TOP > 代表 西川の気まぐれ日記

2007 年 12 月 31 日 22:47

今年一年ありがとうございました。

いよいよ大晦日。
家族全員で年越しそばを食べました。
テレビをを囲んで、みんなでわいわいやるという
パターンは日本人のDNAにしみこんでいるものなのでしょうか。
妙に落ち着きます。

さて、今年はこれが最後のブログになりますが、
この「気まぐれ日記」も、いろんな方の応援や励ましのおかげで
続けることができました。
読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。

最初は書くことが続くのかと思っていたのですが、書き続けていると
日々の物の見方も変わってきたような気がします。
今年始めた写真もそうですが、これまでは「ただの空」だったのが
「毎日、表情の違う、見るのが楽しみになる空」になるような感覚です。

来年も無理をせず、楽しみながら、「未体験」に挑戦していこうと思っています。

このブログでは、これからも日々の仕事を通して思ったことや、
自分が出会った素晴らしい人や出来事をご紹介していこうと思っていますので
また、来年も(明日からですが)、お付き合いください。

もうすぐ年越しですね。
良いお年をお迎えください。

カテゴリー :

2007 年 12 月 30 日 19:44

年末は忙しい・・・

28日で会社の大掃除と忘年会が終わり、
昨日から会社は休みに入りました。
ただ、私はやり残したことがたくさんあって、昨日は一人会社で仕事。

最初は、毎年恒例の社員の家族の方への手紙。今年一年のご報告をかねて
書いているですが、今年は日程がギリギリ。
やむなく全員、同じ文章にさせてもらいました。
本当はいろいろ書きたかったんですが・・・
来年はもっと早くから準備しよう。

次は、難関の年賀状。
これは早めにはじめたのに、書いても書いても終わりません。
それでも、いつもお世話になっている人やなかなか会えない人、
そして今年初めて年賀状を出す方など、一人ひとり思い出し書いていくこの作業は
やっぱり必要なことだと思うようになりました。
手軽じゃないだけに価値がありそうです。

気がつくと、深夜二時・・・。
家に帰って少し寝た後は、我が家の大掃除。
なかなかやる気にならず、寝たふりでもしておこうとかと思いましたが
娘にせかされて渋々動き出しました。

それでもやっていると、普段なかなか会話する時間がとれなかった娘達と
話ができたり、がんばって綺麗になった部屋を見ると、
どんどん楽しくなってきました。すぐ乗るタイプです。
最後は一番下の娘の買い物にもつきあって、ようやく終了。

さすがに今日はくたくた。
早めに寝ます。




カテゴリー : 思うこと

2007 年 12 月 26 日 20:35

二人の経営者

今日は岡山のある外食チェーンの社長にお会いしました。

開口一番、「店舗数がどれだけだとか、売上高がいくらだとか、規模を競うこと
などまったく興味がない。社員やお客様、そして素晴らしい仲間との出会い、
そうした人と過ごす時間をどれだけ持てるか。
お客様や社員がいかに、やすらいでいただけるかを追求しているだけです。」
というようなお話をされ、感銘を受けました。

働く人も皆親切で、笑顔で働いておられます。
あまりに楽しそうなので聞いてみると、「会社から大事にされているから、
尊敬する上司がいるから、安心して働くことができる」という返事。
「人間」を軸に経営を考えていくことが成長につながることを、ここでも実感
することができました。

企業優先、効率主義から人間主義へ。
この大きな流れに気づかれた人と出会うことが最近特に多くなっています。

その後、同じ岡山の美容室、トップヘアーの甲斐社長とお会いしたのですが、
表面的な違いはあれ、根本は先ほどの経営者とまったく一緒。
「人間」を軸にした経営をとことん追求されています。

働く人は心のある人間。機会や奴隷ではない。
人間にとって何が大事か、何が幸せかという軸で経営をしていくことが
大事なのに、多くの企業はまだ逆の方向に進んでいる。
私のやり方は、間違っているかもしれないが、人を苦しめてまで業績を
伸ばすことには興味を感じない。・・・
一人ひとりの社員の個性や多様性を認め、みんなが成長する舞台をつくりたい
というようなお話をされていました。

お二人に共通していたのは、それまではまったく逆の経営をしたことを
深く反省されていたこと。
深い反省の中から、勉強を重ね、人に出会い、今の信念をカタチにされて
いることでした。

お二人はある勉強会で最近ご一緒なのだそうですが、
同じ価値観の経営者は、どこかで出会う運命にあるのかもしれません。
人生、どれだけ良い人と出会えるのか。
人は人によって磨かれ成長するのだということを、
改めてお二人から教えていただいたような気がします。

この流れがいつか大きな渦になっていけば本当にいいですね~。





カテゴリー : その他

2007 年 12 月 26 日 19:12

年末最終コーナー

昨日のブログをアップしたのが12時を過ぎてしまったので今日は2回目の
アップロードということになります。

それにしても昨日のクリスマスコンサート、良かったな~。
まだ森さんの歌声や皆さんの合唱とハンドベルの音色が頭によみがえります。
ピアノの独奏もあったのですが、その中の一曲がとても気に入りました。
でも、アホな私は、肝心のタイトルを忘れてしまいました。
なんとかのマリア?ダリア?とにかく初めて聞く曲で、もの凄く綺麗なメロディです。
後で川越胃腸病院の皆さんに教えてもらおう!

