材や道具が片付けられていました。ということで、余裕を
持ってお賽銭を入れて、ゆっくりお願い事ができました♪ 入れた金額に見合わない
大きなお願い事はせず、ささやかだけど大切なことだけ、お願いしました(^^;)
つつましい2010年の小柳です。
そして、これも恒例のおみくじ・・・。今年はどうでしょう??25番が出て・・・吉でした!
最近おみくじで凶が多かったので、吉の字が輝いて見えました。有難や~。お客様
チームはみんな吉だったので、今年は去年以上に素敵なことがたくさんあるかもしれません♪♪
早くもこれからが楽しみです(^^)


今年もブロックスは日本を元気にするために頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。
皆様にとって素晴らしい一年になりますように!

(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 12 月 29 日 00:16
今年もお世話になりました!
12月28日で、2009年のブロックスの営業は終わりとなります。
一年間本当に有難うございました!ブロックスは、本当にたくさんの
方に支えられ、応援して頂いています。私自身もどれだけお客様や、
一緒に仕事をして下さる方達に助けていただいたことか・・。
感謝、感謝でいっぱいです★ そしてブログも来年はますます頑張り
ます!一年間ご覧頂き、有難うございました♪


皆様が幸せな年末を迎えられ、希望いっぱいの2010年となります
ように\(^▽^)/
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 12 月 19 日 00:32
遅くなりましたが、11月のバースディ第2弾!
もう12月も半ばとなりましたが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
更新が大変遅くなってしまいましたが、
11月に、大阪事務所の唯一の20代である小柳さんが
バースディを迎えました。

大阪事務所では、事前に各人がプレゼント案を募り、まとめて
最後に「これがいい!」という物を投票して贈ります。
その人のことをいろいろ考えながら、
「これは喜ばれるかな?」「これは笑いがとれるか?(ああ関西人・・・)」など
決めていくのは楽しいですね。
そんな中、若い小柳さんに贈られたのは
「日本酒と、晩酌セット」
なんだか渋いですねえ。

素敵な笑顔で酒「夜の帝王」を持ち
ポーズをとってくれました。

遅くなったけど、ヤナギー、お誕生日おめでとう。
(與田)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 12 月 01 日 18:08
12月になりました
一年は早いもので、もう12月になりましたね!
この頃になって、年初に立てたなかなか壮大な目標を
思い出して、慌てている今日この頃です。皆さまはいかが
でしょうか?
さて、12月といえばクリスマス♪ということで、商品の
中に同封している飴もクリスマス仕様になりましたよ★
袋もちゃんと変わっています・・・が見えにくいでしょうか?
見えにくいのはどうかご勘弁ください。優秀すぎる携帯
カメラを未だに使いこなせないのです(T_T)


今日から同封しておりますので、商品が届いたときにはぜひ
チェックしてみてくださいね!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 11 月 05 日 13:29
11月のハッピーバースデー!!
11月2日はお客様チームの與田さんのお誕生日でした。
お客様チームだけではなく、会社全体を支えてくれている
與田さんを、みんなでお祝いです(^^) ケーキもちゃんと
ご用意しましたよっ(ろうそくが妙に長いことはお気にせず・・)。

突然のことに照れている與田さん。とりあえず、一枚お写真
撮らせて下さ~い★

そして、毎回恒例のプレゼントは、ストールです!これから寒く
なってくる時期ですし、ぜひぜひ使ってください・・というところで、
早速頭にかぶってしまうお茶目な與田さん。でも、寒さ対策とし
ては、頭全体が隠れるので悪くないかもしれませんね(^^;)

與田さん、改めてお誕生日おめでとうございまーす!

(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 09 月 30 日 17:26
今月のお誕生日♪
昨日は、取締役の三宅さんのお誕生日でした!

テレビ電話で東京事務所のメンバーも現れて、いきなりの
ことにちょっと戸惑われている三宅さん。みんなからのメッセージ
カードと、純銀のジッポをプレゼント!ところが・・・
「実は禁煙しようと思ってて・・・」「!!」衝撃の事実が発覚。でも、
せっかくなので喫煙以外の機会に使ってくださ~い、ということで
プレゼントの贈呈は終了。
そして・・恒例のバースデーケーキ!どうだ~!見るからに美味しそうで、高級な
雰囲気がしています。何だかキラキラしているようにも見えますが、お菓子が
大好きな私の錯覚かも・・・?

ほらほら、プレートも付けていますよ★


そしてろうそくの火を吹き消して頂き、バースデーイベントは幕を閉じたのでした。
三宅さん、これからもよろしくお願いしますっ!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 08 月 27 日 13:51
長いお付き合いです
今日は、ブロックスのホームページをつくってくださっている、
ホットファクトリーさんが来社されました。
5年ぐらいのお付き合いになるでしょうか。
ブロックスのホームページはこの方々なくしては、
成り立ちません!まさに縁の下の力持ち。
ホームページに関するありとあらゆる相談に乗っていただいている、
本当に頼りになる大切なパートナーさんです。
ずっと担当してくださっていた方が東京の方へ行かれるということで、
今日はお忙しいなかご挨拶に来てくださいました。
立ち上げ当初から一緒にお仕事をさせていただいていたので、
なんだか淋しい気持ちですが、
福田さん!東京へ行ってもがんばってくださいね!
そして、これからも末永くよろしくお願い致します。

※皆様のご希望(??)により、写真はかなり控えめに掲載させていただきました。
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 08 月 12 日 15:18
西川敬一さんの46回目の誕生日
本日8月12日は我らが社長、西川敬一さんのお誕生日でございました。
社員全員からの気持ちのこもった手紙とケーキ、
社員旅行の写真が印刷されているオリジナルマグカップを
プレゼント致しました。

大阪事務所ともTV会議システムを使い、生中継しながらみんなでお祝いです。

ご本人は「祝われるのは苦手なんや」と連呼しておりましたが、
大変喜んで下さいました。

改めて・・・社長!
お誕生日おめでとうございます!!

ちなみに、マグカップのデザインはこんな感じです↓


(東京制作部 森山)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 08 月 06 日 18:07
祈り
ブロックスにとって、とってもとっても大切な方が入院されるので、
全社員で千羽鶴を折りました。
一羽一羽、心を込めて。
大切に。大切に。

思いよ、届け!

(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 07 月 31 日 16:04
自然の恵み
本日のブロックス・・・。
久しぶりにすっきり晴れています。グリーン
カーテンもだんだん茂ってきて、涼しげです。

そして先日ゴーヤーが収穫されました。今年の
第一号です。ちゃっかりもらって帰りました!そして
このゴーヤーたちは、私の夕食に鮮やかな色どりを
添えてくれたのでした( ̄ω ̄) まさに自然の恵み。
感謝ですね~♪

さらに昨日はこんな収穫物も・・。なんと、桃です。甘くて優しい香りが
するんです。実は、お客様チームの與田さん(岡山県出身)が持って
きて下さった桃なのです。食べごろはもう少し後・・ということで、今は
私のデスクで眠っております。

そうそう、岡山といえば「桃太郎」です。なので、ちょっと落書きしてみました。
頼もしく見えなくもないですね。何だか食べるのがためらわれてきちゃいます。

(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 07 月 17 日 16:47
ベランダ緑地計画Ⅲ
もう7月も後半ですね。
本当に早いです・・・って先月も同じことを
書いたような気が(・_・;) うっかりして
しまいました。
さて、ブロックスのベランダ緑地計画も
だいぶ盛り上がってまいりました。まずは
トマト。だいぶ実が出来ていますね~。

さらにコスモスが顔を出していました。
こんな種類のコスモスもあるんですね(^^)
植物の世界は奥が深いです。

そしてグリーンカーテンですが・・カーテンと
いうにはちょっと隙間が空きすぎていますね・・。
でも、まだまだこれから伸びるはず!そんな中に
ヒョウタンの子供を発見★ どこまで大きくなるのか
楽しみです。緑地計画はまだまだ続きま~す。


(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 07 月 13 日 14:48
ヘンシュウチョウ
今日も大阪は真夏のような日差しが照りつけております。
皆さまがお住まいの地域はいかがでしょうか?

