2011 年 11 月 19 日 00:12
日本経営品質賞受賞、おめでとうございます!!
2011年日本経営品質賞の中小規模部門に
DOIT!91.92号で取材させていただいた
「川越胃腸病院」が受賞されました。
おめでとうございます!!!
今も変わらず、望月院長の想いが、職員一人一人に浸透し、
患者さまの満足を越えた感動サービスに、
高い評価が集まっています。
DOIT!に、そのすべてをご紹介しています!
まだ、お持ちでない方!ぜひ!
(與田)
カテゴリー :
DOIT!
2010 年 09 月 06 日 15:09
★毎月開催!あつーいセミナーのご案内★
今日も蒸し暑い大阪です。まだまだアイスが美味しいですね。
まー、冬のこたつのアイスも美味しいですが・・って、こんな時に
こたつの話をしたら余計に汗がっ・・・(>_<;)
さて、そんな暑さとはまた違う「熱さ」があるのが、毎月開催して
いる「仕事の原点試写交流会」です。無料で「仕事の原点」の
使い方や話し合いの面白さが体験できますよ~。これから購入を
検討されている方も、購入してこれから使っていこうとお考えの
方も、ぜひぜひお越しください!

9月は東京が「15日(水)」大阪は「16日(木)」です!なお、東京は
「組織と人の向上セミナー体験コース」もありますよ!3時間で、
今までにない新しいセミナーを体験いただけます。このセミナーは
体験して頂くのが一番です!チラシやホームページを見て迷われた
時は、ぜひご参加くださいね。ちなみに次回の大阪の体験コースは「10月13日(水)」ですよ!

(小柳)
カテゴリー :
DOIT!
2010 年 03 月 11 日 09:22
ブロックスの宝石箱
皆様こんにちは。
ブロックス制作部の吉田です。
今回は「四角い宝石箱」をご紹介したいと思います。
こいつです。
「業務用撮影記録テープ」。

しかしただのテープではありません。
実はこれ、我が社の財産である「doit!」の取材テープなのです。
(勿論ほんの一部です)
たまに制作部では、このように昔のdoit!のテープを
引っ張り出してきて作業を行うのですが、いやぁ~数が多いです。
一つのシーンを探し出すのも一苦労です。
でもこの四角い塊の中に、皆さんにご覧頂いている
doit!の素晴らしいシーンが詰まっているんですね。
まさに宝石箱!?

今ではこのような撮影記録もデータ保存が進んできましたが
やはり、個人的にはこのようにしっかりと形あるテープに
保存していく方がいいなぁって思います。
とは言いつつ保管場所に困るのですが…
ではまた会う日まで。
(制作部 吉田)
カテゴリー :
DOIT!
2010 年 01 月 18 日 16:54
いよいよ今週発売です!
先週、BAGZYの久保社長が来社されました。
ウェルカムボードや、ちょこちょことサプライズを作って
お迎えしました。笑顔で喜んでいただけて本当に
よかったです♪
写真がないのは、緊張してしまって写真を撮れなかった
のです(T_T) 見かけ通り、とても気が弱い小柳・・という
ことでお許しください。
ということで、詳しくは編集長の気まぐれ日記からご覧くださいねっ。

さて、久保社長が来社された理由・・・それはDOIT!の新作を
見ていただくためでした。そうです、ついに今週22日に発売開始
なのです!前編をご覧頂いた方はもちろん、これからDOIT!を
活用したいと思っていらっしゃる方も、ぜひぜひご覧ください。
BAGZYの皆さんの頑張り、どんどん頼もしくなっていく新人の方の
眼差し・・・最後まで目が離せません(^^)