あと、森さんの歌う「千の風になって」もとても感動しました。
「お墓の前で泣かないでください」というあたりから、涙がとまりませんでした。
普段、歌はあまり聞かないほうですが、この曲には今年何回も癒やされた気がします。

さて、今日は品川を6:00に出る99号という新幹線で大阪に移動。
この電車は大阪着が8時19分という、9時のアポイントでも余裕で間に合う絶妙の
電車なのですが、途中で今日の約束は10時ということに気づき、1時間も
早く着いてしまいました。
よし、この時間は年賀状書きに使おうと喫茶店でハガキを書いていたのですが、
「こんなところで何してんの?」というようなご主人の光線に負けてしまい、
あまり枚数は進みませんでした。確かに朝早くからやることではないですね。

今日は昼休みは中畑さんと打合せを挟んで、約束のあった2件のお客様を訪問。
後からお伺いしたところでは、大きな組織をホスピタリティあふれる場所にしようと
奮闘する若きビジネスマンお二人と、とても良い時間を過ごせました。
「箸よく盤水を回す」の精神でがんばりましょう!

帰社後は、大阪事務所で社員と面談。
朝から晩までバタバタのスケジュールでしたが、
天使の歌声のおかげなのか、今日はぜんぜん疲れません。

川越胃腸病院は、病気の人だけでなく、健康な人もさらに元気にしてしまう病院
なのでしょうか?

明日は岡山。そして大阪事務所の忘年会。
いよいよ今年も最終コーナーです。

カテゴリー :

2007 年 12 月 25 日 21:45

天使のクリスマスコンサート

今日はあの川越胃腸病院さんのクリスマスコンサートの日。
小川さんからお招きいただいていたのですが、この日が来るのを
どれだけ心待ちにしていたことか・・・。

そのクリスマスコンサート。
今回で20回目ということですから、いかに古くから患者様のため、
地域の皆さんの為にがんばってこられたかがわかります。
綺麗に飾り付けがされ、コンサートホールのようになった会場には
患者様はもちろん、元気になった方、ここで身内を亡くされた方など
たくさんの人達が集まっておられました。

今回のクリスマスコンサートの実行委員長は、DOIT!の映像でも
お馴染みの看護師の岸さん。
今年のテーマ「あなたがいてくれてありがとう」に向かって、
岸さんを中心に、職員の皆さんがこの日のために、何度も何度も
打合せをし、練習に練習を重ねてこられたそうです。
打ち合せ中
これは開始前の打合せ風景。
川越胃腸病院の皆さんは、どんなことにも一生懸命です。

そしていよいよコンサートスタート!
第一部は、世界的に活躍されているオペラ歌手の森麻季さんと
ピアニストの竹村浄子さんによるリサイタル。
天使のような歌声がホールの隅々まで響き渡ると、もうみんなうっとり。
こんな一流の方が、しかも目の前で歌ってくださるということは
信じられないことです。
私はもうこのあたりから涙が出てきてしまいました。

そして、第二部。
いよいよ、職員の皆さんの出番です。
天使の衣装をまとった職員の皆さんが、合唱とハンドベルの演奏を
披露してくれました。
「天使が舞い降りる」という言葉がありますが、普段から天使のような
仕事をされている職員の皆さんが、一生懸命歌って演奏される姿は
本当に天使そのもの。
会場中が「あたたかい気持ち」になりました。
この日のためにどれだけ頑張ってこられたか・・。この歌声と演奏を聴けば
誰もがその努力を感じたと思います。

開演前に全員に渡された手づくりの「トナカイの鼻」を付けて、みんなで「赤鼻の
トナカイ」を歌った時も、代表して語ってくれた岸さんのメッセージを聞いた時も、
最後のキャンドルサービスや院長のスピーチをお聴きした時も、
私は、この場にいさせていただけたこと、そして今年、こんな素晴らしい
人たちに出会えたことに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
素敵な歌声
この場にくることが出来なかった皆さんには本当に申し訳ないのですが、
今日は最高のクリスマスでした。

一緒に参加した大久保さんと娘さん、田中さんご夫妻、間宮さん松崎さんも、
清水さんや検査入院中の井上社長ご夫妻も、涙いっぱい、感動いっぱいの夜
だったと思います。

川越胃腸病院の皆さん、本当にありがとうございました。
私は、今年、皆さんに出会えたことをが一番の幸せでした。
また「帰ります」ので、またいつもの笑顔で迎えてくださいね。

いま自分がここに生きていること、
たくさんの「いい人」にかこまれて過ごしていること、
いつもあたりまえに思ってしまっていたことが
今日は本当に「ありがたい」と思えます。

幸せを実感させていただけた最高のコンサート。
まさに天使のクリスマスコンサートでした。
天使のコンサート

カテゴリー : DOIT!