さて、「編集長」と言えば、ブロックスではDOIT!編集長の西川が有名ですが、
実はもう一人編集長がおります。
さて、誰でしょう??
それは、なんと、私。
メルマガ編集長、伊原でございます。

『メルマガDOIT!』は、セミナーや商品の最新情報から、
西川編集長のコラムなど情報満載!
毎週月曜日に好評配信中です。
ご登録はコチラから、どうぞ!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 07 月 09 日 10:34
名古屋ブログ閲覧数100PV突破
皆様ご無沙汰しております。
名古屋事業部の蒲田です。
最近はめっきりブログ登場回数が減っていますが、それには「訳」がありまして・・・。
名古屋事業部ブログ「BLOCKS“なごやだで~”日記」を立ち上げ、そちらに専念しております。
外部のブログを使っている関係で、まだ慣れていませんが、こちらも覗いてみてください。

当初は閲覧数が「ま~100PV位いけばいいかな~」と思っておりましたが、
先週時点で既にその数字を超えておりびっくりしています。
またお時間がある時に覗いてみてください。
(最近のブログ内容)
→仕事の原点シリーズのおすすめ
→組織と人
→季節感
→今日から休み
→東京オフィスで「営業研修会」
→伊那経営フォーラムの2日間
(蒲田)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 06 月 30 日 11:37
ベランダ緑地計画Ⅱ
今日で六月もおしまいですね。
一年がもう半分も過ぎてしまったなんて・・。
ぼんやりしていたらあっという間に年末かも
しれませんね(;>_<)
さて、以前にお伝えしていたブロックスのベランダ緑地
計画ですが、続報をお知らせいたします!雨が降らない
今年の梅雨ですが、植物たちはたくましく成長しています。

先日収穫したキュウリはご覧のとおり、順調に伸びています。
私よりすっかり背も高くなってしまいました。届かないところに
実がなったらどうしよう・・とちょっと心配です。
続いてトマトです。こちらも真っ赤な実がなっています★まだ青い
実もたくさん出来ていて、これからが楽しみです(^0^) また経過を
お知らせしますね♪


(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 06 月 26 日 00:17
夏間近!!
今日も梅雨とは思えない青空の大阪です。
今年の梅雨は、雨にほとんどお目にかかっていない気がします。
夜中や朝方に降っているようですが・・。
しかしながら、梅雨時期特有の蒸し暑さは健在です。そして気温が
高いのでさらにひどく・・。スパイダーマン(?)もぐったり・・、そして扇風機が
既に大活躍しております。


そんな中、お客様チームがそれぞれに制作している新聞が完成しました。
夏の暑さを意識したのか偶然か、どちらも青色の新聞となりました。春号に
引き続き、一部ご紹介いたします!

こちらが新・伊原つうしんです。5月のセミナーのお話が掲載されていますよ(^^)

こちらは小柳のニコブロです。相変わらず個人的な話を掲載しています。

どちらの新聞にも共通するのは、地元についての記事があることです。
離れているからこそ、地元への愛着が強まっているのかもしれませんね★
商品に同封されていた際には、ちらりと覗いて見てください。
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 06 月 22 日 17:40
お初にお目にかかります
ブログをご覧の皆さま、ワシをご存知かな?

実は、ワシはブロックス博士じゃ。
ブロックスとブロックスの商品のことなら、とおぉ~ってもよく知っておる。
日夜、研究しておるからの。

これまでは水面下で活動しておったワシじゃが、
この度、『仕事の原点』の活用法についてのご案内でデビューすることになったぞ。
皆さまのお手元にも、もう届いておるかも知れんのう。
記念すべき、ワシのデビュー作品はコチラじゃ。

皆さまからお寄せいただいた『仕事の原点』に関する疑問に、
ワシがズバッとお答えしておるぞ。
是非ともご一読いただきたい逸品じゃ。
まだこのご案内が届いていないという方の、
資料請求も大歓迎じゃ!
メールはコチラへドシドシ送ってほしい。
では、またの登場をお楽しみにの。
ホッホッホッ。
(ブロックス博士)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 06 月 19 日 09:31
あめちゃん
関西では、飴のことを「あめちゃん」といいます。
かわいらしい響きがいいですよね。さて、この度
ブロックスに「あめちゃん」がお目見えしました。
昨日大きな段ボールが届き、早速開けてみると
飴が箱いっぱいに詰まっていました。
先日「まいあめ工房」さんという会社にお願いして、
オリジナルあめちゃんを作って頂いたのです。デザイ
ンはお客様チームで考えたんですよ★気になるその
飴はこちら!
青いDOIT!キャンディー♪

オレンジの元気キャンディー♪

どうでしょうか??とてもかわいい飴ができて大満足です(^^)v
これからセミナー会場や、商品のお届けの際に見かけることがあるかと
思います。どうぞお楽しみに!では、最後に皆様へ問題です。
このあめちゃんの味は何味でしょう?
1・ミント味 2・ソーダ味 3・ヨーグルト味

1・オレンジ味 2・アップル味 3・マンゴー味

正解は・・・ここでは秘密です。ぜひ実際に食べて確かめてくださいね★☆
おいしいですよ~。
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 06 月 18 日 10:23
セールスプロモーションフェア
昨日、大阪事務所の制作チームは朝から
全員出かけておりました。その理由とは・・??

実は、「セールスプロモーションフェア」に出展して
いたのです!商品やサービスの魅力を映像の力で
お伝えしてきたブロックスの制作部をもっと知ってもら
おう、ということで準備をすすめてきました。
♪こちらのボードに記載されている内容は、チラシでもお
配りしていますので、ご希望の方はお知らせくださいね。

さて、お客様チームは事務所でお仕事でしたが、午後に
交替で見学に出かけました。そんなに複雑ではない道に
なぜか迷いながらも、会場を覗いてみると・・。

たくさんのお客様がご興味を持ってくださっていました!
制作チームのメンバーは大忙しです。
配布しているチラシがなくなりそうということで、私は挨拶も
そこそこに、慌てて事務所に取りに戻ったのでした。

今回のフェアは大阪でしたが、映像制作についてのお問い合
わせはお電話・メールでも受け付けておりますので、お気軽にどうぞ★
ブロックスの映像をぜひ、ご活用ください!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 06 月 16 日 09:30
名古屋事業部ブログスタート!
皆様ご無沙汰しております。
名古屋の蒲田です。
さて、こそこそ準備を進めておりました「名古屋事業部ブログ」を
本日立ち上げました。
外部のブログ機能を拝借し進めており、使い方や機能が
まだまだ理解できていない状況ですので、お見苦しいことも
あるかと存じますが、そこは愛嬌で笑ってやってください。
当面は、本体のHPから独立した形で進めますが、いずれは・・・。
今後もよろしくお願いいたします。

「BLOCKS"なごやだで~”日記」はこちら!
(名古屋事業部:蒲田)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 05 月 29 日 18:02
魔法の食べ物
今朝7時30分、東京事務所では、
恒例となりました「朝食会」が行われました。

会議テーブルに並ぶのは、
山形名物「芋煮」と「だし」です。
山形の大学出身の私、森山と綾部が
東北魂を込めて作りました。


美味しかったのは言うまでもなく、
特筆すべきは「だし」と言う食べ物です。
キュウリとナス、ミョウガ、大葉、塩昆布を
みじん切りにしたものに、めんつゆを少々入れただけの
極めてシンプルな構成要素なのにも関わらず、
含蓄のある味を醸し出す憎い奴です。
皆さんあっという間に完食されておりました。

次々とご飯が消えて行く事から、
私は「魔法の食べ物」と呼んでおりました。
是非、山形の魔法の味をお試し下さい。
(森山)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 05 月 26 日 13:50
オリジナル名刺です!
今日も大阪は夏のような暑さです。
5月でこの気温・・北海道民の私と
しては、夏本番が今から心配です。
そんな中、ブロックスの新グッズが密か
(?)に完成しました。その新グッズは
この名刺入れの中に・・!

普通の名刺の後ろにもう一枚あるのが、
このオリジナル名刺です。出身地は
もちろん、趣味や好きな言葉など、どんな
人なのかがパッとわかってしまう便利な
グッズなのです(>▽<)ノ

個人によって、趣味のアイコンが違うんですよ♪
私は趣味が「和を楽しむ」なので、折り鶴アイコン、
先輩の伊原さんは「旅行」が趣味なので飛行機
アイコンです。



ちなみにこの名刺、営業部、メディア事業部のほとんどの
メンバーが持っております。全員分集めるといいことが
あるかも・・・?!この名刺で、もっとお客様との距離が近く
なったら嬉しいです!もしメンバーから渡されたときや、注文
した商品に入っていた時は、ぜひご覧くださいね~★
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 05 月 20 日 15:14
ベランダ緑地計画!
今日も大阪はすっきり晴れていて、5月とは
思えない暑さです。そんな中、着々とすすむ
計画がありました。
そうです、昨年に引き続きベランダ緑地計画が
始まっているのです。そこで今回はそっとその
様子を撮影してまいりました。

まずベランダに出てすぐ横には、ヒョウタンと
ヘチマが植えてあります。どちらがどちらなのかは
私にはわかりませんでした(・_・;) おわかりの
方がいらっしゃれば小柳にそっと教えてください。
そしてその奥にはキュウリがありました。何ともう
花が咲いています。こんなに早く成長するんですね!