ブロックス内の試写でも涙を流す人がたくさんいました。じわじわと
感動が押し寄せる本作は、ぜひハンカチを持参してご覧くださいね。
そんな94号の詳細は、皆様の目でお確かめ下さい!
(^▽^)ご予約はこちらからどうぞ(^ー^)
(小柳)
カテゴリー :
DOIT!
2009 年 12 月 11 日 13:30
倉敷から来た、熱いお客様
昨日、倉敷からDOIT!のお客様でもある高橋様が来社されました。
今年の8月に倉敷で開催されたセミナーに参加いただき
すっかり変わったとおっしゃる高橋様。
このセミナーの休憩時間に、西川編集長から電話があり
「與田ちゃんのこと知ってる人がいたので代わるわ」
電話に出てみると、聞き覚えある声が・・・。
それが、高橋様でした。
なんと幼稚園から小学校、中学校までずっと一緒だった同級生なのです。
みんなから「ギャオ」という愛称で呼ばれ、
大人になった今でも、みんなからそう呼ばれているほどの人気者でした。
そんなギャオくん(あえてこう言わせてもらいますが)が
毎月、大阪に仕事に来るたび、
私達が生まれ育った町の銘菓「藤戸まんじゅう」を片手に
事務所に顔を出してくれます。
この11月から個人で事業を始め、忙しい毎日を送っているのですが
ブロックスのメルマガやブログを楽しみにしてくれ、
またブロックスのホームページは隅から隅まで読んでくれる
とてもうれしいブロックスファンが1人増えました。
映像やチラシのことなど幅広く知っているので
ブロックスの映像のことや販売のことなどいろいろ提案をしてくれたり
今、興味のあることなどを話してくれたり
チラシを沢山持って帰って、紹介してくれたり・・・。
故郷の同級生と、こんな形でかかわることができて
本当にうれしい限りです。
また最近は、短大時代の美容室を経営している同級生が、
DOIT!の新作を買ってくれたりして
ますます、地元魂が燃えてきました。
よおし!倉敷を元気にするぞぉ!!

(與田)
カテゴリー :
DOIT!
2009 年 10 月 29 日 20:14
熱い整骨院
お久しぶりで登場の綾部です!!
本日は、試写交流会がきっかけのご縁でお世話になっている「あおば鍼灸整骨院」さんの勉強会に参加させて頂くために、鎌倉市までやってきました!!
入るとすぐに「スマクリ(スマイルクリエーター)」がお出迎え!!
満面の笑みでの応対に、ワクワクが加速して行きます。
ご案内をしてくださった男性も終始笑顔で、柔らかな応対が印象的でした。
さっそく会場へ!!
何だか熱気ムンムンな会議室・・・・
その訳は・・・

所狭しと飾られた皆さんの笑顔の写真と一言!!
この笑顔は写真からでも熱気が伝わってきます☆
他にも沢山の「本気」を見つけて勉強会前に大はしゃぎです!!



さて、本題の勉強会へ~!今回は幹部を集めての小さな勉強会。
今日のテーマは「チームワーク:共に成長を支えあう」(仕事の原点シリーズvol.3-②)
やはり、欠かせない事前の討議。
ここでは、成長を実感できた時のエピソードから、
部下や後輩の成長の為にどんな事を心がけているのか?
それが大切な理由など、2段階に分けて事前討議をしました。
(たっぷり30分)
スタッフ(幹部)の皆さんから出てくる発言に、私は終始胸を打たれっぱなしでした。
「いままでは自分の達成感さえあればよかった。それが徐々にトップの話や、
勉強会を行なうにつれて全員で達成感を味わえた時が一番嬉しいし、
やった感がある!という考えに変わってきた。
そして、一つの目標に対して皆で取り組めた時や全員で達成できた時は
本当に嬉しかった。そんな風に思える自分に少し成長したのかなぁ?と思えた。
後は周りのスタッフや部下が褒められた時や、スキルアップした時」
など・・・。本当に素晴らしい意見ばかりで、
ファシリテーターとして行っていたのに忘れてしまうほどでした。
自分の今の課題なども次々と出てきてかなり深い事前討議ができました。
そして映像視聴!
「共に成長を支えあう」の事例は近代ホームさんと沖縄教育出版さん!
どちらも、何度見ても素晴らしい!!全員が食い入るように見ておりました!!
視聴後はディスカッション!
事前の討議までは、順番に意見を言い合っていたのですが、映像を見た後は
どんどん積極的に意見が飛び交って、ファシリテーターの役割は必要無さそうでした。
皆さんから出てきた「DVDを見ての感想共有」にまた感動が・・・。
意見を言うだけではなく、こうしたい!ああしたい!などの意見も沢山!
話し合いの途中途中で、話が膨らみ会社として実行する事が決まっていったりもしました。
最後に、自分がまず出来ること、やりたい事などを共有して終了!!
きっちり90分。
楽しい勉強会になって良かったです!!
勉強会が終わったら駆け足で現場へ戻る皆さん・・・・
「おー!!」という掛け声で午後の仕事がスタート!!
ヤル気満々!!
熱気ムンムン!!
どんよりした雨の空がとっても爽やかにかんじました。
帰りがけに老夫婦が話していた事が残ってります。
「まったく、元気がよくて、声が大きいんだから~」
と、一見、嫌味に聞こえる言葉ですが、顔は満面の笑み。
地域の方に愛されている様子も伺えました☆
これからも仕事の原点での勉強会を自分たちの手で続けて下さるとの事!
整骨院で体が健康になる事も勿論ですが、心も元気になりそうな医院でした!!
最後に今回勉強会に参加してくださった幹部の皆様!!
笑顔が素敵です☆