2007 年 12 月 23 日 21:45

サンタが街にやってくる

明日はクリスマスということで、いつも遊んでいる子ども達に
プレゼントを届けることにしました。
せっかく渡すならサンタの格好をして渡してあげたいと思っていたら
近所の仲間がフル装備の衣装を貸してくれました。

プレゼントを用意して、いざ子ども達のもとへ!
小さな子ども達は、さすがにビックリしてくれますが、
少し大きくなると、「おっちゃんなんでそんな格好してんの?」などと
リアルな質問をしてきます。
夢を持てよ・・・。

移動は自分の車を使っていたのですが、
サンタが運転しているという姿が、やたらに目立っていたようです。
中には車から手を振る子どももいましたが、
いきなり笑い出すおばさんも・・・。
とにかく反応が面白かったです。

それにしても楽しい一日でした。

トナカイ役として、うらべそうた君とうらべくみんちゃんの
二人も一緒に手伝いをしてくれたのですが、
彼らが地元で過ごすのも、あと2日。
もうすぐ九州に行ってしまいます。
いい思い出をつくってあげたいと思っています。


カテゴリー : 思うこと

2007 年 12 月 22 日 18:25

DOIT!勉強会in大阪

昨日、大阪ブロックスの近くの会場で
DOIT!ファンの皆様に集まっていただき、
映像を見ながら話し合う勉強会をしました。

DOIT!を見ながら他業界の人達と話し合う場を
ご提供してみようと、大阪の持田君、藤原君の発案で
始まった新しい試み。
20人ほどの皆さんがグループに分かれて
話し合いをしたのですが、ディスカッションはかなり
盛り上がりました。

初めて顔を会わす人ばかりなのに
アッという間に打ち解けて、議論が盛り上がります。
DOIT!が好き、DOIT!を会社で活用しているという
ことだけが共通点の皆さんですが、
やはりどこかで価値観が一致しているのでしょう。

「また、こんな場を作ってください」
と皆さんのアンケートに書いてくださいましたが、
長く続けていけるような勉強会にしていきたいと思っています。



カテゴリー : セミナー

2007 年 12 月 21 日 20:30

掃除するお兄さん

朝、会社に行く途中で工事現場のところを通った時、
ニッカポッカにヘルメット、腰のベルトには作業用具という
工事のお兄さん達15人ぐらいが、周りの道路のゴミ拾いをしていました。

通勤途中のスーツ姿のサラリーマンが行き過ぎる朝の大阪の街で、
ゴミ袋と掃除用具を片手に、黙々と掃除をしてくれるお兄さん達の姿がすごく輝いて見え、
思わず、いつものクセでンタビューしようかと思ったほどさわやかな光景でした。

こうした掃除もダラダラやっていると様にならないのでしょうが、
このお兄さん達はみんなどこか楽しそう。誇りをもって掃除をしていました。
こんな工事現場だったら、偽装とか手抜きなんか絶対ないでしょうね。

師走の大阪で、朝からいい雰囲気になりました。

カテゴリー :

2007 年 12 月 20 日 23:43

「仕事の原点」打合せ

今日は朝一番6:00の新幹線で大阪に。
仕事をしようと思っていたらいつの間にか寝てしまい、起きたのは京都。
世の中なかなか思い通りにいきません。

今日は何度も試作を練り直し、試行錯誤を続けている「仕事の原点3」の
内容を、朝から夕方まで監督の中畑さんとディスカッション。
ポストイットを使いながら選択した映像の内容を再構築。
約1日かけたおかげで、ようやく二人共が納得できるものへの手応えができました。

やっぱり、出版する以上、納得できるものをお届けしたいと思っています。
お待ちいただいた方にも、「なるほど、これなら納得」と言ってくださるような
濃い内容にしていこうと思っていますので、どうかもう少しだけお待ち下さい。

といってもここからも時間がかかるのが映像。フィニッシュまでの道のりはまだまだあります。
来年の2月上旬までにはなんとかお届けできそうですが、少しでも早くなるよう、がんばってみます。


カテゴリー : DOIT!