そしてこちらはすでにわさわさと生い茂っております。

正体は・・トマトです!こちらには実がなっていました。

気がつかないうちにだいぶにぎやかになっていた、ブロックスの
ベランダなのでした。今から収穫が待ち遠しいです(≧▽≦)
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 04 月 27 日 16:02
2009年版カタログができました
皆様、こんにちは。今朝の大阪はちょっと冷え込んだので、
冬布団をしまわなくてよかった・・と思った小柳です。単に、昨日
のんびり過ごしすぎて、しまう時間がなかっただけなのですが(^^;)
さて、先日ブロックスにやってきたのは
2009年版新カタログです!!

デザインは昨年と同じなのですが、色合いがやわらかい
ピンク色になっております。ちなみに中身はこんな感じです。

5月の中旬には、皆様のお手元にお届けできる予定です。
ブロックスの気持ちがぎゅっと詰まっていますので、ぜひぜひ
ご覧になってくださいね(^0^)
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 04 月 10 日 14:33
絶好の○○○日和?!
今日の大阪は快晴です!
雲ひとつない青空・・絵になりそうな
澄んだ色合いです。ぽかぽかしているし、
まさに「春」なお天気(*^^*) 外にいると
まったりした気分になってきます。

と、大阪事務所で何やら不審な動きが!
倉庫から大きな袋を取り出しております。
気になった小柳、カメラ片手に駆け寄りました。
お急ぎのところすみませんが、ちょっと中身を
見せてくださいね・・。

これは・・ブルーシート??今日の天気、そしてぽかぽか
陽気、さらに大阪は桜満開ときたら、これはもしかして・・。
皆さん、探偵になった気分で推理してみてください!
正解はまた後日・・ということで、次回へ続きます♪♪
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 04 月 06 日 13:52
復帰しました。
皆様、ご無沙汰してしております。
お客様チームの與田(よでん)です。
1年間の育児休暇をいただき、4月から復帰致しました。
4月に三男を出産し、あっという間の1年でした。
3人目ともなると、少しぐらい鼻水が垂れてたって平気なもので
結構のんびり大胆な子育てをしてきて、
親子共にたくましくなりました。
上の2人も、楽しそうにお兄ちゃんしてくれています。
しかし、男3人ともなると、ケンカも激しくて、
蹴ったりたたいたり、つねったり・・・。
毎日毎日同じことでケンカしております。
この長い1年でやろうと思っていたことがあったのですが
なかなかできなくて、今年に入ってバタバタやったりしてました。
過ごしていると、まだまだ時間はある、と思っていても
過ぎてみれば、あっという間ですよね。
みなさんも、やろうと思ったことは、少しでも早くに実行することをお勧めします。
今日で、復帰3日目。
まだまだ社会に慣れてなくて、満員電車にもドキドキ。
会社でも、まったく状況についていけていませんが、
あせらずボチボチ頑張っていこうと思っています。
そしてブロックスへのお電話の応対で、
どもっている対応をしていれば、きっと私ですので、お許しください。
またプライベートなブログばかりの更新となると思いますが、
見てくださいね。
なにはともあれ、頑張りますので
今後ともよろしくお願いいたします。
三児の母となった與田でした。

カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 03 月 24 日 18:52
二つのデビュー
先日、岡山に行きました。人生で初めての岡山です。
目的は、旅行ではなく、お仕事★ 岡山デビューです。

今回は岡山デビューの他に、もう一つのデビューでもありました。
これもまた人生初の、一人でお客様訪問という、とても
大切なお仕事です。こちらは訪問デビュー。というわけで、
朝から緊張続き・・(><) 午前中は、社長と一緒に新倉敷の
お客様にお会いし、そしてお昼からはついに一人でのお客様
訪問です。
緊張してしまうし、頭の中も真っ白になって慌ててしまうし、
たくさん失敗しました。ですが、優しいお客様に助けられ、色々と
教えていただきながら、岡山でのお仕事は無事に終わりました。
そして帰りに、倉敷の名所である美観地区に立ち寄りました。
春のように暖かくて、天気も最高!岡山のお客様の優しさをたくさん
頂いた分、より一層清々しい気持ちになりました♪ 今度はもっとお役に
立てるようになって、岡山に来たいと思います。お会いしてくださったお客様、
本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです!


(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 03 月 13 日 18:04
甘~い動物
今日、ブロックス女性社員に配られた謎の小箱・・。
色合いがとってもかわいいです。そして気になるその
中身とは!

甘い香りのする豚さんが入っていました(^^)
これは、ホワイトデーのプレゼントなんですよ~。
甘いものが大好きなので、とっても嬉しいです♪♪
色んな味が楽しめちゃうみたいなので、少しずつ
食べていこうと思っております。

ちなみに・・

これは小柳のストラップ。偶然にも同じ形です。
ちょっとストラップの方がリアルですね~。私から
すると、同じくらい可愛い豚さんです。
今年は当日が土曜日なので、一日早いホワイトデーに
なりました。ブロックス男性社員の皆様、どうも有難うご
ざいます(≧∀≦)
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 03 月 04 日 14:52
最新号が完成しました
昨日の大阪ブロックスでは、おやつの時間に
ケーキを食べました(≧▽≦) しかも雛祭りと
いうことで女性社員から好きなケーキを選べた
んです!ああ、女の子でよかった・・と喜びを
かみしめました。ケーキもとーっても美味しかったです♪
松本さん、有難うございました!

さて、春が近いということでお客様チームの新聞の
最新号が完成しました!二人がそれぞれ担当しているお客様に
お送りしている、余すところなく(?)個性が発揮されている
新聞です。並べてみると、個性がより鮮明に^^;

ちなみに「伊原つうしん」はこんな感じです・・。写真がどれも
きれいなんですよ~。今回は特に色鮮やかです。ご注文
頂いた商品に同封されておりますので、伊原さんが担当に
なっているお客様は、どうぞお楽しみに!

こちらは小柳の「ニコブロ」です。写真の代わりに自作イラスト(というより
落書きに近いです・・)を使用しています。昨年末に創刊号ができた
ばかりということで、パソコン技術の未熟さが随所に見え隠れ・・。

手作り感いっぱいのこれらの新聞が、お忙しい皆様のちょっとした
息抜きになれれば嬉しいです。商品に同封されていた時は、ぜひ
ご覧になってみてくださいね(^^)v
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 02 月 24 日 11:14
逆取材
普段、取材する側が多い我々ブロックス。
・・・が、なんと先日、逆に取材を受けるという非情に珍しい出来事がありました。
その模様は、
株式会社アイデムさんが発行されているWEB情報誌『現場イズム』に掲載されております。

社長のインタビューや東京事務所の様子など、ブロックス情報満載ですよ~。
私たちも楽しく拝見させていただきました。
取材していただいたアイデムさん、ありがとうございました!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 02 月 18 日 14:32
ブロックスでも活用中!
大阪・名古屋事務所のメンバーが話し合いを行っています。

いつになく(?)真剣な様子・・。それは近日行われる
らしい飲み会の会場を決めているため・・ではありません!
「仕事の原点」を使った勉強会を行っているのです。
お客様だけではなく、制作側である私たちブロックスも、
活用しているんですよ~。ちなみに今回使った教材は
「仕事の原点5 人づくり編」です。もうご活用いただいて
いますか??
進行役は、個性的なブロックスメンバーの中でも、一際その
存在感を輝かせている、営業部の持田さんです★

まずは事前討議を行い、発表の後に原点5のテーマのひとつである、
「人づくりは愛」を視聴しました。そして視聴後にまた話し合いを
行うという、テキストに沿った勉強会でした。

はっとするような考えを聞いたり、全員がひとつの思いや意見に
共感したり・・普段一緒の職場で働いていても、こんなに発見が
あるんだなあと感じました。皆様もぜひ、勉強会を行ってみてくだ
さいね!新しい発見がありますよ~(^^)
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 02 月 17 日 17:42
素敵なプレゼント!
今日、ブロックスの大阪事務所は爽やかな香りに包まれて
います♪ 柑橘系のいい香りがあちこちから・・。その理由とはっ!!
じゃじゃ~ん★☆

日産サティオ高知の宮崎様より、文旦とポンカンを頂いたからです!
爽やかな香りが箱いっぱいに詰まっています。小柳は、文旦や
ポンカンを直に見るのは初めてだったので、興味しんしんです。
こんなに大きな果物だったのですね~。香りもとってもいいです(^^)

そして、レシピまで同封してくださいました。もう感謝感激です(涙)。
さっそくブロックスのメンバーに、レシピのコピーと一緒に渡しました。
私は休日の朝にゆっくり食べる予定・・。今から楽しみです!