(綾部)
カテゴリー :
DOIT!
2009 年 10 月 13 日 19:11
93号発売中です!!
10月7日に発売されました「DOIT!93号」、皆さんはもうご覧になりましたか?

新人の方が成長していく姿は、自分の新人時代を重ね合わせてしまうかもしれ
ません(^^) 壁に当たって悩んだり、うまくいかなくて悔しい思いをしたり・・・。

そんな新人の方が先輩に助けられながら少しずつ仕事に慣れ、笑顔が輝き始める
瞬間は、見ているこちらも思わずにっこりしてしまいますよ。

心がほっと暖かくなるDOIT!です。ぜひ、ご覧くださいね★
ご注文は、こちらから♪
(小柳)
カテゴリー :
DOIT!
2009 年 09 月 09 日 16:01
間もなくです
今日は待ちに待った「あの日」。
ブロックスみんなが、この日を楽しみにしていました。
何の日かと申しますと・・・

新作、DOIT!93号の社内試写の日だったのです!!
今回のDOIT!では、DOIT!73号・88号でお馴染みの美容室、バグジーの新人さんに密着!
新人さんの日々の奮闘ぶりや、その成長を厳しくも温かく見守る先輩たちの様子を
ご紹介しています。
健気にがんばる新人さんたち、それをしっかり支える先輩たち。
観ながら、何だか胸がいっぱいになりました。
バグジーさんのあの家族のようなあたたかい空気。風土。
その中で新人さんたちがどのように成長していくのか、
そんな新人さんたちを先輩たちはどのようにサポートしているのか、
バグジーさん“らしさ”が育まれるエッセンスが、あちらこちらに散りばめられています。
『DOIT!93号バグジー』近日発売です!
是非、ご期待くださいネ!
(伊原)
カテゴリー :
DOIT!
2009 年 08 月 07 日 13:52
撮影快調!
現在、DOIT!93・94号の撮影を行っております。
撮影現場から、ホットな写真が届きましたヨ。



撮影もいよいよ大詰め!
秋には皆さまに、新商品のご案内ができる予定となっております。
詳しくは、またこのブログでご報告させていただきます。
是非、ご期待くださいね!
(伊原)
カテゴリー :
DOIT!
2009 年 07 月 03 日 09:36
はとバスが大阪へ!?
皆さん、こんにちは。
大阪は、どよどよとスッキリしない天気が続いております。
さて、DOIT!64号でもご紹介している「はとバス」が
大阪にやってくることになりました。
東京都内で実際に走っている車両と、ガイドさんが大阪に出張してきて
大阪ミナミの観光地12ケ所を約20分でご案内してくれるそうです。
なんと、このツアーを企画した南海電鉄が、
大阪の見どころなどを伝授したそう。
通天閣や黒門市場など、ミナミの見どころ満載のこのツアー。
ぜひ、皆様も「はとバス」にのってみませんか?
「はとバスツアーの詳細」
7月18(土)10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00の計5回
7月19(日)10:00 / 11:00の計2回
定員40人。参加無料。
応募締め切りは、7月7日(火)ですので、ご興味のある方は、
お急ぎお申し込み下さいね。
申し込み、問い合わせは南海電鉄(電話06・6643・1005)へ。

(與田)
カテゴリー :
DOIT!
2009 年 03 月 11 日 10:59
インターネットラジオ更新!
皆さま、ブロックスのインターネットラジオはもうお聞きになられましたか?
本日、大久保さんのコーナーに新番組がアップされました!
今回は、幸せな職場づくりセミナーでお馴染みの田中典生さんと、
大久保さん、夢の豪華競演となっております!