2007 年 12 月 19 日 23:19

ただ今修行中

今日はある企業からのご依頼で制作しているドキュメンタリー映像
の試写があり、ブロックス入社2年目の元気印、森山君と一緒でした。
今回は最初の調査からヒアリング、そのヒアリング内容をまとめる
資料づくり、撮影、仮編集段階での構成づくりと、いろんな段階に
挑戦してもらったのですが、嬉しかったのは、どれも初めてで
難しい仕事にも関わらず、すべてに前向きに取り組んでいた彼の姿勢。
今回、私自身も監督も沢山のだめ出しを出したのですが、めげずに
食い下がってやり遂げました。

今回彼に覚えてもらいたかったのは、目標を常に忘れない全体感
をもった仕事の仕方。仕事はどうしてもその場その場の対処になり
がちなのですが、本当に大事なのは、目の前のことだけを考える
のではなく、常に最終の編集イメージを忘れず、この映像の目的
と照らし合わせること。
これでいいのか、もっと他にやりようはないのか。
マニュアルではなく、そこを考えながら、そして感性のアンテナを
張り巡らしながら、ひとつひとつの仕事をフレキシブルに対応して
いかなければ、すぐ行き詰まってしまうのが映像の仕事です。
工業製品のようにはいきません。

何度やっても、机上では教えられないことばかり。
それでもだんだんとその感覚をつかんでくれている森山君を見ている
とこちらも嬉しくなってきます。
次回はついに独り立ちか?
自分で行動して、失敗して、精神的にもいっぱいいっぱいになることを
何度も経験していくことでしか学べないこともあるので
これからは、自分でやるしかありません。
プロとしてのしんどさ、辛さ、そしてゾクゾクするような楽しさを味わって
欲しいものです。

カテゴリー : BLOCKS

2007 年 12 月 18 日 16:25

仙台のセミナー

昨日は杜の都、仙台に行ってきました。
といっても、仙台駅から3分のホテルを往復しただけの悲しい日帰り。
杜の都といってもどこに行く時間もありません。
ただ、さすがに東北。冷たい空気に包まれていてすっかり冬でした。

今回はある会社が主催する経営者セミナーにお招き
いただき、2時間お話をさせていただきました。
私は人前でお話することが苦手中の苦手で
頭が真っ白になるほど緊張していたのですが、
最近、何度かトライする中でようやく緊張せずに話せるようになってきました。

嫌だからといって断っていては成長できないよ、と昔ある人に
言われたことがキッカケでしたが、確かにその通りでした。
おかげでいろんな方と出会うことも出来ましたし、
何より自分を振り返る機会が持てたことが一番の収穫です。
来年も苦手を克服すべく、いろんなことに挑戦していこうと思っています。

カテゴリー : 思うこと

2007 年 12 月 16 日 19:34

子供のエネルギー

日曜日の今日は、地域のお母さん達が運営している
子育て支援の交流の場「からりん広場」で、子守の手伝いをしていました。


「からりん」は、子育てで悩む若いお母さん同士が交流することで
情報を得たり、少しでもストレスから解放されたらと、古い民家を改造して
つくられたボランティアの拠点。
うちの家内(こういう書き方すると怒るのですが)も関わっているので
リフォームの時は、私も庭仕事や掃除を手伝いました。


今日はお母さん達が子供虐待防止の講習会に参加するというので
3歳~6歳ぐらいの10人ほどの子供達がここで遊んでいるのですが、
子守などは口実、子供好きの私は、11人目の子供のように遊んでいました。


それにしても子供たちのエネルギーはすごいですね。
あたりまえなんでしょうが、遊ぶときも手を抜くことなく
自分の能力をフルに使って向かってきます。
何かいい波動をもらった気がします。
子供のエネルギー


カテゴリー : 思うこと

2007 年 12 月 15 日 17:47

豪徳寺ミーティング

今日は豪徳寺で大久保さんと来期のセミナーの打ち合わせ。
毎回、大久保さんとの打ち合わせは、
小田急、豪徳寺駅前のモスバーガーが定番です。
私は密かにこの打ち合わせを「豪徳寺ミーティング」と呼んでいます(笑)。


実践学習会や人間力向上セミナーに参加された方が、
人間尊重の経営に舵を切り、素晴らしい業績を出しはじめられた
という、嬉しい話も増えてきて、
ますますやりがいを感じているこのセミナーシリーズ。
これも大久保さんの指導のおかげです。
来期も素晴らしいセミナーを計画していますので
ぜひ皆さん、集まってくださいね!


打ち合わせの後、大久保さんが
「豪徳寺の隠れた名店を教えてあげよう」と連れてくださったのですが、
世田谷の下町の風情がただよう、本当にいい店ばかりでした。


一件目がラーメン一筋60年というラーメン屋さん。
このご時世にラーメンが一杯200円というから驚きです。
醤油ベースのいかにも東京のラーメンですが、出汁までうまい!
昼時でしたが、地元の人達で大にぎわいでした。
美味しいラーメン


そしてもう一件が、和菓子の「室まち」さん。
大久保さん

粒あんのおはぎをおごっていただいたのですが、
これも素朴な下町の味。おばちゃんの笑顔もいいでしょ?
スマイル


大久保さん、
お休み中にもかかわらず、時間をとっていただき、
おまけに下町フルコースまで堪能させていただいて、
本当にありがとうございました!