心なしか、今日の事務所はいつも以上に活気があるような気がします。
いい香りに包まれているからかもしれませんね★ブログを作成している
今も、横でほのかに香っていますよ(>▽<) 宮崎様、本当にありがとう
ございました!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 02 月 13 日 00:15
ポツン。
今日の大阪事務所は朝からみんな出払っております。
ひとりぼっちの私。

普段が賑やかなだけに、淋しいものです。
早く誰か帰ってこないかな・・・
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 02 月 04 日 09:24
早起きは三文の徳
水曜日の朝。
時計の針が7時50分を指した頃。

事務所に営業チーム・お客様チームの4人が集まってきました。
通常の出社時間より1時間早いこの時間から何が始まるのかというと・・・

“モーニング視聴会”です!
「毎週DOIT!をみんなで1本ずつ観て、商品知識を高めていこう!」と、始めました。
始めてかれこれ1年近くが経ちます。
以前に観たことがあるものでも、また新たな“気づき”や“発見”があり、参加メンバーには大好評!
昨年までは毎週水曜日の夕方に行っていたのですが、
夕方は皆のタイミングが合わないことが多いため、前回から朝に変更しました。
ちなみに、今回観たのは『DOIT!65号ムラウチ』です。
皆さまの会社にも、一度観たきり眠っているDOIT!はありませんか?
一度だけではもったいないです!
新しいDOIT!活用法のご提案・・・
ちょっと早く来て、DOIT!を観て、楽しく仕事をスタート!
『モーニング視聴会』オススメですヨ。
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 01 月 19 日 14:35
全体会議と新年会
1月17日土曜日は3ヶ月に一度の全体会議でした。
東京・名古屋・大阪の全スタッフが大阪事務所に大集合!
各人の目標を発表したり、ブロックスをもっとよくするためにはどうしたらよいかを
話し合ったり、前期の振り返りをしたり・・・と、盛りだくさんの内容でした。


全員が活発に意見を言い合う、有意義な会議となりました。
しかし、ブロックスは本当に色んな人がいます。
さすが、個性(ブロック)が集まってブロックス!
その後は新年会。
みんなで思いっきり食べて飲んで騒いで、元気な一年の始まりです!


この新年会が(一部の人にとって)長い夜の始まりになるとは
この時はまだ誰も知らなかった・・・とか。

(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 01 月 16 日 18:55
同じ釜のメシ
今朝、東京事務所で行われた第1回朝食会について
東京プランニング制作部3年目の森山がレポートします。
家族的経営に少しでも近づくため、同じ釜の飯を食べてみよう!
と言うことで、
本日朝7時からみそ汁とご飯を東京事務所で作り、
皆で食べると言う試みをしてみました。
炊飯器や電子調理器は勿論、おかずやお米なども持ち寄り、
皆で協力して調理しました。

テンションの下がりがちな朝から非常に元気になりました。
この朝食会は、あるお仕事で取材した店舗さんがやられていた活動です。
そこの社員さん達は非常に仲が良く、まるで本当の家族の様でした。
その光景を是非、ブロックスでもっ!と言うのが今回の発端です。
朝食会・・・お勧めです。

(森山)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 01 月 16 日 13:47
もうじきですよ★
寒さが厳しい冬のある日・・

雪だるま君もお待ちかねの、「仕事の原点5」がついに大阪
事務所に届きました。19日に発売ですよ~(^0^)

ご予約も受け付けておりますので、ぜひぜひお申し込みくださいね★
お待ちしております!

(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2009 年 01 月 05 日 11:14
明けました
皆さま、新年明けましておめでとうございます。
2009年が穏やかで平和な一年となりますように・・・★

ブロックスは本日より元気に営業開始です。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 12 月 27 日 13:53
2008年の最後に・・・
ブロックスは本日より、1/4まで年末年始休業に入ります。
DOIT!で・・・
仕事の原点で・・・
セミナーで・・・
映像制作で・・・
イベントで・・・
研修で・・・
2008年も私たちは、たくさんのお客様と出会うことができました。
皆さまにとって2008年はどんな一年でしたか?
刻一刻と変動していく世の中。
その流れの中で、私たちは信じた道を一歩一歩確実に踏みしめて前に進んでいくつもりです。
光の射す方へ。
今このブログを見てくださっている全ての皆さまの幸せを心よりお祈りいたします。
一年間、本当にありがとうございました。
2009年も株式会社ブロックスをどうぞよろしくお願い申し上げます。


来年も、私たちは映像で日本を元気にしていきます。
(ブロックス社員一同)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 12 月 22 日 20:13
一年に一度の日
突然灯りが消えた大阪事務所。
そこに運ばれてきたのはバースデイケーキ!

“かばちゃん”・・・
ブロックス通(?)の方にはすっかりお馴染み(??)、
名古屋事務所蒲田氏のお誕生日のお祝いなのでした。
ブロックスでは、誰かがお誕生日の時は、
みんなで書いたメッセージカードを渡してお祝いをしているんですヨ。

蒲田氏が持っている四角い物体がまさにソレです。
みんなからの“愛”が詰まってます!
蒲田さん、家でゆっくり読んでくださいね~。
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 12 月 12 日 17:15
熱血指導
今日は東京事務所からメディア事業部セミナー担当の小出氏が来阪中。
小出氏は度々大阪へ来ては、私たちお客様チームと打ち合わせをしたり、
仕事を手伝ってくれたり、はたまた夜には食事に連れていってくれたりと、
とっても頼りになるアニキ的存在なのです。
今日もお客様チームにビシッと熱血指導!

打ち合わせは数時間に及んだとか、及ばなかったとか・・・
金曜日の今宵はメディア事業部忘年会かな?かな??
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 12 月 11 日 09:55
明るく楽しい職場づくりセミナーin大阪
12月5日の大阪某所・・・

そうです、この日は「明るく楽しい職場づくりセミナー」が
大阪で開催されたのです!私も初めての参加で、ちょっと
緊張していました。
会場はやる気のあるお客様でいっぱいです(^^)
そしてセミナーがスタート!
田中先生の、面白くて、思わずうなずいてしまうお話の
数々に皆さんも私も引き込まれていました。

そして休憩をはさんで・・・

DOIT!視聴・ディスカッションの時間です。空調を調節して
いないのに、皆さんの熱気で温度が上がっていくことにびっくり
しました!心も体も熱くなるような盛り上がりを、肌で感じた瞬間でした。

みなさんの笑顔とパワーを目の当たりにして、私も
頑張ろうと決意を新たにしたセミナーでした。
田中先生、有難うございます!!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 12 月 04 日 18:14
季節ですね
先日、ブロックス大阪事務所にとある荷物が届きました。
それは・・・

蟹でございます!
ようこそ!ブロックスへ!!
実は、名古屋事務所勤務の蒲田氏のご実家が、
魚屋さんを営まれていて、そのご実家から送っていただいたものなのです。
蟹奉行・蒲田氏の指示に従い、みんなで美味しくいただきました。
とってもとっても美味しかったです♪
ありがとうございました!

(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 12 月 03 日 19:05
健康第一です
今日は毎年恒例の健康診断に行ってきました。
「映像で日本を元気にする!」
そのためには、まずは自分自身も元気で健康でないといけません。
とは言え・・・
検査にはなかなかつらい項目もあり・・・
実は3日ほど前からうっすら憂鬱になっていた私です。
検査は約1時間半ほどで無事に終了。
あとは結果を待つのみです。

今日は(今日ぐらいは)、
どんな時もグチも言わずがんばってくれる
自分の身体に感謝しながら過ごすことにしよう。
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 11 月 27 日 19:13
プロとして!
私たちブロックスのスローガン、それは・・・
「映像で日本を元気にしていきます!」
もうすっかりお馴染みですよね。
言わば、私たちは“映像”を扱うプロなのです。
プロとして、映像の知識をもっともっと深めよう!ということで、
今月から「映像勉強会」がスタートしております。
講師は、DOIT!の中畑監督です。

映像についてのお話を中畑監督から聴いた後、
実際に映画を観て皆で気づいたことなどを共有し合いました。
今回観たのは戦前の映画でしたが、色あせることなくとっても新鮮!
思わず見入ってしまいました。
また、中畑監督からの解説のお陰で新たな視点で映画を楽しむことができ、
映像の奥深さを思い知らされました。
映像とは・・・
繊細で緻密で、無限の可能性がある!
そう感じました。
本当に楽しかったです!
中畑監督、次回もよろしくお願いいたします!