なんと、ブロックスのアイドル(!)も登場しております!
皆さま、是非、一度お聞きください♪

(伊原)
カテゴリー :
DOIT!
2009 年 01 月 28 日 11:03
熱烈歓迎
昨日の夕方、ブロックス大阪事務所にはたくさんのお客様がいらっしゃいました。

とっても盛り上がっておられるようですが、実は皆さま、会社はバラバラです。
では、一体何のお話をされているのかというと・・・

これは、『仕事の原点VOL.5~人づくり~』の発売を記念して行われた、
“無料試写交流会”の模様なのでした。
DVDをご覧いただいた後は、ディスカッションタイム。
ご自身の会社のことや、教育について、最近の悩みなど・・・
様々な話題が飛び交いました。
「参加したかった・・・・」
と、今思われたあなた!そんなあなたに朗報です!
決して遅くはありませんヨ。
詳細はコチラをご覧くださいませ★
(伊原)
カテゴリー :
DOIT!
2009 年 01 月 09 日 15:17
お待たせいたしました
『仕事の原点』シリーズ最終章となる、
第5弾「人づくり」の発売が決定いたしました!
大変長らくお待たせしてしまい、誠に申し訳ございません。
発売日は1月19日(月)を予定しております。

現在、ご予約を受付中です!
商品の詳細、ご予約はコチラへどうぞ!
カテゴリー :
DOIT!
2008 年 12 月 16 日 16:12
NOW ON AIR
DOIT!ホームページで、ついに新しい企画がスタートしました!
それは・・・
ブロックスインターネットラジオです。
もうご覧(お聴き?)いただけましたでしょうか?
ブロックスがお届けする、元気が出るラジオ。
記念すべき第1回は、なんと!DOIT!78号でお馴染み、沖縄教育出版の川畑社長です。
メインパーソナリティはもちろん、このお方!

大久保寛治さんです!
こんな豪華なお二人のお話を無料で聴くことができるブロックスインターネットラジオ。
是非是非お知り合いの方にもご紹介ください!
まだの方はコチラからどうぞ!
元気出ますよ~!
(伊原)
カテゴリー :
DOIT!
2008 年 08 月 03 日 01:12
ふるさとへ
昨日今日の2日間、ふるさと山形へお仕事で来ています。
昨日はお客様のところを訪問させていただき、
今日は経営品質を推進されている有志の皆さんの定例会に出席させていただきました。
出会う方皆さんがアツく素敵な方で・・・もう感動です!
大阪へ出てもう随分経ちますが、
こんな形で山形に帰って、しかも、こんなに嬉しい出会いがあるなんて、
夢にも思っていませんでした。
それも全てお客様から頂いた出会い。
感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さん、本当にありがとうございました!
お会いできて嬉しかったです。
そして、めちゃくちゃ楽しかったです!
まだまだ未熟な私ですが、もっともっと勉強をして、
もっともっとお客様のお役に立てるようになりたいと、
改めて強く思っております。
この2日間でたくさんの元気とパワーをいただき、またメラメラと燃えてきました!
よ~し!がんばるぞーっ!
(伊原)
~おまけフォト~


カテゴリー :
DOIT!
2008 年 05 月 12 日 11:48
感動のお手紙
ゴールデンウィーク明け、私に届いたお手紙。
それは、北海道で美容室をされているお客様からでした。
中にはDOIT!について、お店について、
そして、私への感謝の言葉が綴られたお手紙・・・
それだけでもじゅうぶん過ぎるぐらい嬉しいのですが、
更に!
色紙が同封されていました。
じゃーん!

色紙には、私の名前“美保”という文字。
よ~く見ると、その美保という文字は
「いつもありがとうね」というひらがなで構成されています。
これを見た私はウルウル。
もう、感動!感激!
お客様にパワーを頂いた休み明けなのでした。
Kさん!ありがとうございました!!
(伊原)
カテゴリー :
DOIT!
2008 年 02 月 22 日 09:42
お仕事拝見!~綾部特派員編~
皆さまのご声援と、弊社スタッフの多大なる協力により、
第3回目を迎えることができました、このコーナー!
『お仕事拝見!』
今回の登場は、プランニング営業部として東京で活躍している綾部特派員の登場です。
毎日たくさんのお客様にお会いしている綾部特派員から届いた写真はコチラ!
ぱちり。

綾部特派員、ついに海外出張か!!
と、思われた方、残念・・・
プライベート旅行なのでした!!
という訳でも、もちろんなく・・・
羽田空港にお仕事で行った時の一枚だそうです。

実は、綾部特派員は大の乗り物好きらしく、
次回は鉄道系の写真を狙いたいと、意気込んでおりました。
また楽しい写真、お待ちしておりまーす☆
(伊原)
カテゴリー :
DOIT!