カテゴリー : セミナー

2007 年 12 月 14 日 17:59

東京事務所の金曜日

うちの社員は客観的にみても本当に働き者です。
金曜日の夜なのに、勉強会はするし、その後に
みんなでゴミの片付けや荷物づくりをしてくれています。

小出君はいつも細かいところに気を配ってくれるし、
綾部さんはふんわか全体のムードを和らげ役。
洲崎君は決められたことをキチッとこなすし
森山君は笑いを提供してくるムードメーカー。
嶋村君は先輩らしく下の子たちの面倒をみるし
須賀ちゃんはいつもお菓子をかってきてくれる。
弟の西川聡は東京事務所のリーダーとしてぐいぐい率先。

小さな事務所ですが、私はこの雰囲気が大好きです。
笑顔があって、時にはけんか腰の議論があって
誕生日会があって、だらしないところもあって、
それをみんなで話し合って・・・
それでも何故か仕事に手を抜く子は誰もいません。
同じ気持ちの仲間がいるということは本当にいいもんですね。

誰がどう言おうが、この仲間は最高です。
社長もふくめて欠点だらけの人間ばかりですが、
伸びしろがまだまだあるから面白い!

涙がでるような、しびれるようないい仕事をして
感動したことを毎日語り合って、年末には大騒ぎして・・・
人間味いっぱいの働きがいのある会社に
していきたいと思ってます。

今日はみんなに本を進呈。
冬休みの宿題ですが、ちゃんと読んでくれるかな。

カテゴリー : BLOCKS

2007 年 12 月 12 日 14:23

勇気ある決断

昨日、ダイエーのCSをリードする熱き男、Mさんから
「社員の幸せを考えて、今度試験的に20店舗で
元旦をお休みにするんですよ」というお話を伺いました。

家事や育児で忙しい奥さんも、正月ぐらいゆっくりと
家族で過ごせるようにと、保存がきくもの、縁起物を
まとめた「おせち料理」を売っているお店で、
正月からスーパーで野菜や肉を売っていることの矛盾。
多様化の時代とはいえ、そこまで消費者に迎合しなく
ても・・・と思っていた人も多いのでは?
他店がやるならうちもやる。
そんな競争の論理が日本の風習まで壊してしまうことに
消費者も働く人も心のなかで違和感を感じていたはずです。
そんな激戦のスーパー業界で
ダイエーさんは、売上減少を覚悟で、社員の幸福を
優先する決断をされた訳です。
拍手!
社員にとっても、ご家族にとっても嬉しいはず。
1日休みの売上なんて、この心遣いに発奮した
社員が頑張って、あっという間に稼ぎ出すんじゃないでしょうか?

こうして大きな企業が率先して
売上至上主義から脱却されると、日本は加速度的に
良くなると思います。
よし、年末はダイエーで買い物をしよう!
そして、みんなでの~んびり正月をお祝いしましょう。

カテゴリー : 思うこと

2007 年 12 月 11 日 14:23

バグジー久保さんの本、そして待望のホームページ

今日は佐賀県からレンタカーで福岡へ移動。
すぐさま東京へ
先週から、やたら日本を飛び回っています。

さて、今日はバグジーの久保さんの本、そして
ホームページをご紹介したいと思います!

タイトルは「ひとり光る、みんな光る」
バグジーさんらしい、いい題名ですね~。

内容は・・・
■お客様が喜ぶことなら何をやってもいい
■人を活かす経営
■人間力を高める人づくり
■「心の経営」を実践するリーダーの条件
■進化する「心の経営」
という5章からなっています。

私に送ってくださった本には
「今の思いが未来をつくる」
という文章が筆書きで書かれていましたが、
この本には、久保さんのこれまでの思い、そして今の思いが
ぎっしり詰まっているようです。
年末年始の読書には、必須の一冊です!

ひとり光るみんな光る」久保華図八著/致知出版

そしてBAGZYのホームページ
空海風花のイケメン、頼れる兄貴、ダイちゃんが
プロデューサーとして、頑張ってつくってきたそうです。
まだ、これからどんどん工事が進んでいくそうで、
バグジータウンがどんな風に進化するのか、
その途中経過を見ていくのも楽しみですね。
ぜひ、皆さん、アクセス&ブックマークを!

88号で取材をさせていただいた濱名店長(みのるくん)
に待望の長男が誕生というニュースも聞きました。
幸せいっぱいのみのるくんの笑顔が目に浮かんできそうです。
お幸せに!

カテゴリー : DOIT!