(実はこの中に飛び入りスペシャルゲストがいらっしゃいます・・・♪)
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 11 月 26 日 18:52
聞くゾウ・リニューアル!
いつも商品をお送りする際に入れているのが、
この「聞くゾウカード」です。そんな「聞くゾウ
カード」がこの度リニューアル!!綾部・伊原・小柳の
オリジナルバージョンが完成しました★☆★
どうでしょう??それぞれ自分でデザインを考えているんですよ~(≧▽≦)



・・そして表面に印刷されている私の似顔絵が縮尺誤りでちょっと
太ってしまったのは内緒です(--;) ああ、大失敗。
そんな新バージョン「聞くゾウカード」は12月中旬から随時登場予定です!
今お手元に「聞くゾウカード」がある皆様、ぜひぜひこの機会にご感想をお聞かせ
下さいね!ブロックス一同わくわくしながら待っておりま~す♪
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 11 月 18 日 11:46
社員研修旅行の1コマ~その3~
皆が群がるその訳は・・・

オペ・・・では(当然)なく、

どうやら一致団結してお肉を混ぜ混ぜしている模様。

そして、注射器のようなもので、お肉を詰めて・・・

そう!これは、福岡にある“ぶどうの樹”さんで
ソーセージ作りを体験している真っ最中なのでした。
最後に茹でて・・・

完成で~す!
とっても美味しく、楽しいソーセージ作り。
是非、皆さんも体験してみてくださいネ。
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 11 月 11 日 08:45
社員研修旅行の1コマ~その2~
やってきました!BAGZY!

お仕事で店内を見学させていただいたことはあるものの、
カットをしてもらうのは初めての体験です。
思わずハナウタが出てしまう嬉しさ。

そして、帰りに皆さんから頂いたメッセージカードには、
「BAGZYファンクラブの伊原さんへ」
の文字が!

最後、私たちが見えなくなるまで、ずっと手を振って見送ってくれた皆さん。
BAGZY最高です!
これからもずっとずっとファンクラブでいさせてくださいね★
今度はプライベートで行きます!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 11 月 10 日 11:54
社員研修旅行の1コマ
混沌とする世の中を救うために現れた一人の男。

勇ましい姿。
そう!
彼は正義と愛の伝道師。

彼の名は・・・

西川敬一。
株式会社ブロックス代表取締役。
その人である・・・
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 10 月 29 日 17:53
収穫できました
朝晩冷え込むようになりましたね!
皆様、風邪など引かれていませんか?
私は寒くなると、お布団にこもって、
朝起きるのがますます大変に・・。
寝坊が心配です(><)
さて、ブロックスは今月不定期に「収穫祭」が
行われていました。今年は初めてゴーヤを
植えたのですが、ちゃんと実がなったんですよ~★

ちょっと小さいですが、立派なゴーヤです(^^)
ちなみに収穫したゴーヤは大阪事務所メンバーに配られ、
我が家では「ゴーヤと人参の炒め物」になりました。
程よい苦みがおいしかったです♪
来年はもっとたくさん収穫できそうなので、今から
料理の練習をしておこうと思います。
来年のブロックス緑地化計画にご期待下さい!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 10 月 15 日 20:56
お化け出現
大阪事務所の扉を開けると・・・・
どどーん!

ぎゃーーーーーーーー!
暗闇に浮かびあがるのは、かぼちゃのお化け!
実は、これ、
「ブロックスも少しだけハロウィンしましょ♪」
と、言ってK柳氏が購入してくれたものなのです。
しかも、中身はお菓子が詰まっているという・・・
「ハロウィンが終わったら食べよーっと♪」
と、そうつぶやいたK柳氏。

それ以来、あのカボチャが気になって仕方のないI原なのであった。
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 10 月 03 日 18:59
家族団らん
ある日のブロックス・・・
ちょっと不思議な光景が広がっていました。

こ、これは・・・!

完全なる焼肉です。
ブロックス、映像制作会社から焼肉屋さんに華麗なる転身!
・・・という訳ではもちろんなく、
毎月行われている「お疲れ様会」の模様です。
普段は個人プレーで仕事をすることが多い私たち。
月に一度はお互いの労を労いつつ、親睦を深めよう!
ということで始まったこの企画も、今回で3回目の開催となりました。
みんなで焼肉をつつきながら、話に花が咲きます。
意外とチームワークはこんなところから生まれてくるのかも知れませんね。

10月もがんばりましょう!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 09 月 12 日 09:48
大阪の夜
普段から、会議やミーティングの多いブロックスですが、
夜も会議が頻繁に開催されているとか・・・
この夜集まったのは、営業チーム、制作チーム、メディアチームの面々。
リーダーから若手まで幅広い顔ぶれです。
そして・・・
DOIT!シリーズ、仕事の原点シリーズの監督をして頂いている中畑さん!
DOIT!への思い、仕事のこと、仲間のこと・・・
話は尽きません。
アツいアツい大阪の夜は朝方まで続いたそうな。

レッツ飲みにケーション!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 08 月 29 日 16:35
続・ベランダ緑化計画
6月から、このブログでも何度かご紹介して参りました、
『大阪事務所ベランダ緑化計画』。
その後どうなっているのか、気になっている方も多いことでしょう。
真夏の太陽の光を浴び続けた彼らは今・・・!

私たちがお盆休みをとっている間も順調に成長し続け、
雨にも負けず、風にも負けず、ギラギラした真夏の日差しにも負けず、
こんなに大きくなりました。
ちなみに、以前はこんな感じでした。
まだ植えたばかりだったゴーヤもついに開花です。

花の下の膨らみが実となり、大きくなるんですよ~。
写真では分かりにくいですが、よく見ると小さいながらも、
ちゃ~んとゴーヤのトゲトゲがついていて、とってもプリチー♪です。

こんなビルの谷間で、かすかに見える太陽をしっかりと見据えて咲くひまわり。
なんだかとってもたくましく見えました。
あんなに暑かった夏も、もうすぐ終わり。
大阪事務所のベランダにも秋がやってきます。
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 08 月 22 日 18:30
「仕事の原点4」発売中です!
カエル2匹が熱い視線を送る先には・・

そうです、「仕事の原点4」です!
現在、好評発売中ですよ~♪

先日は、ブロックス大阪事務所でも
試写会を行い、「深いなあ~」と、
それぞれ感慨に耽っておりました・・。
リーダーとは・・?
信念とは・・?
社員を管理する立場の皆さんは、一度は
考えられたテーマではないでしょうか?
「仕事の原点」をご覧いただくことで、その
テーマを解く手がかりをつかんでいただけたら
嬉しいです!
ご興味のある方は、ぜひご覧になってくださいね★
仕事の原点4~リーダーシップ~
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 07 月 25 日 19:11
開花宣言
以前にこのブログでもご紹介した、
ベランダの朝顔さんたち。
先日、ベランダに出たらパッカリと咲いていました。
さてさて、気になるお花のお色は・・・

かわいいピンク(紫?)です。
そして、更にベランダに仲間が増えました。
今回新しく仲間入りしたのは、ゴーヤくんです。
西日が強く差し込む我が事務所。
日差しよけにゴーヤカーテンを作ろう!
ということで、登場してくれました。
まだ植えたばかりで、カーテンになるには2~3ヶ月かかるようですが、
ゴーヤくんに期待がかかる大阪事務所なのでした。
続きはまたこのブログでご報告させていただきます!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 06 月 24 日 10:47
オアシス
マンションやビルが立ち並ぶ、大阪事務所界隈。
東京砂漠ならぬ、大阪砂漠では、
なかなか青々とした緑を見かけることはありません。
そんな中、ベランダに心癒されるオアシスができました。
じゃじゃーん。

空に向かってツルを伸ばす朝顔たち。
なんだか小学校の頃の夏休みを思い出します。
夏にはキレイな花を咲かせてくれることでしょう♪
今から楽しみです。
早く大きくな~れ★
ちなみに・・・
その他にも、こんな仲間たちが増えました。


ひまわりとトマトです。
ズッキーニを植える計画もあるとかないとか・・・
今後の大阪ブロックスのベランダから目が離せません!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 05 月 29 日 18:34
カタログの秘密??
もうご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、
「DOIT!」の新カタログが完成しました!
じゃじゃん!!

いかがでしょうか?「!」マークが印象的ですよね!
さてさて、こちらのカタログですが、実は重大な秘密が・・。
お手元にカタログがある方は、よーく、ご覧になってくださいね。
おや?

これは、誰かに似ているような・・。
ヒントその1
実は表紙のどこかに、とあるブロックス社員が隠れております!
ぜひ、探してみてくださいね。そしてこちらが大ヒント!
ヒント2
隠れているのは果たしてどちらの方でしょう??

さらに、どこかにもう1人隠れているとの噂が・・!