2007 年 12 月 10 日 14:23

生かされてきた・・・

今日は福岡トヨタさんからお招きをいただき、九州の唐津へ行ってきました。
インフルエンザをうつさないようにマスクでガードしながらいざ大阪から九州へ。

福岡トヨタさんは、全社をあげてDOIT!をご活用いただいているだけでなく、グループ会社の様々な方が実践学習会や幸せな職場づくりセミナーに参加していただいており、会社ぐるみで「良い会社づくり」に全力投球されている会社です。

実は、この唐津は、DOIT!の創刊号の候補企業を捜すときに
一人で降り立った場所です。
取材の切り口や軸といったものが定まらず、これからの方針も出しあぐね、
もんもんとした気持ちで夜の駅に立ちつくしていたことを思い出します。

あれから10年。
今ではこうして、会社ぐるみで使っていただけるようになったのですが、
ここに至るまでの間、いろんな人に助けられたこと、応援をされてきたことが
走馬燈のように駆けめぐり、皆さんに話をしている間に胸が熱くなってしまい、
つい言葉につまってしまいました。

創刊2年目の一番苦しかった時期に、ホンダクリオの相澤さんが
ポンと300本も買ってくださったこと、大久保さんや田中さんが
知名度も、成長の保障もなにもない我々のような会社のビデオを、お金も取らず
いろんな方に宣伝してくだったこと、
福岡トヨタさんのように、実績もない
会社のセミナーに、しかも何十万もするセミナーに
何人もの人を出してくださる会社があったこと・・・
久保さんや横田社長、中澤さん、望月院長、鬼澤さん・・・
その他、数知れない人が、私が知らないところでもDOIT!はいいよ~と言ってくださってます。

私たちは本当に皆さんに「生かされてきたんだ」と思います。

・・・ああ、また涙がでてきた。

正直、DOIT!は何度かやめようかと思った時期もありました。
でも乗り越えることができたのは、本当に応援してくださる皆さんの
おかげです。
今、いろんな人の顔が浮かんでいるのですが、数多すぎて書けません。
皆さんに感謝します!

インフルエンザに神経をやられてしまったのかもしれませんが、
今日は一人で泣いています。

カテゴリー : DOIT!

2007 年 12 月 09 日 14:23

インフルエンザを気合いで治す!

どこでうつされたのか、インフルエンザにかかってしまいました。
月曜日には大事な用事があるので、
土曜日の仕事をキャンセルし、病院で薬をもらってからは
気合いを入れて「治療」に専念することにしました。
まず、家族にうつさないようにと部屋に閉じこもりました。
次に大事なのは、睡眠だと考え、
栄養と水分補給を忘れずに、とにかく寝まくりました。
傷ついた野生動物が体力を蓄えるように、ひたすら寝る。
寝る、寝る、寝る・・・。
1ヶ月分ぐらいまとめて寝たかもしれません。
とにかくこれだけ集中して寝たことはないというぐらい寝ました。

すると不思議なことに日曜日の夜には熱も下がり、
ようやくもとの状態へ。
気合いを入れれば治るもんですね。
しかし、インフルエンザはウィルスですから
今日から数日間は、用心のため、マスクをして外出することに
しています。
人にうつさないよう、気をつけます。

カテゴリー : その他

2007 年 12 月 08 日 16:37

ハートがいっぱいの美容室

今日は、DOIT!や実践学習会に参加してくださっている
竹元さんが経営される、奈良県の美容室「ハートクリップ」さんを
見学させていただきました。

独立して14年。技術だけでなく、スタッフ同士が仲良く
人間味あふれるお店を作ろうと頑張ってこられた竹元さんは
本当に社員を大切にされる経営者です。
子育てで離れたスタッフが生涯働けるようにと、
福祉施設などをまわる訪問型カットサービスにも挑戦中だとか。

3つのお店を見学させていただいたのですが、
社員の皆さんの明るいこと、明るいこと!
何名かの皆さんに話を聞いたのですが、
みんな気持ちいい人達でした。

美容業界というと上下関係に悩む人が多く、
ギスギスすることも多いと聞いていたのですが、
こちらは、一切そんな空気はなく、先輩が後輩を助け、
後輩が先輩を慕い、学びながら、
本当に良い空気になっているようです。
これも根っこは竹元さんの人柄なのでしょうね。

ありがたいことにDOIT!も、
毎月みんなで見て、話し合うというやり方を
半年間続けておられ、良い空気がさらに高まっているとか。
ハートクリップの皆さん、今日はありがとうございました。

カテゴリー : お客様

2007 年 12 月 06 日 16:33

北海道は寒くても、熱い!

今、北海道から大阪に向かう飛行機の中です。

昨日に夜札幌に着いたのですが、その時の気温はマイナス7度。
その時は降っていなかったのですが、今朝起きると一面が雪。
北海道はもう冬時支度です。
先週沖縄にいたときは、事務所に冷房が入っていたことを思うと
本当に不思議な気分です。

07_1206_01.jpg

午前中、北海道の若者の自立を支援するNPOを訪問。
DOIT!を活用いただけるかどうか、お話を聞かせていただきました。
ここに来る若者は、いわゆる「引きこもり」。
「不良」は、方向こそ間違っていてもエネルギーがあるだけ更生も早いけど、
彼らにはそのエネルギーがないんです、とそんな話をされていました。
それでも私の気持ちも受け止めてくださって、DOIT!を送ることになりました。
先日、厚生労働省の方が、「当方では無理、各県を個別にあたるしかないですね」と
冷たい対応をしてくださったおかげで、かなり燃えています。