真相は、皆様の目で確かめてくださいね★
お持ちでない方には、お手元へお届けしますので、
下のリンクより、ご請求下さい!
♪総合カタログのご請求はこちらです♪ (小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 04 月 25 日 13:54
最新プレゼント大公開!!
ブロックスでは、商品をお届けするときに
「聞くゾウカード」というカードを同封しております。
これは視聴のご感想や、要望、ご相談など何でもご記入
いただけるカードです!
なお、4月21日分の「ニシカワのきまぐれ日記」にも聞くゾウ
カードについて載っておりますので、ぜひぜひご覧下さい★
そして、聞くゾウカードを送付頂いたお客様には、
「DOIT!グッズ」をお届けしております。
それが、この三点!一気に大公開です!
その① エコバッグ
布製のエコバッグです。モデルは、メルマガ編集長で
お馴染みの、伊原お姉さんです。
よ~く見ると、右下には「BLOCKS」のロゴが入っています!
ちょっとしたお買い物のお供にどうぞ・・。

その② クリップクロック
明るい色が元気をくれそうな、デスクにぴったりな時計です。
時計はクリップにもなるので、メモやお気に入りの写真を
挟んでみてはいかがでしょうか??
その③ DOIT!ペン立て
布製のペン立てです。見かけによらず、ペンがたくさん
入るので、デスクもすっきりです!
なかなか実用的な一品ですよ~。

聞くゾウカードが届くと、本当に嬉しくて、
ささやかながら、感謝の気持ちとして、
このようなプレゼントをお届けしております。
今後も皆様に感謝を伝えられるような、
プレゼントをたくさん考えていけたら・・と
思っております。
皆様の「声」が届くのを、心より
お待ちしております!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 04 月 23 日 09:04
銀座にて
皆さんこんにちは。
セミナー担当の小出です。
いつも普段は事務所でデスクワークの私ですが、
久しぶりにお客様の元へDOIT!を納品しながらの
訪問営業に伺ってきました。
一緒に行ってくれたのは今やブロックス営業部の顔、綾部さんです☆
綾部さんとの同行営業は本当に久しぶりでした。
向ったのは銀座です。
大手メーカーの子会社でグループ全体の社員研修を
専門に行っている企業様です。
DOIT!を無事に納品し、仕事の原点のご紹介もでき
有意義な訪問になりました。
綾部さんの成長も間近で見れて嬉しかったです。
そのあと昼食を食べていなかったので、銀座のソニービルで
遅めのランチを食べました。
私の友人に教えてもらったお店で本格的なパブですが、
お昼は美味しいランチをだしていると聞いていたのですが、
とても美味しかったです☆
さてさて何が本当は目的なのか分からないそんな
久しぶりの訪問営業でした。


(小出)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 04 月 22 日 10:20
お仕事拝見!~営業・制作チーム編~
先週の日曜日から大阪事務所の半分以上のメンバーは出張に出ております。
それは、ある大きなイベントのため。
先週はその準備や調整などで、大阪事務所内は終始慌しいムードでした。
金曜日は最後の仕上げや確認、買出しなどで、忙しさもピーク!
私も微力ながら少しだけお手伝いさせていただきました。
大阪事務所がひとつになった金曜日。
そして、イベント実行部隊となるメンバー5名は、東へと旅立ちました。
日曜日~月曜日はその準備、今日~明日がいよいよ本番です。
着々と準備が進むイベント会場から、昨日の写真が届きました。
早速見てみましょう!

大きな会場ですね~。
緊張感が伝わってきます。
パチリ

ステージの上にはなにやら、大きなオブジェが運びこまれています。
どんな演出に使われるのでしょうか??
パチリ

舞台裏の準備も進んでいるようです。
本番ではここがフル稼働!
大活躍します。
イベントは映像と違い、後で編集をしたり後で音楽を付け足すことができません。
本番一発勝負です。
また、本番でどんなことが起きても素早く対処できる、柔軟性や機転も求められます。
だからこそ、イベントにはイベントの醍醐味があると、
営業・制作チームメンバーはよく話してくれます。
ブロックスは映像制作会社ですが、イベントのお仕事も手がけさせていただいております。
お問合せ・ご要望は、コチラまで、お気軽にどうぞ!
さて、今日からいよいよ本番!!
東京ブロックスからも忙しいなか、ヘルプで駆けつけてくれるそうです!
東京・大阪、部署、役職関係なく、ひとつとなる仕事は最高ですね。
大阪からイベントの成功を祈ってます☆
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 04 月 18 日 18:45
ニューフェイス揃い踏み
今年の春、ブロックスに入社してくれた、
お客様チームの小柳さんと名古屋チームの一山さんが、
今日は大阪事務所に揃い踏みです。
記念に写真をパチリ!

ブロックスが好き!
DOIT!が好き!
と、言ってくれる二人。
「日本を元気にしたい!」と、意欲満々です。
今後の二人の活躍に乞うご期待ですヨ!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 04 月 16 日 13:56
新しい仲間が増えました!
DOIT!ホームページ内にある「スタッフ紹介」のコーナーに、
新しい仲間が二人増えました!
DOIT!お客様チームの小柳さん

名古屋チームの一山さん

これから、皆さまとお会いしたり
お電話やメールでやりとりをさせていただく機会も増えてくるかと思います。
皆さま、どうぞ、よろしくお願い致します!
ブロックスに、新しい風を吹き込んでくれている二人。
どんな人なのか気になりますね・・・
気になりますよね・・・
気になった方!
コチラをご覧ください!!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 04 月 15 日 18:47
お仕事拝見!~川崎特派員編~
ご無沙汰しておりましたこのコーナー!
『お仕事拝見!』
今回の登場は、大阪制作チームのリーダー、川崎特派員です。
どんな仕事風景を激写してきてくれたのでしょうか?
リーダー!お願いします!
パチリ。

撮影の真っ最中のようです。
現場の緊張感が伝わってきますね。
パチリ。

照明はどうかな?カメラはこれでOK?立ち位置は大丈夫?表情は?
などなど・・・
モニターで確認しながら撮影を進めていきます。
撮影が終わると、仮編と呼ばれる仮の編集作業、
そして、本編集からMAと呼ばれる音入れの作業、
最後にプレスをして、ようやく作品は完成となります。
それ以外にも、
テロップを作成したり、仮編の段階で修正を入れたり、
DVDのパッケージを印刷したり、時にはCGを作ったり・・・
映像を作るというのは、本当に手間暇がかかる作業なのです。
ひとつひとつ、時間をかけて大切に仕上げていきます。
だからこそ、出来上がった時の感動もひとしお。
会社案内用映像、
販売促進のためのPR用映像、
オリジナルの社内研修用映像などなど・・・
映像制作のご依頼・お問い合わせもお気軽にどうぞ!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 04 月 10 日 15:02
「感謝の気持ち」がリニューアル
ここ数日、天気の変化が激しいですね。
大阪は雨が降ったり、止んだりです。
そんな季節の変わり目のせいか、
私は風邪をこじらせて、マスク生活です。
皆様も体調管理にはご注意下さい!
ところで、お客様に商品をお届けする際には
感謝の気持ちを込めて、ちょっとしたお菓子を入れております。
実は、このお菓子は、時期によって種類が変わっているのです!
今は、こちらのお菓子です。
「さくら餅とおおきに飴」です。

「さくら餅」はちょっと見ただけでは、
何かわかりにくいかもしれませんが・・。
「春」ということで、選んでみました。
「おおきに飴」は抹茶味の飴です。
かわいらしい外見が大好評(?)の一品です。
(伊原さんいわく、「大人の味」だそうです・・)
ぜひぜひ、ご賞味下さい!
そして、これからのラインナップはこちらです。

同じく「おおきに飴」と、「カエルちゃん飴」です。
梅雨にはまだ早いのですが、色が春のようで
かわいい・・ということで選んでみました。
いかがでしょうか??
ちなみにメロン味です。
今後も、色々な「感謝の気持ち」を
お届けしますので、どうぞお楽しみに!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 03 月 28 日 09:29
ご挨拶・自己紹介
この度、ブロックスの一員となった小柳と申します。
皆様と一緒に、会社を、日本を元気にしてまいります。
まだ見習いですが、どうぞよろしくお願いいたします!

今回は、この場をお借りして、私のことを「さくっ」と
お話しさせていただこうかと思います。
私の故郷は、伊丹空港より飛行機で2時間、
空港から車で1時間ほどのところにある
「北海道 江別市」という場所です。
名物は、レンガが有名ということで「レンガ餅」です。
原生林が広がる自然と、住宅地が程よく共存している街です。
「遠い北海道からなぜ関西へ?」ということを
聞かれることが多いのですが、
(奇跡的に)京都の大学へ進学できたことがきっかけです。
「一生分の運を使い果たしたよね」「くじで決めたのでは」などと
未だに言われるくらいの出来事でした・・。
そんな奇跡の末に出会った京都が大好きで、
今でもよく遊びに行きます。
と、このままではいくらでも書いてしまいますので、
今回はこの辺にいたします・・。
お電話で、メールで、セミナーで、
皆様とお話しできるのが今から楽しみです!
よろしくお願いいたします!
(小柳)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 03 月 24 日 18:43
今日のニュースです
なんと!
なんと!!
ついに、私、転職してしまいました。
新しい仕事は・・・

ニュースキャスター!
緊張しながら原稿を読む私・・・
顔面蒼白です。

なんて!
ビックリしました??
(え!誰もビックリしていないですか??しくしく。)
実は、これは撮影前のテストなのです。
本物のキャスターさんがより美しく映るためのに、
照明の量やカメラの位置などを確認しています。
私はキャスター役をしている最中な訳です。
でも、最後にはちょっとその気になって、
ニッコリ。ニッコリ。

楽しい経験をさせていただきました!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 03 月 14 日 18:37
お届けものでーす
今日、事務所にきれいな紙袋に入ったものが届きました。

そうなのです!
今日はホワイトデー!!
ブロックス男性陣から女性陣へのプレゼントだったのでした。
わーいわーい♪
何が入ってるのかなー?
ワクワクドキドキ・・・

ハイセンスな箱に包まれているその中身は・・・
気になりますよね?
気になりますよね??
私はとても気になります。
気になり過ぎて仕事も手につかないので、
すぐさまその箱を開封いたしました。
オープン!!