そして午後。
9月に引き続き、話をして欲しいと招いていただいた
プルデンシャル生命さんが主催する経営者セミナーに参加。
札幌の経営者の皆様の前で、DOIT!の想いや体験を話しました。
うまく話せた訳ではなかったのですが、
講演後たくさんの方が名刺交換を求めてくださって、北海道の
皆さんの熱い気持ちに感動。
少しでも「元気」がお届けできたとしたら嬉しいのですが。

夕方、札幌から新千歳空港に向かうと、
出口で「北海道空港」の大谷さんが、笑顔で待っていてくださいました。
DOIT!を使って、新千歳空港のCS向上に全力で取り組んでおられる大谷さん。
今日は北海道の名店が軒を並べる、新千歳空港名物「ラーメン道場」で、
函館ラーメンをご馳走になってしまいました。
大谷さん、おかげで北海道の旅気分が、味わえました。
北海道にきたのに、ハンバーグ定食しか食べてなかったので
嬉しかったです。

07_1206_02.jpg


カテゴリー : お客様

2007 年 12 月 05 日 16:27

ヨリタ歯科の新谷さんをゲストに・・・

今日は、大久保さんと続けてきた人間力・仕事力向上セミナーの
今期の最終回。ヨリタ歯科クリニックの新谷さんをゲストにお迎え
して、「ハッピーワールドのつくり方」と題して勉強しました。

ヨリタ歯科は、子供が笑顔で来る歯科医院。
ここに通っている子供を持つ親は「悪いことしたら、歯医者さんに
連れていくよ!」とは言わず、「悪いことしたら、歯医者さんに連れて
いかないよ!」と言うのだとか。
本当に常識やぶりの歯医者さんです。

新谷さんの持論は「スタッフが楽しくないとお客様も楽しくない」。
だから、いかに社員に楽しんでもらえるかと日々いろんな取り組みを
しておられます。
ポイントは、スタッフが思わずニコッとなるような工夫を細部まで
こだわっていくこと。それは、ミーティングの用紙、管理札、掲示物に
いたるまで、新谷さんの想いがこもっています。
一見無駄でお金も時間もかかることばかり。でもそれが大事だと
いうことです。
「モチベーションをあげろ!といくら言っても人のモチベーションは
あがりません。そうなる環境をつくることが大事だと思っています」

それでも、新しい人が入るとなかなか理念が伝わらないことも。
そんな時は、まず一人ひとりの立場にたって、その人の気持ちを
受け止めること、そして小さなことを具体的に褒めること。
そして、嫌なことを率先して行うことだと話してくれました。
「人から信頼されるような自分になることを心がけています」
という新谷さん。「しっかりと聴く」ことをいつも心がけているそうです。

その他にも、いろんなお話を、体験談や手作りの映像も交えて
4時間近く話してくださいました。
さすが「感動クリエーター」。会場中、大きな感動に包まれていました。
新谷さん、本当に、本当にありがとうございました。

今日は、高知県からネッツ南国の大原さんと四国管財の荒川さんも
特別参加。能力開発センターの田中さんも駆けつけてくださった
のですが、聴く側の充実度がさらに雰囲気を高めていたようです。
「誰と学ぶか」は大切ですね。

さて、これで今年のセミナーは全行程が無事終了。
今年も本当に多くの皆さんに参加してもらうことができました。

こうして続けてこられたのも、参加してくださる「お客様」がいたからこそ。
セミナーに参加してくださった皆さんに、心から御礼を申し上げます。
それと、どうしても御礼を言わなければならないのが
大久保さん。毎回毎回、見事なコーディネイトをありがとうございました。

そして、今年、出たかったけど出られなかったという皆さん。
来年、ぜひ一緒に「感動」を味わいませんか?
大久保さんの言葉ですが、
感動の涙が「心のアカ」を落としてくれますよ!

カテゴリー : セミナー

2007 年 12 月 05 日 16:20

岡山と山口の熱い2日間

月~火と、岡山県と山口県に行ってきました。
地方でDOIT!をご活用いただいているお客様をご訪問させていただきたい!
ということで、地方のお客様を担当させていただいている「お客様チーム」の
伊原さんと各地のお客様と「熱い」交流をさせていただきました。

ふだんなかなかお会いすることができない地方のお客様。
最初にご訪問したのが中古車の販売をされているハヤシさんという会社。
3年前から毎月、DOIT!を使った社内勉強会をされているということで、
そのお話をお伺いしました。
こちらの会社では、まず毎月の全体会議で「全員でDOIT!を見る」。
その場で感想文を書き、その後、3つある店舗の中で
「話し合い」をするそうです。
DOIT!を見て、それぞれが「気づいたこと」「我が社でやってみたいこと」
を話し合い、2~3つほどの〝今月の取り組み〟を決めて取り組むとか。
完全に自主自律、ボトムアップの経営が出来ていました。
お店も細かなところに気配りがあり、本当に明るいお店でした!