おお~。
何て美しいフォルムでしょう!
こんな洒落たチョコレートは今まで見たことがありません。
感激です!!
こんな素敵なものが貰えるなんて、
ワタクシたち女性陣は幸せでございます。(涙)
あ~、女性に生まれてきてよかった・・・
と、幸せを噛み締めるホワイトデーなのでした。
男性スタッフの皆さま、ありがとうございました!!
(伊原)
ちなみに・・・
女性陣をうならせる逸品を選んだのは、
このお方↓

スイーツ王子こと、小出氏。
スイーツに関する知識、探究心はブロックス一。
脱帽でございます。
いつも美味しいスイーツをありがとうございます、小出さん!
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 03 月 07 日 11:03
お仕事拝見!~綾部特派員編~
思いがけず絶好調のこのコーナー!
『お仕事拝見!』
今回の登場は、ブロックス営業チームの可憐な花・綾部特派員です。
綾部特派員は、最近デジカメを新調したそう。
さて、そのおニューのデジカメで、
どんな仕事風景を撮影してきてくれたのか期待が高まります。
パチリ。

このおびただしい本の数。
なかなかの品揃えの図書館ですね。

綾部特派員が手にしているのはDOIT!です。
そう、この棚はどうもDOIT!棚のようですね。
このDOIT!の品揃えは尋常ではありません。
どうも図書館ではなさそうです・・・
ということは、
ここは・・・・どこ??
教えて!綾部特派員!!

このお方は田中典生先生ではないですか!
この写真は、セミナーなどの打合せで田中先生の事務所を訪問してきた時のもの。
その本の多さには綾部特派員もビックリ!
この事務所には何度も足を運んでいるそうですが、だんだん本棚が増えていっているのだとか。
しかも、田中先生はどこにどの本が置いてあるというのも全て把握しておられるそうな・・・
さすが!田中先生です!!
そんな田中先生にお会いになられたい方にオススメのセミナーはコチラ!
楽しいだけじゃない、実践的なセミナーですヨ。
綾部特派員、田中先生、
なかなか見ることができないとってもレアな写真をありがとうございました!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 03 月 04 日 19:05
お仕事拝見!~吉田特派員編~
毎度お馴染みのこのコーナー、
『お仕事拝見!』のお時間がやって参りました。
さて、今回は大阪制作部の年齢不詳ガイ吉田特派員の登場です。
どんな写真を撮って来てくれたのでしょうか?
早速見てみましょう!
パチリ。


東京・大阪・名古屋と事務所間での移動が多いブロックスでは、
かなりお世話になっている新幹線です。
この日も名古屋への移動で使ったとのこと・・・
吉田特派員、ご苦労さまです!
今日も日本を元気にするべく、
ブロックスメンバーは東へ西へ!
いつか皆さまの元へもお伺いすることがあるかも知れません・・・・
どうぞ、お楽しみに!!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 03 月 03 日 11:01
“仕事の原点”勉強会レポート~綾部編~
先日、新聞店で勉強会の進行役を勤めさせて頂きました。
今回勉強会をさせていただいたのは、ASA経堂のスタッフの皆さんです。
この会社は、毎月勉強会を行っているような勉強熱心な会社です。
勉強会だけでなく、地域貢献やお客様への活動も色々な事を考えて行っているようです。
そんな皆さんとの勉強会。
勉強会慣れをしているだけあって、皆さん礼儀正しく、真剣です。
という事で、私も気合が入ります!!
今回の勉強会の趣旨を軽く所長にお話をして頂き、私にバトンタッチ。
さすが、皆さん活発なご意見を沢山話してくれました。
視聴前に色々な討議をして、いざDVD視聴。ここでも皆さん真剣です!!

視聴後、4~6人のグループにわけてディスカッション。
こちらが大変盛り上がり、笑いがドカドカ上がってきました。
少し脱線するのかなぁ?と思いきや
「あ~したい」「こ~してゆきたい」などの意見が沢山出てきました。
最後に皆さんからどんな意見が出てきたのかを全員で共有して
最後に、これから自分が頑張ろうと思う目標と、感謝したい事をハガキに書いてもらいました。
これは、1ヶ月後にまた皆さんの手元に帰ってきます。
目標は人それぞれですが、感謝の言葉は私も感動するような内容が多く
じ~んとしてしまいました。
本当にいい時間を共有させて頂いたお礼(?)に記念写真をパシャリ。


早朝の新聞配達後の一番眠い時間(12時~)にも関わらず
2時間の勉強会に参加してくださり本当にありがとうございます!!
また次回もお会いできる事を楽しみにしています★
ありがとうございます!
(綾部)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 02 月 28 日 17:30
お仕事拝見!~川崎特派員編~
またまたやって参りました、このコーナー!
『お仕事拝見!』
奇跡の第4回目です!
今回の登場はプランニング制作部大阪のオシャレガイ、
川崎特派員の登場です。
どんな仕事風景を収めてきてくれたのでしょうか!
パチリ。

なにやら不思議な画面がうつっております。


実は・・・
只今、編集作業のまっさい中。
パソコンとにらめっこしながら、撮影してきた映像を繋ぎ合わせ、
作品をつくりあげていきます。
この編集作業が終わると、
以前吉田特派員がレポートしてくれたMA作業に入ります。
どんな作品が完成するのか、今から楽しみですね!
川崎特派員、臨場感溢れる写真をありがとうございました。
さて、次回は誰が登場するのでしょうか?
乞うご期待!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 02 月 25 日 19:46
名古屋ニューフェイス!
名古屋オフィスを開設して約1年。
待望の新入社員が入社いたしました。
今日は、社長の西川の熱い熱い会社説明・・・
そして、明日の「DOIT!フォーラムin名古屋」の準備と
入社していきなりのハードスケジュール・・・
必死でメモをとり、頑張る「一山(いちやま)さん」
まもなく、ブログデビュー!
乞うご期待!

明日は、いよいよ「DOIT!フォーラムin名古屋」!
雲行きがあやしいですが、ご参加の皆様、ご来場をお待ち申しております!
(蒲田)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 02 月 05 日 18:31
お仕事拝見!~吉田特派員編~
大好評につき、
第2回目を迎えることができましたこのコーナー、
「お仕事拝見!」。
今回の登場は、吉田特派員です。
吉田特派員と言えば、DOIT!制作チームの1人。
今回は『仕事の原点 VOL3』の制作現場から、
ホットな写真が届きました。
パチリ。

ここは、録音スタジオです。
MAと言われる、音入れ作業の真っ只中。
音楽をつけたり、ナレーションを入れたりして、作品はようやく完成となります。
パチリ。

テーマはチームワーク。
「今回は苦心した」と、語る中畑監督も完成間近のこの笑顔。
『仕事の原点 第3弾~チームワーク~』は、いよいよ2月14日(木)発売です!
ご予約・お問合せはコチラへ!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 02 月 04 日 18:34
名古屋⇒東京⇒大阪【東名阪!】
土曜日は、我がオフィスの中途採用の2次面接でした~
結局、夜遅くなり、社長と小出君、吉田君と4人でパスタを食べに…
日曜日は、お客様の打ち合わせが入って、急遽東京へ…
思わぬ雪景色に困惑><
九段の坂道が滑って大変でした…

月曜日(本日)は、大阪へ。
今日は、当社の全社営業研修会!
ロープレ~ロープレ他、他、昼から夕方まで集中してお勉強と訓練です。

忙しい!ブロックス!
楽しい!ブロックス!
期待にお応えできるよう益々ヴァージョンアップ!w
(蒲田)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 01 月 30 日 09:15
お仕事拝見!~持田特派員編~
このブログでは、社内の風景をご紹介することが多いのですが、
営業チームや制作チームのメンバーは外でのお仕事の方が実は多いんです。
そんな、外でのお仕事風景をちょっとだけ覗いてみようというこのコーナー!
名づけて、「お仕事拝見!」。←そのままですが
とは言え、
私はもっぱら社内でのお仕事ですので、
外でお仕事をしている皆さんに、携帯カメラやデジカメでパチッと収めてきてくださーい!
と、(半ば強引に・・・?)お願いしました!
記念すべき、第1回はプランニング営業部大阪の太陽(色んな意味で)持田特派員の登場です。
どんな仕事現場を収めてきてくれたのでしょうか!
早速見てみましょう!
パチリ。

持田特派員の大切なお客様、谷口さんです。
ご訪問するといつもついつい話し込んでしまうのだとか・・・
かくいう私も実は大変お世話になっている方なのであります。
(メルマガDOIT!にもいつもお返事をいただいております!)
撮影のご協力、ありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いします!
では、皆さま、
「第2回お仕事拝見!」をお楽しみに☆
(あ、あるかな・・・・???)
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 01 月 25 日 18:52
名古屋のデスクもそれなりに…
大阪オフィスのデスクがすっきりしているそうですが、名古屋のオフィスも負けてませんよw
って、ブログ見て急いで4Sしましたww
実は、もう一つ理由がありまして、今度の日曜日に中途採用の会社説明会が
オフィスであるということもあり、軽く整理しました。
ま~狭いオフィスなので、そんなにモノも置けないですし、片付けるモノもないですが…

あと、殺風景なので、巨大なカニのポスターも貼ってます。
実はこれ、我が実家に依頼された1枚もののポスターで、B1サイズです。
かなりインパクトがあり、中々気に入ってます。
(実家や取引先にも好評のようで・・・)

わざわざ道路側に貼っている理由は、印刷機を使わず、1枚でもポスター出力してもらえる
当社の取引先に「色あせは大丈夫?」と聞いて「日焼けは若干するかも」と返事があり、
色あせ実験も兼ねてます。
色あせはないのですが、水滴がついたときは色なきしました。来年はラミネートしないと
駄目ですね。
ちなみに、かなり格安で出力できますので、ご依頼があればお引き受け致します。
折角なので、我が実家のHPへもアクセスしてみてください。
(最高級ズワイガニ【間人がに/たいざがに】のサイトです)
全て母親がコントロールしています。
※母の日記は丹後弁の口語で書かれていたり、誤字脱字が多いのであしからずw
(蒲田)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 01 月 22 日 09:23
日々勉強
昨日、ブロックスでは毎月恒例の勉強会がありました。
これは部署や役職に関係なく、基本的に全員参加です。
自分の成長のため、よりよりお仕事をする為、みんな真剣!です。
厳しい意見も飛び交います。
忙しい仕事の合間を縫ってする勉強会。
それぞれ時間の調整が大変ですが、
終わってみれば「楽しかったー」。
みんなでワイワイする勉強会は楽しいものですね。

来月もまたよろしくお願いしまーす!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 01 月 15 日 14:29
全員集合
先週の土曜日、ブロックス全社員が集まる会議がありました。
東京・大阪・名古屋のメンバーが揃うのは、年が明けて初めて。
普段、テレビ会議で顔を合わせているとは言え、
直接会うのはやはり嬉しいものです。

普段はなかなか他のチームの詳しい仕事ぶりを聞く機会もないのですが、
会議で発表を聞いていると「こんなかっこいいもの作ってたんだ」とか
「こんなすごいイベントしてたんだ」とか、驚きと感動でいっぱい。
私ももっともっとがんばらなくっちゃ!
と、改めて感じた会議なのでした。
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 01 月 08 日 19:59
写真撮影のお時間です
仕事初めだった昨日、事務所にいたメンバーで写真を撮影しました。
はーい。
みなさーん、こっち向いてくださーい!
いきますよ~。
パチリ

今年もこんな個性的なメンバー(?)で、
日本を元気にするべく全力でがんばります!
皆さんにとって、2008年が笑顔の多い一年となりますようように☆

(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2008 年 01 月 07 日 09:12
今年もよろしくお願いします!
皆さま、
明けましておめでとうございます。
年末年始はいかがお過ごしでしたか?
ブロックスは、本日より営業再開です。
2008年も「映像で日本を元気にする」をスローガンに、
全スタッフ力を合わせてがんばってまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

(ブロックス社員一同)
カテゴリー :
BLOCKS
2007 年 12 月 28 日 17:21
今年も1年ありがとうございました☆
皆さんこんばんは!!
今年のブロックスの営業は本日で最後です。
今年も1年間本当にありがとうございました☆
来年も「映像で日本を元気にしていきます」を合言葉に
社員一同頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
皆さんよいお年をお迎え下さい。
ありがとうございます☆

(ブロックス 社員一同)
カテゴリー :
BLOCKS
2007 年 12 月 27 日 00:49
名古屋オフィスは明日からお休み!!
名古屋オフィスは、開設から約9ヶ月。
色々とお世話になりました!
多方面で温かい言葉やご支援を頂戴しまして、誠にありがとうございます。
来年も今年以上に成長したいと息巻いておりますw
さて、初めての年末年始を迎えます!っていっても、まだひとりオフィスなもんで・・・。
お飾りとか、なんとか、大掃除とか・・・。あまり目立ってやることもなく?
今日もお昼からお客様が来られて打ち合わせです。
夕方もお客様のところで会議。結構ドタバタしてます。
標記の通り、明日からオフィスがお休みする理由は・・・
1つ、27日は、大阪オフィスの忘年会があるw
1つ、28日は、大阪オフィスの大掃除(2フロアもあるので結構大変?)
1つ、掃除終わりに京都の実家に帰る(京都といっても海側ですが・・・)
との理由で、27日は、ちょこっと残務整理して、午後から大阪まで車で移動です。
私は、28日まで稼動(全社統一28日)なので、別に本当に休む訳ではなく、
名古屋の主が出張のまま、年末年始を迎えるっていうことで~。
年始も実は、仕事始めが大阪なので、いきなり出張。
と、と、と、いうことで、
「名古屋オフィス」は、以下の通り年末年始休みになります~!
■2007年12月27日(木)~2008年1月8日(火)
※名古屋だけだでね~w
(蒲田)

カテゴリー :
BLOCKS
2007 年 12 月 25 日 17:20
笑顔のひととき☆
皆さんメリークリスマス!!
今日はクリスマス。
でも相変わらずの忙しいブロックス東京事務所に
ひと時の安らぎタイムが到来です。
今日は制作部の責任者の西川聡さんがクリスマスケーキを
差し入れてくれました。

早速皆でいただきまーす。


ちょっと一息、笑顔が大切ですね。
(小出)
カテゴリー :
BLOCKS
2007 年 12 月 19 日 15:51
電話中!
なにやら真剣な顔で電話をしているのは、
お客様チームのアネゴ的存在、よでんさんです。

出前の電話・・・
を、しているわけではもちろんなく、
お客様からのお問合せにお答えしている真っ最中。
お支払いのお問合せから、商品内容のお問合せ、ご使用方法についてのお問合せなど、
お客様からのお問合せは様々。
どんなお問合せにもお答えできるように、毎日精進あるのみなのです。
時には、「DOIT!感動したよ~!」という、嬉しいお電話をいただくことも♪
思わず、30分近く話し込んでしまうこともあったりするんですヨ。
皆さま、お困りのことなどはございませんか?
お気軽にご連絡くださいませ!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2007 年 12 月 18 日 15:49
男の園
先日、大阪事務所の男性メンバーに集まっていただきました。
ホームページに掲載する写真を撮影するためです。
その時の写真は、こんな感じに仕上がりました。

(このホームページのどこかにこの写真が使われていますので、探してみてくださいね♪)
普段は、DOIT!や映像制作についてのご相談、イベントの企画、
そして、映像の制作業務などを行っているメンバーです。
営業やロケ、編集などなど・・・外に出ていることが多いので、
全員揃うなんてことは、なかなかありません。
この時も久しぶりの全員集合。

楽しそうで、なによりです・・・
映像制作のご相談は、お気軽にどうぞ!
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS
2007 年 12 月 11 日 18:01
北陸のかほり
今日、大阪事務所に素敵なプレゼントが届きました!
それは・・・

「えびせんべい」と「かにせんべい」です。
しかも、これは・・・

北陸限定のお菓子なのです。
弊社のスタッフが北陸へ出張へ行った訳でもなく、
私が旅行してきた訳でもなく、
なんとこれは、お客様からのプレゼントなのです!!
突然届いた私宛の大きなダンボール。
送り主はお客様。
「へ、返品!?DVDが割れていたとか???それにしては箱が大きいし・・・」
「なんだろうぅ~どうしようぅ~~(汗)」
などと、少し焦りながら、恐る恐るダンボールを開けると、
入っていたのはこのお菓子と嬉しいお手紙。
北陸の冬と言えば、蟹!
ということで、このおせんべいを送ってくださったのだそうです。
ホッとしたのと、嬉しいのとで、
思わず涙が出そうになりました。
なんて幸せ者なんだろう、私・・・
Nさん、本当にありがとうございました!
北陸の冬の味覚、じっくり味わわせていただきま~す♪
(伊原)
カテゴリー :
BLOCKS