次にお伺いしたのが、金融業を営んでおられる倉敷金融さん。
数年前、地元JCの会合で大久保さんの講演を聴き、衝撃を受けられて、
そこからDOIT!を使いながら、「いい会社」づくりを目指しておられます。
とかく色眼鏡で見られるこの業界をなんとかしたいと、社会貢献の地域清掃や
クレドカードを作ってホスピタリティを高めようとされていました。
ぜひ、夢の実現に向けてがんばってください!

そして午後は山口に移動。
全国共済農業協同組合連合会(農協)山口県本部さんに。
こちらはJA共済連という部門で、1年ほど前からDOIT!をご活用くださっています。
今回は、県内各所の拠点のリーダーが集まる会議の場で、
私も参加して「いい会社の共通点」「DOIT!の使い方」をディスカッション。
私が普段、取材の中で感じていること、また訪問見学会の中で再発見した
ことなどを2時間ほどお話をしました。
夜も、食事をしながら「熱い話」。
皆さん、本当に熱くて、優しい人たちばかりでした。
少しでもDOIT!がお役に立てれば嬉しいですね!

翌日は、今度新しい介護施設を開業される徳本さんという、
DOIT!をこよなく愛してくださっている方のおはからいで、
山口県商工会議所の会議室で、地域の皆さんと共に、
DOIT!のことや、いい会社の共通点などのお話をさせていただきました。

そして、その後は「光市」という街にある元気な産婦人科
みちがみ医院」さんを訪問。
街の名前のような、それはキレイで温かいホテルのような産婦人科でした。
院長のお話にも感動。
70人以上のスタッフがいるのですが、「スタッフは家族」だと
とても職員を大切にされておられました。

こうした訪問は、時間もお金もかかるのですが、皆さんから直接お話を伺い、
果敢な取り組みをお聞かせいただけることは、本当に必要だと感じます。

我が社ではお買い上げ後も、スタッフが手紙やメールを介していろんな
お付き合いをさせていただいているのですが、やはり直接お目にかかることは
私たちにとっても感動の瞬間です。

伊原があるところの挨拶で「私たちは日本を元気にと頑張っていますが、
今日は私が皆さんから元気をもらいました」と話していましたが、
私もまったく同感です。

帰り道、これからは、時間が許す限り、
どんどん地方に訪問させていただこうと決意。

「DOIT!のことを聞きたいから来てほしい!」という方がおられましたら、
どうぞお気軽に声をかけてくださいね。

カテゴリー : お客様

2007 年 12 月 02 日 16:11

日本一優しさにあふれる朝礼

また、泣いてしまいました。

金曜日と土曜日は沖縄で「実践学習会」の最終回が
あったのですが、その朝礼に参加したときのこと。
沖縄教育出版の皆さんの優しさの波動に、
胸が熱くなってきて、涙が止まらなくなってしまいました。

僕の前にはたまたま障害者の方が座っていたのですが
取材の時に出会ってから数年たちますが
本当に活き活きと楽しそう。
仕事が、この会社の人達が好きで好きでたまらない
という表情をしています。

そんな充実感、躍動感にあふれた人たちが行う朝礼。
「めんそ~れ!」という言葉と、歓迎の拍手で迎えられ
なががら、スタートしました。

私たちを迎えるために、きっと何度も何度も練習された
思うフラダンス。
人前で話すのは苦手なのか、それでも汗をかきながらも
一生懸命話すパートさん。
ワンポイント手話を教えてくれた聴覚障害の女性。
我々を歓迎する言葉(たぶん、先輩に何度も教えてもらった)
が書かれたノートを手に、つまりながらも元気な声で
読んでくれた知念さん。
優しい笑顔と優しい言葉を絶やすことなく、
朝礼を司会してくれた二人の女性。
障害者と健常者が一緒になって踊ってくれた
マサイ族?の衣装とメイクの創作ダンス・・・。
何度もわき起こる拍手。
何度も交わされる「ありがとう」の言葉。
そして、笑顔、笑顔、笑顔・・・・

100人以上の社員の皆さんの優しさと思いやりが
が「朝礼」という場に充満しています。
こんな場にいて涙が出ない訳がありません。

今回の朝礼は、なんと2時間15分。
それでも私はこう思っていました。
「もっと朝礼が続けばいいのに・・・」
こんな朝礼って他にありますか?

沖縄教育出版の朝礼は最近、
「日本一長い朝礼」と言われているのですが、
これは正しくなさそうです。
「日本一思いやりと優しさに溢れる朝礼」です。

今回の勉強会は、大久保さんと私たち勉強会の仲間30人、
そして今回特別に参加してくださったのが、
脳力開発センターの田中さんと四国管財の中澤さん、
ネッツ南国の横田取締役もご一緒でした。
皆さんの言葉で印象的だったのは
「これは言葉では伝えられません。できることなら、空気を持って
帰りたい!」

確かにこの「優しさと思いやりの空気」を通販商品に加えることが
できたとしたら、日本中、元気になるかもしれませんね。

カテゴリー : セミナー

私たちが大切にしていること